桜井校のSです。
今日も雨ですね。
週末に雨が降るのが決まりになっています。
三寒四温ですかね。
そろそろ桜も咲く頃です。
雨の降る間隔が、桜の開花と重なると
咲いたと思ったら
雨と風で散ってしまいます
少し前まで寒い日が続いたので
入学式まで持つのかなと
思いましたが、どうやら無理そうです。
ソメイヨシノは、
全部クローンみたいなものなんで、
咲くタイミングは累積された気温で決まります。
だから、
場所が同じなら咲くタイミングは
絶対に同じになります。
桜前線がわかるのは、そのためです。
桜前線とともに、日本を旅する人がいて
テレビで特集されていたのを見た事があります。
良い生き方してるなぁと思いました。
平安時代前までは、花見は桜より梅の方がメジャーだったようです。
まだまだ春は遠いと思ってましたが、
いよいよやってきますね
では。