細い枝に止まるのでユラユラ揺れて綺麗に撮るのが難しい
今日は微風だったが、鳥はやっぱりユ~ラ・ユラ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/8c3dee9cf5f5523f96245389437a6809.jpg)
比較的近かったのでW端で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/628411c5d4f5ae34d7dc2dc0f00c838b.jpg)
大きく撮りたいのでズームアップして撮ったが・・
やっぱり、ジ~ッとしていないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/66f2b5d7632feed706dda940f95ff4c6.jpg)
大きな枯れ草に止まって揺れないと思っていたが、前被りで・・
ノビタキ撮りの挑戦は続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/a113550d7a309952d45a60fd9b616176.jpg)
今日も沢山の蝶を撮ってしまった
これは、ややこしいヒョウモンのようであるが、先日のミドリヒョウモンでないのは確かだ
山渓の図鑑を見ても合致するのが見当たらないので蝶博士のご意見を伺うしかない (~~;)
その他は後日アップしよう
☆蝶博士から“ツマグロヒョウモンの♂ですよ~”と
メールが届いた
えぇ~っ・・?! 山渓の図鑑を見直したが、見覚えのある雌しか載っていないよ~
ネット検索してみると、「♂は後ろ羽の縁が黒いのが特徴」とあった・・・
この蝶は雌の方が随分艶やかな色彩をしている
♂と♀でこんなに違うものかと・・図鑑を買い換えなくちゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は微風だったが、鳥はやっぱりユ~ラ・ユラ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/8c3dee9cf5f5523f96245389437a6809.jpg)
比較的近かったのでW端で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/628411c5d4f5ae34d7dc2dc0f00c838b.jpg)
大きく撮りたいのでズームアップして撮ったが・・
やっぱり、ジ~ッとしていないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/66f2b5d7632feed706dda940f95ff4c6.jpg)
大きな枯れ草に止まって揺れないと思っていたが、前被りで・・
ノビタキ撮りの挑戦は続く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/a113550d7a309952d45a60fd9b616176.jpg)
今日も沢山の蝶を撮ってしまった
これは、ややこしいヒョウモンのようであるが、先日のミドリヒョウモンでないのは確かだ
山渓の図鑑を見ても合致するのが見当たらないので蝶博士のご意見を伺うしかない (~~;)
その他は後日アップしよう
☆蝶博士から“ツマグロヒョウモンの♂ですよ~”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
えぇ~っ・・?! 山渓の図鑑を見直したが、見覚えのある雌しか載っていないよ~
ネット検索してみると、「♂は後ろ羽の縁が黒いのが特徴」とあった・・・
この蝶は雌の方が随分艶やかな色彩をしている
♂と♀でこんなに違うものかと・・図鑑を買い換えなくちゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)