こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

総務部会にて

2014年11月12日 | 高針学区&子ども会

11/12午前、ははは名東区役所へまいります。

名東区子ども会の総務部会がおこなわれます。

 

メンバーは、区子ども会会長と副会長、

区広報部会 部長
区研修部会 部長
区安全部会 部長
区ジュニアリーダー部 部長、

それから 区役所民生子ども課の方々です。

ちなみに、ははは 区ジュニアリーダー部長なので出席。

 

本日の議題は、来年度の事業内容&予定。

 

区子ども会副会長から、
ジュニアスポーツや塾とは違う
子ども会ならではの特色を出していかなければ、
今後も 子ども会入会者数は減少していくだろうと
ご意見がありました。

 

さまざまな学区や区の子ども達と交流する機会を持ったり
リーダーシップを培ったりする、
地域の各世代との交流も盛んだというのが
子ども会の特色だろうかというところで みんなの意見が一致したようです。

 

来年度のゲーム交流会やデイキャンプも
もっと”交流”できるような 内容にしていこうと決まりました。

 

もうすぐなので、根本的な変更はできませんが、
今年のゲーム交流会も 自己紹介などを交えて

交流を図れるように工夫することになりました。

 

ゲーム交流会楽しみです。

 

例年、おんたけで実施することが多いキャンプは
まだ 来夏の状況は わからないので
様子を見ていくことになりました。

 

午後は、学区子ども会定例会です。

 

総務部会で話し合った 子ども会らしさについて考えつつ 
会議を進行したいと思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿