こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

Pコーラス

2010年02月26日 | 中学校

2/26、ははは名東区コーラス交歓会にでかけます。

名東小文化劇場まで

応援に行くのですけれど。

 

高針台中学校のPTAコーラスのみなさんを応援しに行く

と申し上げたら、「私も出るの」とおっしゃる方が何人かおられまして、

上社小中学校コーラスの方、

貴船小学校コーラスの方、

極楽小学校コーラスの方。

もしかすると、コーラスサークルの中にもいらした気がします。

 

最初から最後まで拝見することにしました

 

知っている曲は思わず口ずさんでしまいますね。

忘れな草をあなたに

宵待ち草

ははが中学校で習った曲です。

最近の歌謡曲(?)も合唱曲になっているみたいです。 

YELL

手紙~拝啓 十五の君へ~

 

ん~、泣けます

 

ムソルグスキーの「展覧会の絵」から

「鶏の足の上に建つバーバ・<wbr></wbr>ヤーガ」

初めて聞いたのですが、おもしろかったです。

 

ところで、Pコーラスと言ったら

こどもに伝わりませんでした。

PTAコーラスの略であると説明したところ

「略しすぎ」と叱られてしまいました。

意外と生徒は知らないものですね

 

出演されたみなさま、雨の中お疲れ様でした


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (yuki)
2010-02-27 09:25:19
はじめまして♪
雨の中足をお運びいただきありがとうございました^^
私、宵待ち草を唄ったコーラス部の一員です。
わすれな草を聴きながら舞台の袖でドキドキ出番を待っていました。

最初から最後まで座席を温めていただき本当にありがとうございました^^ 
このようなお客様がいらしてくださっていたなんて・・・とっても嬉しいくて、嬉しくて、カキコミさせていただきました。
返信する
yukiさん、はじめまして♪ (やっちゃん)
2010-02-28 09:57:36
yukiさん、はじめまして♪
 
こちらこそコメントいただき
ありがとうございます。
 
私、素人なせいでしょうか、
斬新な曲もおもしろいなあ、と思うのですが、
知っている曲、懐かしい曲があると
安心します。
 
舞台の入れ替え(?)が大変そうだなあ
と拝見していました。
その瞬間、yukiさん達はドキドキだったのですね。
 
どの方々も、
声が出ていて聞きごたえのある会でした。
衣装も各々凝っていて見応えも♪
お疲れ様でした。

返信する

コメントを投稿