小さなバラの木ですが次々に花を咲かせてくれます。
薄いピンクと濃いピンクの花が咲くんですよ。
オリンピックも終わりまた世の中がコロナ一色に・・・
いえ、今は総裁選の話題で賑わっていますね。
先日お買い物の帰りにふと公園を見ると彼岸花が・・・
今年もコロナ禍に私は関係ないわと言わんばかりに、
元気にすくすくと芽を出し花が咲き始めていました。
街の真ん中の公園にいつ頃からか咲くようになった彼岸花。
その逞しさに毎年元気をもらっています。
そしてこの時期になると食べたくなるのがイチジク。
もう三回買って食べました。(^-^)
そのまま食べたり、ジャムにしたりと楽しんでいます。
やまとくんイチジクがあまりお好きではないので
私一人でありがたやありがたやと言いながら頂きましたよ。
まだまだ暫くはイチジクを堪能できそうです。\(^o^)/
今年初めてシュウメイギクを買ってみました。
二輪ほど花が咲いていたのですがその後まだ花が咲きません。
蕾はいっぱい付いているのに・・・なぜでしょう?
四ババの一人が朝になると今日も暇ーとラインしてきます。
そしてみんなでラインが始まり今日何をするかと言う話になります。
一人はご主人とご主人の実家に籠っているので
草取りとか畑仕事とかやることがあるようです。
もう一人はウォーキングとか家庭菜園に精を出しているとか。
そして私は習い事の書写をして後は・・・暇!
コロナ禍でお出かけもできず・・・
なので最近は早い時間からお料理をすることにしています。
早い時間から晩御飯の用意をしたり
お惣菜を色々作って冷凍したり。
これが一番あっという間に時間が過ぎますから。(^_^;)
いつになったら県外へのお出かけができるのでしょうか?
今やまとくんと一緒に行きたい所をノートに書き出しています。
その日が一日も早く来ることを願いながら
いつの日かひとつづづ制覇するぞーと思っているなでしこでございます。
--- なでしこ ---