7/21午前、名東区役所にてジュニアリーダー部会がありまして、
はは まいります。
先週末のトレーニングキャンプの報告などもいたしまして、
本キャンプのお話や
来年度のキャンプのお話もいたします。
ははは、今年度が初めてなので、
これまでのことを存じませんが、
いつものように、
あっち行ったり こっち行ったり
話題が飛びつつも
いろいろお話いたします。
同世代の部員さんも、
自分だったらこうだとか
自分ちの息子だったらどうだとか
昔、うちではこうしていた
とか意見が述べられます。
ですから、
一見したところ あたかも普通の討論風景だと
ははは疑いもしなかったのですけれど、
これまでと 違う雰囲気なのだそうです。
子ども会に入っていただいている
普通の保護者&お子さんの意見に近ければ
それに越したことはないと思いますが、
革新的だとか斬新だとか聞かされると、
枠を外れすぎているのかと
若干不安になります
(でも ものすごく ありふれた話だと思うのですが)
ははには こういう路線しか歩めない感じもしますけれど。
委員さん方はみなさん、
参加してくれる方が楽しんでくれればいい
が基本スタンス。
ならば、問題はないはず。
本キャンプ、楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます