はい。
タイトル然りです。
桜井校の上家です。
タイトル然りなので簡素を貫きます。
怠惰。
ねぇ。
「すべきことをなまけて、だらしない様子・性質」(どっかのコピペ)
、、、と、言うのも、
最近は
起床→大学→塾→パズドラ→就寝→起床→ (以下繰り返し)
みたいな。
テンプレ的な日々から逃れられずにいるのです。
アクセントがない!
「この前バレンタインデーだったじゃん」
そう思ったあなた。
いろいろ察してください。
ちょうど受験期もこんな感じなのかな、と思ったり。
起床→学校→塾→勉強→就寝→起床→ (以下繰り返し)
みたいな。
そう。
生活にアクセントがないのはつまらない!
そしてやる気が削がれていきます。
受験をくりかえしていくと
そんな気分にもなります。
対策なんてものはありません。
日々、やりすごすのみです。
受験生にとって
怠惰は
みんなが通る道みたいなものです。
あきらめてください。
最後に。
「息が詰まってきたら息抜きしよう。
息抜きしたら息が切れるくらいに生き生きと。」
こんな言葉を送っときます。
例のものまで
あと一週間を切っています。
さっきまでのとは
少し矛盾しますが
今さら、パターンを変えたところで
どうなるわけでもないので
淡々と
日常の勉強をこなして
本番にそなえましょう。
終わったら
ダラダラでOKです。
おわり。