Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

クロネコヤマトの宅急便とオールタイタクシー

2018年01月09日 22時42分34秒 | タイでの生活
今日はウドンタニの生活情報。
先ずは日本でお馴染みの「クロネコヤマトの宅急便」だが、ウドンタニでもサービスが始まった様で、街のあちこちでクロネコの幟を見るようになった。


↑クリックで日本語の案内ページ。

翌日配達が確約されているのと、重量は25kgの上限のみであり、料金はサイズだけで決まるのが使い易そう。メールなら日本語でも問い合わせ可能だそうだ。
家業の売上の1割強がタイ国内向けの通販だが、バンコクとタイ北部が翌日配達可能でも、他の地域は二日以上掛かり、鮮度が命の植物なので気を使っていた。また他の運送会社では料金がサイズと重量で決まっており、妻は送料込みでいくらと商談したくても、特に卸売の場合は商品と送料は別できっちりやりましょうと言われる顧客は多いそうで、料金体系が判り難くて妻は困っていた。使ってみたいと妻は言っている。


そしてもう一つ始まったサービスがオールタイタクシー。


↑クリックで英語の案内ページ

営業開始の報道は無いが、バンコク方面行きが発着する旧バスターミナルやセントラルプラザ・ウドンタニ周辺で数回見た。
オールタイタクシーの特徴を「タイランドハイパーリンクス」から引用すると、『「オールタイタクシー」はタイで一番人気の長距離バス会社であるナコンチャイエアによるもので、なんと乗車拒否なし、カード払い可、GPS・監視カメラ付き。安心に、安全に、気持ちよく利用できるタクシーです。』だそうだ。
運営会社が安心・安全な仕組みを作っても、乗車拒否された等の話もネットへ書かれているが、ウドンタニの普通のタクシーはメーター付きでも交渉制なので、それよりは使い易いかな?私がタクシーを使う機会は数年に一回くらいしかないが、チャンスがあればレポートしたい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (4)