レジスタントスターチとは・・・
人の小腸まででは消化されず、大腸に届くでんぷんのこと!
植物繊維のように腸内環境を整えるだけではなく、
体重増加を抑えたり、内臓脂肪の増加を抑えたりする効果が期待できるという。
(ネットより)
このレジスタントスターチはコレステロールを減らし、
中性脂肪も減らし、血糖値のコントロールもしてくれるそうです。
このレジスタントスターチが多く入っている食物は・・・長いも!
これはテレビで観たのですが・・・
長いもの中でも一番多くレジスタントスターチが入っているのは自然薯!
でも自然薯はお高いですね~。
普通の長いもでもいいそうですよ。
レジスタントスターチの多い長いもを毎日100g食べると便秘が治る!と言っていました。
ある程度食べ続けないと駄目でしょうが・・・。
食べ方は皮ごと生で食べるそうです。
切ったりすったり、↑ のようにナガイモジュースにして飲むと良いですねぇ。
痩せるかどうかは二の次で、便秘に良いのなら試してみましょ!
(今テレビでざるうどんが便秘に良いと言っています)
色々方法はあるのでしょうが続けることが大事!
でもこれが一番問題です!
続くかしら私・・・?
ある日の夕食。左上がめんつゆをかけた長いも。
最近、夜中とか明け方に胸焼けがするんです。
逆流性食道炎のせいかなとも思うのですが、夕食に油っこい物とか食べ過ぎた時などに胸焼けがするような・・・?
それにその時に背中が痛くて目が覚めるんです。
と言うことで、最近夕食は少なめに食べるようにしました。
すると胸焼けは起きないような気がします。
でも背中は痛い・・・
昨日、市民病院の整形へ行ったのですが背中の痛みは分かりませんと言われてしまいました。
次は胃の検査をすることになっています。
これでどこも悪くないとすれば・・・
背中の痛みは寝方か寝具に問題があるってこと・・・?
ある日の夕食。一品の量を少なめに。
何処かに痛い所があると気分まで落ち込みます。
ひとつづつ検査をして不安をなくすことが一番!
今年は昨年していない検査をしようと思っているなでしこでございます。。。
--- なでしこ ---