私の地方もやっと梅雨が開け
毎日、朝から暑い 暑い と言っております。
家の中にいる時はクーラーが点いているのでいいのですが
一歩外に出るともう更年期でもないのに頭から顔から汗が噴き出ます。
最近は濡れたハンカチと扇子と日傘を鞄に入れて持ち歩いております。
寝る時はクーラーを点けて寝るのですがやまとくんが夜中に切るんです。(勘弁してよー)
すると暫くして私が「暑い暑い!クーラー切ったの?点けてよー。」とやまとくんを起こします。
どうもやまとくんは夜中に寒くなって切るみたいです。
よくテレビで老人になると暑さを感じなくなるとか・・・
やまとくんはもう70歳に近いのであまり暑さを感じなくなっているのでしょうか?
自分でもそんなこと言っています。
少々寒くても死にはしません。暑いと熱中症になって死ぬんだからね!と言ってあげました。
娘も私達老人を心配して
「窓を開けてクーラーを点けて寝るんだよ!」と言われました。
最近は、窓を開け寝室のドアも開け扇風機を回して寝ています。
皆さんも熱中症にはお気を付け下さいませ。
ある日の昼食
最近また朝食にスムージーを飲み始めました。
これは小松菜にオレンジ、バナナと水少々を入れて作りました。
スムージーを飲む時はパンは食べません。
人参ジュースとヨーグルトは食べます。
やっと今週の土曜日に大工さんが来てくれるそうです。
最近は大工さんも忙しいらしいですよ。
壁紙とこの階段の所に収納庫を作って貰います。
リビングにあった本棚も処分します。
これで我家もいらなくなった家具を断捨離でき喜んでいるなでしこでございます。。。
--- なでしこ ---
にほんブログ村
毎週日曜日、8時半から開かれている朝市に初めて行ってきました。(歩いて約20分の所)
私達にとっては本当に早起きしたのですよ。
それなのに、それなのに・・・行ってみるともうほとんどと言っていほど何もありませんでした。
私達が家を出た時に隣のマンションの方がお野菜やお花を持って帰っておられたので
もしかしてもう遅い?と思ったのですが・・・まさかねぇ。
8時半~10時までなのですが皆さん7時頃から来て待っておられるようで7時半頃からもう始まっているようです。
次は7時半に行ってみなくては。
それでも少ないお野菜の中からキュウリとお花とお餅を買って帰りましたよ。
朝ご飯も食べないで行ったので帰りに喫茶店に入ってモーニングを食べようと言うことになりました。
モーニング、二人で行くのは本当に久しぶりで10年ぶり、いえそれ以上かもしれません。
子供達が中学生の頃?、義母と5人で日曜日によくモーニングを食べに行っていました。
大きくなってからはほとんど行かなくなり・・・
二人になった時、月に一度はモーニングを食べに行こうねと話していたのですが
朝が弱い私達ですからもうすっかり忘れていました。
これを機に月に一度は朝市に行ってその後モーニングを食べたいですね、あ な た!
トウモロコシのその後です。
トウモロコシらしい物が二ヶ所できています。茎の先と途中に。
でも葉っぱが元気が無いような・・・肥料が足りないのでしょうか?
ネットで調べてみたのですが鉢でも育つそうです。
ネットではこれくらいの頃にはもう茎が太く立派でした。
何が違うのでしょう?不思議だわ。
梅雨はまだ開けませんがなんと毎日暑いことか。
やっと屋上の防水工事が終わったので片付けをしました。
屋根裏のような納戸ですからサウナ状態です。
ほとんどがいらない物ばかり。この際捨てようと言うことになり下へ持って降りました。
ベビーダンスにベビーチェアーに古くなったゴルフバック、ついでに使わなくなったマットや炬燵布団など。
納戸はすっきりしましたが今下の階が大変なことになっています。
ありがたいことに、工事をしてくださった会社が大型ごみも無料で捨ててあげますよと言ってくださったのでお言葉に甘えてお願いしました。
次はリビングの壁紙の張り替えとちょっとしたリフォームをお願いしています。
子供達が帰るまでに済ませていただきたいのですがどうなりますことやら。
それではまた。。。
--- なでしこ ---
にほんブログ村
今日から7月。
なんだか家の中が落ち着きません。
6月の初めに屋上の水漏れの工事をしてもらっていますがまだ終わりません。
屋上ですから雨が降れば仕事はできず延期。
ひとつの仕事が終わると人が替るのでまた間があく。
どうしたもんやら・・・。
まあ雨漏りだけはしなくなったので気長に待っていましょ。
こう言う仕事は梅雨時が忙しいそうなんです。
こんなことなら梅雨時を避ければよかったわ。。。
6月15日のトウモロコシ
6月28日のトウモロコシ
少し大きくなりましたよ
ほら、トウモロコシのひげが延びてるでしょ。
でもどのくらいすれば実が生るのでしょう???
湊かなえの「ポイズンドーター・ホーリーマザー」 と
川口俊和の「コーヒーが冷めないうちに」
先日、リビングの壁紙の張り替えをお願しました。
それと階段の所に収納庫を付けてもらうとやまとくんが言うのです。
今から見積書を出していただくのでまだまだですが
色々片付けたり移動したりしないといけないと思うと億劫になります。
ささっと2~3日でやってほしいものです。
と言うことで、あれやこれやと忙しくなりそうで本も読めそうにありません。
以前は夜寝る前に読んでいましたが今は目が疲れるので夜は読めませんね。
今やまとくんは出かけています。
出かけてもう4時間になります。
もう、何処をほっつき歩いているのやら・・・
私も晩ご飯のお買い物に行ってきま~す。。。
--- なでしこ ---