*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

11月の山登り・・・!

2019年12月02日 19時20分07秒 | 山登り

パソコンの調子が悪くてブログに更新できなかった11月の山登り。
忘備録の為に書いておこうと思います。





11月3日(日)、深入山へ友達夫婦と登った。
お天気は今一だったけれどみんななんとか登ることができた。
山頂でやまとくんが写真を撮ろうとしたその時・・・こけた!
右膝のあたりが痛いらしい。

そして下山途中に今度は友達が転倒!
彼女はどこも痛くないらしい。(やれやれ


この日のお昼ご飯は、私達が行ったことのある八幡高原の近くのお店で。



(昨年の写真)

今回はお天気が悪かったのでせっかくの紅葉が綺麗に見えなかったが
このお店で美味しいランチが食べれて友達夫婦も喜んでくれた。


        

11月8日、山登りの会で似島「安芸小富士」へ。

この日は7人参加。女性は私一人。
お天気に恵まれ山登りには最高の日だった。
市内がよく見える。





ところが道がずっとこんな ↑ 道で歩きにくかった。
途中で転ぶ人も!
私はやまとくんが転ばないかずっと心配だった。



今年の山登りもこれで終わり。
また来年も元気で山登りができることを願っているなでしこでございます。


--- なでしこ ---

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ    
にほんブログ村

コメント (4)

悲しい知らせ・・・!

2018年11月14日 18時55分29秒 | 山登り

 10月21日に山に登り、5日後にまた山に行きました。
今回はいつもの山登りの会の人達と深入山に登りました。
ところがこの日はいいお天気だと言っていたはずが曇り空で風も凄い!
でも頑張って山頂まで登りましたよー。
どうなることやらと心配しましたがそんなに高い山でもなく
道に迷うこともない山でしたから。
でもこんな登山は初めてでした。(^_^;)

 







この日は山でお弁当を食べないで近くのレストランへ行くことに。
とてもいい雰囲気のお店で
外では紅葉した葉が風に吹かれ散る様子がまた良かった~。
このお店は春まで休業されるそうです。
また来年の春か秋にぜひ行ってみたいと思います。



 

今日悲しい知らせが入りました。
私達の山の会に癌の方がふたり(女性)おられます。
1人の方はすい臓がんでもう16年になるそうです。
でも今はお元気で夫婦で山登りを楽しんでおられます。
今年の夏は北岳、間ノ岳に登られたとか。

もう1人の方が今日亡くなりました。
今回の山登りは体調が悪いので来られなかったのですが
9月の打ち合わせには来ておられたのですよ。
やまとくんの同級生ですから71歳か72歳です。
いつも元気で明るく優しかった彼女、とても残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

これで山の会は9人になってしまいました。。。


--- なでしこ ---


にほんブログ村

コメント (8)

あっという間に11月・・・!

2018年11月06日 18時18分14秒 | 山登り

約4ヵ月ぶりの更新になりました。(^_^;)
すっかり季節も変わりあと2ヶ月で今年も終わり。
郵便局に頼んでいた年賀状も今日配達していただき
一年の早さをひしひしと感じている今日この頃です。

    

10月21~22日(日、月)車で二時間半の県北に行ってきました。
この日は友達夫婦と私達の4人。
友達のご主人とやまとくんは初対面。
と言っても私も二度目ですが。(^_^;)





お天気にも恵まれ、この日から県北の紅葉も見頃でした。




私達が泊まったロッジが下に。






遠くに大山も見えました


友達のご主人は登山も初めて、私達とも初対面みたいなもの。
本当は奥さんの顔を立てて来られたとか。
でもやまとくんと初めから話が合い、山頂までずっと話っぱなし!
そして山頂でこの景色にまた感動!来て良かった~と喜んでくださり
私達も嬉しかったです。








夜は夜でずっと笑いっぱなし!
よく食べよく笑いました。
お陰で楽しい一泊旅行となりました。(*^-^*)

来年の春また一緒に山に行こうと約束したので楽しみななでしこでございます。。。


この4日後またまた山に・・・


--- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (2)

久しぶりの山登り・・・!

2017年10月02日 18時49分42秒 | 山登り



9月の中頃に行った有馬温泉。

久しぶりでしたがもう何回も行っているので観光をする所もなく・・・

神戸に帰ってこれまた久しぶりに異人館あたりへ行ってみました。

今回有馬に2泊したので暫くは行かないかな。

でも有馬温泉の金泉は何回入ってもいいですね~。



        


昨日、やまとくんと山に行ってきました。

日曜日はとても良い天気だったのですが昨日は朝から曇り空。

少々残念でしたが久しぶりの山は最高でした。

登った山は家から1時間半の所にある龍頭山。



結構急な坂ばかりで何回も休みましたよー。(^_^;)

今年姪が富士山に登ったと聞き私達も行こうかと話していましたが

こんな低い山でひいこら言っていては富士山は無理、と言うことになりました。

今回はしんどかったので途中で引き返したい気分になりましたが

やまとくんに励まされ山頂まで登ることができ良かったです。

山頂からの眺めは最高!\(^o^)/

三瓶山も見えましたよー。



今月の19日は山の会の皆さんと島根の山へ行く予定です。

いつも行く前は不安になるのですが「大丈夫!」と自分に言い聞かせ行こうと思います。

また山からの景色を紹介できればと思っているなでしこでございます。。。


--- なでしこ ---


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (8)

山の会登山 『倉橋火山』・・・!

2017年05月23日 17時27分04秒 | 山登り

5月22日(月)、やまとくんの同級生で作っている山の会で
今年初めての山登りに行ってきました。
昨日はお天気もよく夏のような暑さでした。


広島県最南端の島、倉橋にある「倉橋火山(ひやま)」408m
瀬戸内海50景に選ばれ、白砂青松の景勝地である桂ヶ浜の上にそびえている山です。

                                

                                                            この山はあちこちに巨岩があります。


                

いつもは登り始めてすぐ足がだるくなり、登れるかしら?と不安になるのですが
今回はどうしたことかいくら歩いても全然と言っていいほど足がだるいと言うことがなくいくらでも登れそうでした。
最近、股関節が痛いのでウォーキングも休んでいて前日まで行こうか行くまいか迷っていたんですよ。
こんなこと山登りを始めて初めてのことです。嬉しかったですね~。



            

登るにつれて展望が開け、倉橋の街並みや桂ヶ浜が見え瀬戸内海が一望できます。


            

頂上に大きな岩があり、はしごで上がって写真を撮りました。


            

今回は10人中9人の参加。男性5人、女性4人。
やまとくんの同級生ですから7人が70歳ですが皆さん健脚です。
もう一人の男性は奥様と4月から桜を追いかけて北海道までキャンピングカーで旅をしておられます。
3ヶ月ほどの長旅で昨日は「今青森です」とメールが来ました。羨ましいですね~。


               


昨日は上りは良かったのですが下りは膝にきました。
今日はさすがに足のあちこちが痛いです。

夏までにもう一回どこかの山に登りたいねと話していますがどうなりますことやら。。。


                                 --- なでしこ ---



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

コメント (4)