私がタイへ移住した理由の一つが花粉症だったが、タイでも3月頃に暑季へ入ると目の痒みやくしゃみ等の花粉症らしき症状があり、原因が判らないので困っていたのだが、我が家に仕入れに来られた園芸店の方が教えて下さったので紹介しよう。
花粉症の原因となるのは隣人が庭に植えている下の写真の木。

「住居に隣接して植えるのは非常識」と教えてくれた人は怒っていたが、この木は街中でも結構目にする。何の木だか判るだろうか?
正解は「トンサッ(ク)」=チークの木だ。
暑季に入って気温が上がると発症し、私は少し目がゴロゴロする程度だが、娘は風呂あがりにタオルで顔を拭くと目の痒みを訴え、妻は農園で作業をすると鼻水が出るようだ。熱帯の夏特有の突風を伴う強い雨が振ると終わるのだが、今年はなかなか雨が降らないので症状が長引いている。
日本の杉や檜と比べると我慢できる程度なので、あまり気にならないが、それでもやれやれタイへ来てまで花粉症かと思う。
チークは高く売れるので多くは伐採され、昔は森だった場所が農地となっているのでこの程度だが、昔の自然が多く残ったタイだったらとても住めなかったかも知れない。日本の杉や檜のようにタイでチークの植林がされないのを祈るばかりだ。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。
海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。
タイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

花粉症の原因となるのは隣人が庭に植えている下の写真の木。

「住居に隣接して植えるのは非常識」と教えてくれた人は怒っていたが、この木は街中でも結構目にする。何の木だか判るだろうか?
正解は「トンサッ(ク)」=チークの木だ。
暑季に入って気温が上がると発症し、私は少し目がゴロゴロする程度だが、娘は風呂あがりにタオルで顔を拭くと目の痒みを訴え、妻は農園で作業をすると鼻水が出るようだ。熱帯の夏特有の突風を伴う強い雨が振ると終わるのだが、今年はなかなか雨が降らないので症状が長引いている。
日本の杉や檜と比べると我慢できる程度なので、あまり気にならないが、それでもやれやれタイへ来てまで花粉症かと思う。
チークは高く売れるので多くは伐採され、昔は森だった場所が農地となっているのでこの程度だが、昔の自然が多く残ったタイだったらとても住めなかったかも知れない。日本の杉や檜のようにタイでチークの植林がされないのを祈るばかりだ。
貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

確か、タイにはチークが少ないんですよね?
麻薬でぼろ儲けで有名な悪徳組織?東インド会社が根こそぎ伐採して持ってっちゃったんでしたっけ?
そうですか、チークで花粉症
奥様とチークダンス中にハークション!!なんてやらないでくださいね(笑)お大事に
タイらしく、隣人の知らぬまに、根元に破壊工作をして枯らす人が現れませんかね(笑い)
もう少しでしょうから、お大事に。
スギ花粉よりアレルギー反応が強いんですかね?
自分も花粉症なので良い情報です。
ホースで花に放水したら治まるのかな。
ブログに書こうと調べて判ったのですが、
まさかチークとは驚きました。
伐採が続いて昔の一割くらいしか残ってないそうですが、
私には幸いでした。
造林しているそうですが、他の木にしてくれませんでしょうか?w
雨は降りませんが、花粉飛散のピークは過ぎたようです。
妻とチークダンス?近寄りませんし、触りもしませんwww。
自宅では娘とべったりです。
ハシビロコウさん
雨は降りませんが、幸い花粉飛散のピークは過ぎたようです。
破壊工作は幹にドリルで穴を開けて、除草剤を流し込めばOKだそうですが
わがまま息子がそのまま大人になったような典型的なタイ人ですから
誰も手出ししませんねえ。w
触らぬ神に祟り無しですよ。
ナリカーさん
近くに木があるとすこしムズムズするくらいですが、
日本のように大量に植林されると強烈になるのかも?
写真のように花は特徴があり、遠くからでも気が付きますから
近寄らないように気をつけましょう。