こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

最後の合宿1日目 ござらっせ送迎

2015年03月13日 | 高校

3/13、こどもは2/20に卒業式だったわけですが、
まだ 毎日、高校に通っています。

いえ、別に、単位が足りないとか そういうわけでもないのですが、
定期演奏会までが吹奏楽部の部員の登校日なものですから。

 

それでもって、年に3回の合宿が3年目なので、9回目の合宿が始まります。

昨年もそうだったと記憶しているので、
もしかして 今年もかしら?と思ったのは、
「急きょ、春季合宿が2泊3日になること」です。

 

ご多分に漏れず、やはり今年も2泊3日になりました。
土日の1泊2日の予定から、金~日の2泊3日に変更というわけです。 

ははは あまり活動しておりませんが、
吹奏楽部父母会の相談役とかいう役なこともあり、
会長さんから「金曜の晩は、3年生の保護者の方に送迎をお願いしたいと思うのですが」
と意見を求められ、
もちろん快諾。

 

送迎というのは、学校⇔長久手温泉ござらっせ のことでして、
晩御飯は長久手温泉ござらっせ内の食堂、そのままお風呂に入って学校に戻ります。

 

学校からござらっせへ向かい、

子ども達が食事とお風呂を終えるのを待ちます。

時間がかかるので、
「送」と「迎」は別の保護者の方だったり、一度お帰りになったりします。

ははは、他の保護者の方とお話しておりますと、
食事が終わったもようです。

お風呂に入らない部員が学校にもどります。

めずらしく お風呂に入らないのが1名だったので、
ははと2人で学校へ戻ります。

 

送ったのが、こどもと同じパートの下級生だったので
いろいろと話すネタがあって よかったです。

学校にもどりますと、
保護者の方々が 翌日のデザートを作っておられました。
前3年生のママ達が多いように思います。

 

最後の合宿、こどもは完全燃焼してくれるといいなと思いますし、
ははは 父母会役員さんのお邪魔にならないように
しゃしゃりでず、お手伝いはきちんとしたいなあと思っております。

 

どれもこれもカウントダウン。

一つ一つが最後。

感慨深いです。

デザート作りのチョコレート刻みでさえも。

 

 

 


2月の高校卒業

2015年02月20日 | 高校

2/20、いよいよこどもの高校、卒業式です。

 

こどもを学校に送って、卒業式の開式まで時間があったので、
ちちとははは 寄り道。

コメダへ。

 

いやあ、卒業式、心配です。

号泣が、
親の。

 

ちちも。ははも。

 

でもまあ、この時点では、さほど気にせず、
二人とも モグモグとモーニングを堪能します。

 

それでは そろそろ学校へ。

 

栄徳高校の体育館は少し変わっていて、
左右の壁面が壁になったり、座席が出てきたりします。

卒業式は座席が出現、クラスごとに並びます。

 

こどもは あいうえお順でクラスで最後。
最後尾に座るそうです。

 

卒業証書授与は、全員名前が呼ばれ起立しますが、
校長先生からいただくのは代表だけです。

こどももシレッっとしていますし、これは化粧崩れの心配はないかもしれません。

 

送辞も これとなくクリア。

 

しかし、落とし穴はここから始まりました。

答辞、あいさつする3年生がずっと涙をこらえつつ話すので、
うるっときます。

これでおしまい、と思いきや、
スライドショーみたいなのが始まってしまいました。

これはいけません。

入学から卒業までのクラスごとの写真、
体育大会や修学旅行の様子、
そして部活。

高校野球を応援する吹奏楽部の写真が出た時には
その瞬間 そこにいたものですから、
目頭が熱くなります。

ましてや こどもが号泣し始めました。

ぐすぐす。

 

まあ 号泣タイムは 思ったほどではなかったです。
よかった。

 

栄徳高校3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます♪

先生方、

保護者のみなさん、ありがとうございました。

 

卒業生を校門まで見送る時、
校舎の外では 吹奏楽部の演奏があります。

これも 感慨深いです。

 

でも、3月20日の吹奏楽部定期演奏会まで 学校に通う3年生。
きっと、3月の卒業式も思い出に残ることでしょう。

 

 

 


満ち満ちた 国際交流フェスタ

2015年02月11日 | 高校

2/11昼過ぎ、ははは”長久手文化の家”にまいります。

国際交流フェスタというイベントがございまして
栄徳高校吹奏楽部が 出演するそうなので。

 

これもまた こどもは演奏する予定はなかったのですが、
年始からの たたみかける参加決定の1つとなりました。

 

プログラムによりますと
栄徳は最後の方みたいです。

 

ははは、フェスタを見て回ることにいたしました。

 

いろいろな国の文化を知る・体験する展示などがあったり、
いろいろな国の出店があったりします。

 

ナン好きなこどもに買って帰ろうかな~と思っていた

チキンカレー&ナン。

ははが いただいてしまいました。
香りが隠せなくて、ええい、食べてしまえと思いまして。

 

それから台湾茶のお店に行って、
かすかに覚えている中国語を交えて話しかけたりして。

台湾の紅茶の違いや、茉莉花茶の種類のことなど教えていただきました。

 

おや?

ロビーのようなところに
吹奏楽部の保護者の方を見かけました。

声をかけますと、
ご親戚とご一緒だそうです。

3歳の甥御さん(?)がいらっしゃいまして、
携帯ゲームをしておられるので
話しかけますと、

「ポコパンやってる?」と質問をいただきました。

「やっているよ」とお応えすると

「モンスター見せて?」

「ほい」

 

ははは 携帯でもTVでもゲームがへたっぴです。

運動神経に支障があるのかもしれません。

 

ですが、

新しくできたお友達が大絶賛してくれるものだから
ちょっとハッピーになりました♪

 

その後も、開場まで ずっと新しいボーイフレンドと話し込んでおりました。
途中、お祖母様が珈琲を買ってきてくださったり。

ご親切な ご親族です。

あっという間に時間が過ぎて開場となりましたので、
席につきます。

これまた、先ほどのご親族が席をとってくださいましたので
ご一緒に。

 

 

ふむふむ、マーチングのようです。

 

こどもは1週間あるかないかの練習で参加しているので、
ははといたしましては ドキドキです。

そういう意味では 楽しみきらない部分はあったのですが、
なかなか楽しかったし、親といたしましては満足です。

 

演奏終了後、ロビーに出てきたこども達に声をかけることができました。

後輩さんが 無体なスケジュールに挑戦した こどもをほめてくださいました。

ありがとう♪

ははは また気分がよくなってしまいました♪

  

集まった保護者のみなさんと、
片付けして解散までの間、
お茶しに行くことにしました。

 

元町珈琲さんです。

 

はははガトーショコラ。

 

そしてははは珈琲ですが、ママ友さんの紅茶。

アルコールランプみたいなのに乗せて、ちょっと楽しそう。

 

コーヒータイムを満喫♪

 

だいぶ経ってから こどものお迎え。

長久手文化の家で、 カレーを食べたと告白したところ
こういうことになりました。

  ↓ 

シタールさんで夕食。

食べ放題のカレー屋さんです。

ああ、満腹。

 

 

元町珈琲 愛知長久手の離れ <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23036748"></script>

関連ランキング:コーヒー専門店 | はなみずき通駅藤が丘駅

シタール <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23050273"></script>

関連ランキング:インド料理 | 印場駅旭前駅藤が丘駅


3年目の吹奏楽フェスティバル

2015年01月25日 | 高校

1/25、毎年「長久手吹奏楽フェスティバル」というイベントがあります。

 

今回こどもは受験生なので練習していませんし、
練習の時点では 椅子運びに参加、
ということになっていました。

ですが、後輩さんからお話があり、
急きょ吹くことになったそうです。
 

ちょっとした問題は、3年生の学年末考査が 
ちょうど時期が重なっているということでしょうか。

こどもが出ないにせよ
聞きに行こうと思っていたははは うれしいですけれど。

 

開演前のステージ。

 

栄徳高校は マーチングをおこないます。
椅子を撤去する都合上、プログラムの最後の方に。

こどもは数日の練習で出演させていただくので、
一人だけ歩く方向間違えて、どなたかにぶつかったりしないかと
心配いたしましたが、

ふたを開けてみると意外にまっとうに演じていたように思います。

こどもは 外見だけは、堂々としてみえるので、
たとえ間違ったとしても 合っていそうにみえるのが
ラッキーな質かもしれません。

ちょっと心配したけど、めだつ失敗はなくて よかったです。

ははは 学年末考査で赤点をとらないことを祈りつつ
応援いたします。 

 

ずっと練習を続けてきたみなさん、
特に去年の姿を見ている部員さんは
ずいぶんと洗練されてきたと感じました。

マーチングでは、旗を使うダンスのようなカラーガードなども
取り入れられているのですが、
2年連続の3年生の旗の動きが 非常に滑らかで 感心しました。

会場では、吹部の保護者の方々がたくさんいらっしゃいました。

ご指導いただいた顧問、副顧問の先生方、ありがとうございました。
練習をがんばってきた 部員のみなさん、お疲れ様でした。
応援にかけつけた保護者のみなさま、お疲れ様でした。

とても素敵でした♪

 


ながくて冬まつりとキャラノワール

2014年12月23日 | 高校

12/23、こどもは高校三年生なものですから、
しばらく部活をお休みして受験勉強中だったわけですが、

後輩部員さんが教室にいらしてお話した結果、
人数が少なかったのでしょうか出ることになったそうです。
ながくて冬まつり。

ははは こどもが出なくても見物に行こうと思っておりましたので、
かまわないのですが。

 

ステージの最後の方に、栄徳高校の演奏があるようです。

 

会場には出店もあるようなので 
「早めに行って お買い物もしちゃおうかしら?」

ともくろんでいたはは。

会場である広場近くの交差点を渡ろうとしたとき、
前方から演奏が聞こえました。

「栄徳高校の吹奏楽部みたいな演奏だけど
他にも演奏する団体さんがいるのかしらん?」

とドキッとして ちょっと急いでまいりますと、

ジャジャン!

演奏中でした。

交差点からも含めれば ギリギリ演奏に間に合ったようです。

どうやらタイムスケジュールが 早めに進行したようです。

 

ふむふむ。
楽しい演奏でした。

 

ステージの最後には、
人間紙芝居というパフォーマンスがあり、
部員たちはお手伝いするのだそう。

 

あんまり寒いので、ママ達数名とははは
暖を取りにいくことにしました。

コメダ珈琲へ。

 

期間限定のキャラノワールをお目当てに。

 

子ども達の同級生に、
「コメダでキャラノワール食べてくる」
と話したからに 違いないのですが、
ママ達の子ども達が数名 ダッシュでコメダにやってきて、
ものの数分で分けっこして 平らげていきました。

青春一直線って感じです。

 

はは達は、その後も まったり茶飲み話に花を咲かせて
ぼちぼち 子ども達の様子を見に行きます。

 

・・・。

終わってました。

 

はは達の任務は 子ども達を回収して帰ることなので
まあ よいのですが。

 

寒い寒い中、お疲れ様でした♪

 

クリスマスに みなさんのために 何かプレゼントできるなんて
音楽って いいですね♪