こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

鮒寿司

2012年09月24日 | 仕事

9/24、お昼間近、

勤め先の先輩が 同じグループのみなさんに声をかけてくださいました。

釣りに行かれた方が

天麩羅とお刺身を作られたそうで

ご相伴にあずかりに行こうというお話です

 

 

おいしく頂戴しておりましたが、

初めてうかがうところだったので

写真を控えておりましたが、

 

初めて食すモノが出てきて

思わず我慢がきかずカシャッ

 

Dsc_0579

鮒寿司

 

ははは”なれずし”の類を食べたことがございませんでしたので、

ドキドキ

 

臭みを心配しましたが、とりたてて違和感もなく、

かなり酸っぱいと思いましたが

すっぱいものが好きなははは ノープロブレム

 

おいしく頂戴いたしました。

 

明日は栗ご飯だそうです

 

お昼ご飯とはまったく意図せぬところで、

先輩からあんぱんを頂戴しました

Dsc_0578

名古屋駅で買ったそうな。

「こころにあまい あんぱんや」Dsc_0576

 

あむあむ、おいしゅうございました

 

店高く、はは・・・、あちゃー



学童のキャンプ

2012年09月24日 | 高針学区&子ども会

9/24夜7時、ははは ”たかばりこどもクラブ”

つまり学童へまいります

 

学童運営委員会が開催されます。

 

門や屋根を修理したお話や、

夏休みのキャンプのお話をうかがいます。

 

学童のキャンプには

学童OB,OGがたくさん参加されるそうです。

 

それも、卒所生がみずから連絡をまわして

メンバーを募るのだそう

 

もちろん、OB,OGはお手伝いや指導をしてくださるそうです。

 

学区や子ども会や その他団体でも

こういう風に 自然と参加者やボランティアが集まってくれると

いいなあと うらやましくお話をうかがいました

 

学童のお話を聞くと、

参考になることが多々ございます

 

おやつにいただいた

とうもろこしのゴーフレット

Dsc_0580

 

実に”とうもろこし”味で びっくりしました。


ポスト

2012年09月24日 | 高針学区&子ども会

9/23、最近、ポストを見かけません

 

名古屋に引っ越してきた当時は、

徒歩1分くらいのコンビニエンスストア前にポストがあり、

しばしば立ち寄ることがあったのですが、

 

コンビニエンスストアの閉店にともない、

ポストは撤去されてしまいました。

 

あまり頻繁に利用するものではありませんが、

年末の年賀状など しばしば 家族会議にて

どこのポストに行くか審議いたします。

 

和菓子屋さんのところか、

極楽か高針の郵便局か、

フランテの方か、など。

 

最近、法事のご案内がきて、

お返事を投函しようとして

再びポストはどこにしょうかと思っておりましたら、

コンビニエンスストアにポスト発見

 

コンビニエンスストアの店内レジ前にポストがあるんですね

全店舗そうなのかなあ?

 

はは、45歳にして 新たな発見

と喜んでいたのもつかのま、

 

今度は、徒歩2分くらいの

介護ホーム(?)さんの前にポスト発見

 

 

ん~、この喜びを誰に伝える間もなくゴールしてしまった感じがします。

 

年末、家族会議の時に報告することにしよう

 

別件で、ははは現在、運動会パンフレット作成中。

今年は原稿を作成して、印刷業者にお願いします。

原稿をチェックしていただくためにお届けし、

委員長、副委員長などにご覧いただいて、

 

OKが出たらファイルを印刷業者さんに渡してもらう町内会長さんに

お届けし、

 

はは、いろんな方々のご自宅ポストは

よく拝見いたしております

 

インディアカ大会終了後、USBメモリのお届け終了し、

パンフレット作業は ははの手を離れました