Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

タイ現地生産味噌のブレンド

2012年08月23日 06時00分00秒 | タイの美味しい食材
先日紹介した「さくら味噌」
風味豊かで良いのだが、私の好みからすると甘さと旨味がやや強めで、毎日食べていると重く感じ始めた。
同じくセンタンで売っている現地生産の味噌に「米こうじ」と書いたのがあるが、こちらは私の好みよりあっさりしているのでブログでは紹介しなかったのだ。
この2つをブレンドしたら好みに合うじゃない?と妻が言うので試してもらった。

今回は半分ずつ使った。
数回食べないとはっきり分からないが、かなり好みに合ってきた。
具によっても割合を変えると良いだろう。
今日の具はプラーニン(ナイルティラピア)だった。
日本の今上天皇陛下がタイ国王へ紹介された魚だそうだ。
タイでは淡水で育てられるが、鯛に似た魚だ。
雨季に入っても少し泥臭かったが、食べたのが腹身だったからか脂が乗って鯉こくを思い出した。味噌汁にも合うようだ。


この記事を楽しんでいただけたなら、ぜひ下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
宜しくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (2)