うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

自分を大事に

2015-04-09 16:31:34 | カズナリ先生より

 

喉や気管支は休めないと、回復しませんね。

回復させたい時に限って

やたらと喉を酷使しなければならない機会がやってきたり

というか

この職業、ほぼほぼ毎日毎時しゃべってますので

まぁ何というか、まだ若干のどの調子がよろしくないです。

 

そんなこんなでここ2週間余りで

一生分通ったんちゃうか、というくらい

病院に行き、

アバラの訴えも無事通り、

結構薬効成分強めなものをいただき

以前に比べるとましになってきました。

シャレになってないレベルが、

ややシャレになってきたけど、油断すると泣きそうになるレベルまで落ち着きました。

 

健康には気をつけましょう。

 

さて

自治体によって多少異なりますが、

桜井市近辺では

昨日は中学校、一昨日は小学校、私立の多くの高校

明日が、県内公立高校の入学式かな。

 

雨がぼちぼち降ったりとかで

温暖化の影響か、桜も見ごろをとうに過ぎておりますが

新しい環境に飛び込む緊張感があると思います。

みんな緊張しているか身構えていると思うので、

一発かますと、なかなかいい感じになったりします。

一生付き合える友達をぜひ、探し当ててください。

 

そういえば

桜というかソメイヨシノは、何でいっぺんに花が咲くかというと

一本のソメイヨシノから挿し木(枝わけみたいな)で増やしたクローンなので

日本中にあるソメイヨシノは皆同じ特徴を持っていることになり

咲くタイミングも散るタイミングも同じになるのです。

(場所の寒さとかでずれるけど、同じところの桜なら一斉に咲いて一斉に散るよね。)

ソメイヨシノは桜なのに、サクランボできないなぁって思ったことないですか。

僕は小学生の時、思ってましたけど

皆桜が同じなんで、実ができないんです。

 

で、もう一つ

ミジンコっていますよね。

乾燥させたのは金魚のエサ、生きている奴は顕微鏡で見ることになる、あれ。

 

いま日本にいるミジンコは

黒船来航あたりの時代に紛れ込んでいたアメリカからやってきた2匹と

それより前にどうやって来たのかよくわからないアメリカ出身の2匹の

計4匹から爆発的に増えて、今に至っております。

ミジンコは単為生殖(雌だけで増やせるので)できるので

今、いるミジンコはクローンです。

ということは、こいつらほぼ寿命なんかも同じです。

時々変種や、環境が悪化するとオスが生まれたりとか、卵から何年も孵らなかったりとかしますが。

で、クローンってことは、

何かのきっかけで全部死に絶えることもあるということです。

ミジンコが貴重になる時もあるかもしれません。

 

いい話のネタになりましたでしょうか。

 

クローンが何のことかわからなかったら

桜井校の市原先生が、理社コースとか個別かなんかで話してくれるんじゃないでしょうか

 

今、アバラとか喉とか痛いので自分のクローンがいたら便利だろうな、

とか一瞬思いましたけど、

自分がもう一人いると想像すると何かと居心地悪そうなので、いりません。

 

ま、そんなわけで。

クローンではないにしろ、自分の気持ちをよくわかってくれる仲間や友達に出会ってくださいね。

 

クローンっぽいの見つけたとなれば

それ、ドッペルゲンガーの可能性があります。

 

その話は、また別の機会で。

 


こんな松田はどうでしょう?

2015-04-08 15:17:28 | 講師から

さぶいってーーーー!!!ほんっま何考えてんねん!!!
4月やでって!!!
うるさかった中3生が卒業していって気持ちも少し寒くなってる松田です。



新年度ということで今回は少し真面目なことを書こうと思います。

先日、松田は教育コーチングという資格を取ってきました。
そこで一番はじめに言われたことを紹介します。
お父さん、お母さん、講師のみなさん読んでみてください。


人は、特に子どもは、「イガグリ」です。
 イガで武装して、その中で一生懸命に成長を続けています。
イガをハサミでジョキジョキ切ってしまったり、
むりやりひん剥いてしまったりすると、
栗の実は腐って死んでしまいます。 

時が来れば、
栗の実は自らイガを破って飛び出します。
そして、
芽を出し、根を張り、枝葉を伸ばして
立派な栗の木に育ちます。

必要なのは、
愛という日の光、信頼という水。
今日も育ち続ける人を、子どもを
イガ丸ごと愛し、見守りましょう。

どうですか?子ども達に自分の考え、判断を押し付けていませんか?
「人は自分の中に答えを持っている」
子ども達も今、自分は何をすべきなのか、必ずわかっています。
それを私たち大人が私たちの判断を押し付けてしまうから子ども達は
嫌になり、自分で考えようとしなくなるのです。
教えることだけが良いことではありません。
見守ることは本当に難しいことです。
しかし、見守ることの大切さをぜひ覚えておいてください。
私たちの役目は子ども達の育ちを手助けすることです。
育とうとする芽を摘んで私たちの考えを差し替えることではありません。

子ども達の芽を育てる。

それが

芽育学院です!!

はい!決まった~~~~~!!!
いい感じに決まった~~~~~!!!!
松田は真面目なことも言えるのです!
びっくりしました?見直しました?

いやいや、そんな照れますって~~~

とか言ってますが、僕は本当に思うわけです。
もっと子ども達に自ら考え行動させるべきだと。
何が良くて、何がダメなのか。
それを学んでいくことで、生きる力がついてくる。自立につながるのではないでしょうか?

てな感じで、今回は真面目な松田をお見せすることになりましたが、
今期、私、松田は生徒の自主性を大切にし、
「教える」だけでなく「育てる」に重点を置き
芽育学院、屈指のGTMを目指したいと思っている所存でございます。

平成27年度版GREAT TEACHER MATSUDA をよろしくお願い致します。

次回はもう少し柔らかく、メイキーに向けてのありがたい松田のお言葉を綴らせていただこうかと思っていますので・・・・

ではまた。。。。。

 


サファリヒート♪

2015-04-07 20:39:09 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

えっとですねぇ。

 

まず最初に。。。

 

「今日はメッチャ寒い!!」

 

はい。

 

本日、橿原市では小学生の入学式がありました。

 

校門前には、怪しいスーツ姿の人間が・・・(笑)

 

そうです。

 

芽育学院の講師たちですがなにか??(笑)

 

目的はモチロン

 

内部生の入学を祝うフリをしながら、宣伝という名の営業です!!

 

って、冗談ですよ?(汗)

 

僕は耳成西小学校に行ってまいりました。

 

アンナちゃん、マイちゃん、入学おめでとう!!

 

マイちゃんがコチラに気づき、全力疾走で駆け寄ってくれてサンキュー(笑)

 

ピカピカの制服似合ってましたよん♪

 

「2年前のココで、ルート(芽育)さんを知ったんでしたよねぇ」

 

って、アンナちゃんのお母さんと立ち話。

 

「もう2年かぁ、早っ! 汗 」

 

「ホンマですねぇ、早いなぁ」

 

「数字の書き方からやってましたもん」

 

なんて、話しているとユウタ君、モモカちゃんに遭遇。

 

そうかそうか、在校生も入学式に出るんやったなぁ。

 

ってことは・・・

 

アヤナちゃん、ハルカちゃん、クルミちゃん、コウタロウ君、チエちゃん、アオイちゃん、ユウキ君、ココロちゃん、アカリ君、トモキ君、リンカちゃん、アヤカちゃん。

 

全員、見つけてやるぜぇ~~~!!って意気込んでたんですか、あえなく撃沈。。。

 

やっぱり制服姿では難しかったです・・・・・(汗)

 

ん??

 

このままでは、普通の日常ブログになってしまうではないか。。。。。

 

このブログをご覧の方の半分は最後まで読まないでしょうねぇ(汗)

 

まぁいっか

 

ちなみに・・・

 

明日は高田市の入学式。

 

校門前に怪しいスーツ姿を発見したら

 

全速力で逃げてください!!!

 

全速力で追いかけますけど(笑)

 

これから6年間、楽しく有意義な時間を過ごしてくださいね。

 

以上、全然おもんない更新でした。

 

めでたし、めでたし。

 

 

 

 


小学教育の名門!!!

2015-04-05 13:54:19 | 芽育学院

4月に入り最初の日曜日

 

昨日

本部事務所のある大和高田のオークタウンに行ったのだが

入学式帰りの親子の姿が何家族もあった

 

真新しい制服を着た生徒と

子どもの晴れ姿に際しオシャレな服を着た親

 

いいねぇ~

 

みんな

メイキーたち同様

一年間、頑張ってきた結果なのでいい顔している

 

中学受験を勝ち抜き

憧れの私立中学の制服を着た新中学1年生メイキー

入学式で撮ったご両親との写真を見せてくれましたよ

 

スミスも中学・高校と6年間来た同じ制服だったので

とても嬉しい気持ちに!

憧れの≪7つボタン≫はどうだったかな?

よく似合ってたぜ!

 

さて

各教室では今月から新しいコースとして

小学1年生のための基礎講座が始まる

 

中学1年生対象の講座などは

他塾でもよく見かけるのだが

小学1年生を対象としている講座はほとんどない

 

芽育学院では

ルートそろばんアカデミーを併設しており

幼稚園・保育所に通うお友達が多い

彼らが小学校に入学したときに

計算力は抜群だが、

国語力・・・特に読解力も抜群に持つ小学生になってほしいと思っている

 

えんぴつの持ち方やケシゴムの使い方

文字を丁寧に書くこと

漢字の覚え方から

登場人物の気持ちのつかみ方まで

 

あらゆる国語力の基礎となる土台をつかんでいただくつもりだ

もちろん

算数の授業もあり

算数国語の2科目の勉強コース

 

個別の名門の称号のみならず

小学教育の名門という称号もいただくぜ!

 

 


マイホーム

2015-04-04 16:35:40 | 講師から

 

 

はーい!

高田校の鬼こと秋山先生から紹介あずりました。

 

繊細系男子?こと岡村が今日のブログ担当させていただきまーす。

 

ここだけの話

 

このブログのバトンタッチも少々ビビってたんですがなんとか無事回ってきました。

 

良かったです。

 

 

いやー

 

春ですね。

 

すごい心地よい季節がやって来ましたね。

 

けど

 

春だ!春だ!桜だ!と浮かれてる間に

 

もうそろそろ春休み終わります。

 

メイキー達の悲鳴が聞こえてきます(笑)

 

いや、歓喜の雄叫びかな?? 

まぁ、どちらでもいいですが

 

いつまでも浮かれっぱなしじゃスタートダッシュに乗り遅れちゃいます。

 

特に新3年生!!!!

 

クラス替えや新入生が入ってきたりしてソワソワしているでしょうが

 

次の定期テストが見えてますか??

 

2年生の時より内申点が大きく反映します。

 

当然知ってるよね。

 

部活も最後の大会に向けて忙しいと思うけど

 

時間見つけて自習室に来よう!

 

 

よく卒業生が芽育が家みたいなもんやったなー

 

 

と、嬉しい事を言ってくれます。

 

 

これはホントそうだと思います。

 

僕自身メイキーなんですが、

 

本当に家だと錯覚に陥るくらい自習室に籠ってました。

 

 

先生を大量の質問で困らせたり

 

本当にこのままで志望校にいけるのか相談したり

 

いつも自習室で爆睡して先生に起こされたり

 

 

今ではいい思い出です。

 

 

今年受験の受験生は

 

ここを第2の家と思うくらい頑張ろう!

 

 

もう志望校が決まっている子も

そうでない子も

 

そうすれば結果があとからついてくるはず!

 

まずは一学期のスタートダッシュ必ず成功させよう!!

 

次のブログ担当は

 

高田校ツンデレ担当

イケメン理系講師

そーやさんです!!

 

 

 

 

 

 


言い方ね。

2015-04-02 15:17:39 | カズナリ先生より

 

一年も4分の1が終わりました

残り4分の3をどのようなペースで送ればいいのか、思案中であります。

とりあえず、ウレパツも終わり

全員が一つ学年が上がったな、という感じではあります。

 

先週、

咳のし過ぎでアバラが痛いといいましたが

現在も続行中です。

あのブログを書いた翌日、病院に行き、

 

咳のし過ぎでアバラが痛い、痛すぎる、何とかなりませんかね

 

と、お医者さんに訴えたところ、

まぁ、まず熱を測ってみようということになりまして

 

自覚症状ないんで、熱なんてないですよ

 

と、言ったんですが測ったところ、38度ほどありまして

 

熱あるよねー、喉きれいだけどねー

いや、咳はね、なんやらかんやら

 

最も僕が訴えたかった

 

アバラの痛みを何とかしてくれ

 

とは全く違う方向へ話が進み

咳の症状を緩和する薬をいただいて終わりました。

 

咳が止まればアバラの痛みは止まる

アバラの痛みを止めるのは、咳を止めればいい

 

この命題は、必要十分としては成り立っているのでしょうか。

よくわかりません。

まぁ元を治せば、痛みを治まるでしょうけど。

 

 

アバラが痛い、ついでに咳も出る、

と、でも言っておけば両方の措置をしてもらえたのでしょうか。

 

というわけで

咳はほどほどにはなりましたが

全くノータッチだったアバラはまだまだ痛いのです。

 

思っていることをうまく伝えるって、難しいですよねぇ。

伝達障害ってやつですね。スキル使ったつもりなんだけど。

 

新学年、新しい学校に進んだりして

新しい人とコミュニケーションをとることが増えると思います。

うまく自分のことを伝えられるようになりたいですね。

 

先生に対しては

テストの点数や勉強に対する姿勢で、

こいつ勉強してきているな、頑張ってるな

というコミュニケーションが十分に取れますので

そこのところ頑張っておくとよいのではないでしょうかね。

 

 

 


April

2015-04-01 21:29:32 | 講師から

こんばんわ!


今日から4月。入学式、入社式…世間では新年度がスタートしましたね。

あいにくの雨模様でしたが、桜は見頃で綺麗ですね

ただ、今週はずっと雨の予報…


もう桜もはかなく散っちゃいそうですね。


桜は散り際が美しいという人もいるので、もう少し、咲いてる桜から散る桜まで楽しみましょうっ!


「今日」という特別な日といえばもう1つ


エイプリルフール。


一般に“嘘つきは泥棒の始まり”といわれ、“嘘をついてはいけません”と教えられていますが


今日は嘘をついていい日だったんですよー


何か可愛い嘘をつきましたか??


午前中じゃないとダメみたいですねっ



嘘といってもユーモアある、笑えるものにしておきましょうね。


あと、「宿題なんてないで」


みたいな嘘もやめときましょうね


あと、この時期の話題は


「花粉症」

今年はキツイと周りも言ってるのを聞きます。


私もアレルギー酷くて酷くて。


目、鼻、皮膚がボロボロです。



春は出会いの季節といいますが…



この肌のボロボロさ、印象悪くならないかしら


心配。



新しい出会い大切にしたいですよね


新しい学校へ行く人はもちろん、学年があがる人も、クラス替えや担任の先生など、新しい出会いはたくさんありますね。



人との出会いがあって、皆さんにとって、今年度が素敵で目標もって頑張れますように…

 


そのためにも、
ぜひ、新学年が始まる前に目標たててみてくださいっ!


そしてその目標に向かって、一緒に頑張っていきましょう!

 

八木校講師のシブコちゃんでした♪