こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

片平学区まちあるきの日

2017年07月29日 | ボランティア

7/29、さて まちづくりびと養成講座のまちあるき当日です。

下見もしたし、気力充実のはは。
ですが、ははは まずはカフェにまいります。

 

現場の緑区片平学区の近くの喫茶店、支留比亜珈琲店 鳴海なるぱーく店さんへ。

 

7:30 モーニングをいただきます。

店内は いろいろな年代層の ファミリー、カップルとお見受けする方々がたくさんいらっしゃいます。

 

さて、行くぞ!

 

車ででかけたははは、下見の時に見繕っておいた鳴海駅近くのコインパーキングに車を停めます。

歩いて 緑区生涯学習センターへ。

 

センターにて 会場設営とスタッフ打ち合わせ。

ところで、当日スタッフの任務は さして多くはありません。
そんな任務の一つが、貼りだしスケジュールと呼ばれるものです。

要は 当日プログラム。
これをB紙に書いて、部屋に貼っておきます。

貼りだしスケジュールは当番制になっており、
この日はははの当番にあたります。

書き書き書き✎

やがて、受講生のみなさんもいらっしゃって、いよいよ講座スタート。

当日のレポートはこちら

 

午前は片平学区の委員長さんのご講演を聴いたり、
まちあるきの作戦タイムだったりします。

午後から3時間のまちあるき。

 

とっても暑い日でしたが、グループのみんなで、なかよく まちを歩きます。

 

地元の方が二人いらして、頼もしいかぎりです。

 

途中、飲み物が底をつき、コンビニエンスストアで買い足したり。

 

”いっぷく茶屋”というところがあり、
こちらは片平学区の方々が やっておられるそうです。
居場所づくりのために。

片平学区以外の方でも利用できるというのが、画期的だと思いました。

喫茶店ではありませんが、お茶をちょうだいしました。

 

グループでのまちあるきには 役割が決まっています。

リーダー
ルート係
写真係
インタビュアー
記録係
タイムキーパー
など。

 

中学生の受講生もいらして、
インタビュアーとしてがんばっていらっしゃいます。

ちなみに、スタッフと当日スタッフ=はは、には役割はありません。

スタッフは 見守り係と申しましょうか、ちょっとした
例えば、時間とか、コースとか、行先とか、写真とか アドバイスをチラッとおこないます。

 

センター近くの和菓子屋さんで、下見の際にかき氷をいただいた話を
メンバーにお話したら 寄り道したいと 女子が熱望。

時間的に あまり余裕がないのと、
店内および外のベンチで、グループ全体が休むのは難しいなと
かき氷タイムは断念。

3時間のスケジュールのところ、あらかじめ2時間で帰れるよう作戦を練りました。

予定よりは少し長くなりましたが、生涯学習センターへ帰りつきました。

4グループの中で 最初の帰還。

 

はは達のグループのスタッフさんが 
先の和菓子屋さんで水まんじゅうを買ってくださいました。 

みんなで喉をうるおします。

 

まちあるきは、バスを使ってもOKということになっておりまして、

他グループは全員でバスに乗ったり、
一部のメンバーでバスに乗ったりしたようです。

はは達のグループは歩きのみ。
作戦がよかったといえましょう。

 

帰ってきても これで終了ではなく、
まちあるきの結果を まとめます。

 

そして、本日の講座終了。

最後に、スタッフは反省会。

 

みなさん、お疲れ様でした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿