4/8、天白に引っ越して3か月余り、仕事も そろそろ慣れてまいりましたし、
ははは、そろそろ 何か始めようかと思います。
ふたたび一緒に住み始めたこどもは まるで ははの介護をしているかのように
出掛けるにも 用事をすますにも 付き合ってくれるのですが、
いつまでも それに甘えているのもいかがかと思いますし、
名東区時代の お友達が 変わらずがんばっておられるのを見聞きいたしますと、
ははも 怠けてはいられないと思うわけです。
これまでのボランティアなどの活動は、
すべてご縁によりスタートしたものでした。
これをやってみたいというのは、1つ2つ あるにはあるのですが、
ここぞというものは 現在見つかっていません。
ならば ご縁で探してみましょう。
広報なごやを見ていて、天白区スポーツセンターの教室と農業センターの講座が目に留まりました。
さっそく応募してみました。
この日は、それらの1つ、”農業ボランティア育成講座”の日でした。
比較的近くに農業センターがあったので、
農業ボランティア、援農ボランティアというものをやってみようかと思ったわけです。
ただし、すぐにはボランティア活動はできないそうで、
育成講座を受講した方だけ活動できるそうです。
ははは とりあえず 育成講座に申し込んでみました。
畑仕事用の服装考えなくちゃ。