goo blog サービス終了のお知らせ 

*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

県北の旅・・・!

2024年02月21日 13時40分09秒 | 日常



今年はこの水仙が咲きました。
綺麗です。





ちょっと前になりますがまたまた県北に行って来ました。
今回は一泊で。
県北の友達(四ババの一人)夫婦と一緒にランチして
その後私達が泊まるホテルまで連れて行ってもらいました。
友達の家の近くは日陰に少し雪が残っていましたがほとんど消えていました。
ところがホテルの近くはトンネルを抜けるとそこは雪国!
雪はもうないと思っていたので嬉しくて嬉しくて!(^O^)/
ホテルは日帰りのお風呂があり友達のご主人は一時間も入っておられました。
私と友達はその間部屋でお喋りしてました。
楽しかった~。(*^^*)





太鼓があるところは道の駅。
雪の写真はホテルに向かう道。
私達の写真もホテルに向かう途中で。
お天気は良かったので山並みが綺麗に見えました。

瓦蕎麦は次の日にやまとくんと二人で食べて帰りました。
私達は初めての瓦蕎麦でした。
美味しかったです❣






昨日はコロナのワクチンを接種してきました。
今回で6回目。
もうこれで無料のワクチン接種はないとのこと。
お知らせが来ないと接種するかどうか迷いますねぇ。
二人とも後遺症は腕が少し痛いくらいで熱も何もありません。
本当に効いているのかしら?と疑うなでしこでございます。。。


--- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ウォッチ・・・! | トップ | 久しぶりの東京・・・! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasukon)
2024-02-23 06:46:13
おはようございます。

夫の実家にいく時走ります中国自動車道からも「太鼓」が見える場所がありますが 同じところでしょうかね? 
太鼓を製作する会社なのかとも思っていました。
同じ場所なら そこは「道の駅」なのですね(笑)

お友達ご夫妻とのひととき 楽しかったことでしょう。
瓦蕎麦って山口県の川棚温泉が発祥の地ですね。
昔 川棚温泉で食べたことがあります。
広島の県北でもあるのですね。美味しいですよね。

コロナ接種 私は6回で終わっています。
まだまだ注意しましょうね。
返信する
yasukon さんへ (なでしこ)
2024-02-23 14:16:38
yasukon さん、こんにちは。
今日はまた寒くなりましたね。

多分同じ所だと思います。
主人もそう言っていますから。
あそこの道の駅は、千代田インターを降りてすぐ右手にあります。時々行くんですよ。

そうそう瓦蕎麦は山口ですよね。
いつも本場で食べたいなと思っているのですが、、、
たまたま友達がどんぐり村の宿(いちばん奥の建物)のレストランで食べれるよと言ったので行ってみました。
本場の味がどうなのか分かりませんがまあまあ美味しかったです。^^;

コロナのワクチン、いつまで接種しないといけないのでしょうね?マスクも外したいですねー。

はい、気を付けましょう。
コメントありがとうございました❣️
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事