goo blog サービス終了のお知らせ 

走れ?コータロー

東京の多摩川沿いから。
   趣味と家族で徒然なるまま。

東京競馬場に行ってきました

2010-05-16 16:07:13 | 競馬
ヴィクトリアマイルが行われる当日に東京競馬場に行ってきました。
目的は家族サービス(^^;
ウルトラマンパークだの、後楽園ホールだのヒーローショーに行きたくてしょうがない長男のために(という理由で)、内馬場へGO!

G1開催の日曜日とあって、混雑が予想されますが9時40分くらいに着いたときにはまだまだ人は少なめ。
競馬場に着くと、さっそくウルトラマンゼロと写真を撮れる機会もあったのですが、長男はビビッてしまいNG。
ショー会場で場所取りして、11時35分からのショーまで、新幹線やらフワフワパークやらで遊んでもらい、ジャンクフードとレモンチューハイで父親はいい気分。

ショーが始まると、大きな音に相変わらず弱い長男は会場からの離脱を懇願しますが、すべて無視。整理券までもらっていた、握手タイムも予想通りNGとなりました・・・。
君ねぇ、そんなんじゃいつまで経ってもヒーローショーつれてってもらえないからね。

さて、来週も東京競馬は開催します。開催中はいろいろ催しもありますので、入場料200円んのみで結構遊べますし、子連れの皆さんいかがですか?

うちの子は、こんどはゴセイジャーだと言ってますが、どうなることやら。

リガードシチー引退

2009-03-22 22:14:50 | 競馬
2月21日 38戦目のレースにて11着。3月3日に登録抹消となりました。
2歳の新馬勝ちから8歳に至るまで、本当にお疲れ様でした。

2歳時には、重賞挑戦、さらにはG1挑戦と頑張ってくれました。
ただ、調教師の狙いが理解できず途中からは熱も冷めてしまいました。
気性難、硬い馬体などいろいろ欠点が挙げられますが
連闘で臨んだ朝日杯、あのレースがこの馬のその後に大きな影響を及ぼしたと
今でも確信してます。
若い頃のスピードも今では影を潜めましたし、よく頑張ったなと心から感謝してます。


エクストラシチー勝利

2007-05-16 23:59:41 | 競馬

愛馬エクストラシチーが5月12日土曜日の新潟2R 3歳未勝利戦で
見事優勝しました。
一度叩かれ、いったん放牧に出てましたが初戦とは打って変わって
スタートを決めそのまま人気馬との競り合いを制しての優勝だったらしいです。

らしい、というのは実際にレースを見ることが出来ずに
起床後に結果をJRAのホームページで知ったためなんですが
リガードシチーに次ぐ出資愛馬での久々の勝利でした。

その間、代替馬での優勝は何度か経験していたのですが
やっぱ、血統や馬体で夢見て出資した愛馬が勝つってのは
喜びもひとしおです。
1勝したことで、引退の危機も免れたので、いったん放牧に出すそうです。
ギリギリだった馬体重の回復と今後の成長に期待しております。

所属厩舎はもはや嫁さんの方が有名な栗東の宮本厩舎。
今後もよろしくお願いしたいです。


復活か!リガードシチー

2006-06-12 00:23:02 | 競馬
6/10 中京10R

ついにリガードシチー復活です!
無理なローテーション、輸送、連闘、ダートレース出走など
頭にくること1年 やっと 休養明け 2走目で本来の走りを
見せてくれました。
詳細は競馬データのサイトから【リガードシチー】で検索を
で、一年前馬券作戦で大失敗したので今回は馬単総流しマルチ(笑

馬単 02-13 20,160円 86番人気


3連単 02-13-14 259,630円 844番人気

悔しいかな、3連単はリガードと2頭を軸にと思っていたのが
痛恨の14番はずし・・・ 12番から行ってしまいました

愛馬の夏競馬

2005-07-25 18:23:01 | 競馬
本日友駿のサイトにてリガードシチーがすでに入厩していると情報がありました。
当初、函館から札幌に乗り込み強化のため延期していたのですが、予定通りというかキッチリ乗り込めたのか、8月6日の函館に照準を合わせたようです。

もともと、イレコミがきつい馬なのでもしかすると乗り込みでテンションが上がった可能性もありますね。

いずれにせよ、滞在競馬は大歓迎+平坦馬場向きなので降級初戦をあっさり勝利して欲しいものです

リガードシチー3勝目!

2005-01-31 23:34:18 | 競馬
1月30日の小倉メインレース「秋吉台特別」(1200m・芝)で、愛馬リガードシチー号が3勝目を上げ堂々準オープン入りしました。

しばらく放牧に出してから再始動ということなので、今後のローテが気になりますが、この馬本当に馬主孝行です。

まず、自身が出費した馬での初勝利、続いて重賞出走、さらにはG1出走。
休養あけて2勝目、さらに休養あけで3勝目と、1勝すら他の馬がしていない中、彼だけ突出した成績を残してます。

着外になったのは、長期休養明けとクラスが上の重賞および連闘で出走したG1朝日杯のみ。

それ以外は堅実に掲示板にも載り続けてます。
気性難さえ解消できれば、オープンでも活躍できる器だけに
今後の成長を祈ってます。


リガードシチー 2勝目

2004-09-13 16:18:04 | 競馬
いつの間にやら 9月です。
ネタがないと なかなか書き込めないものですね。

ハンドボールクラブの方のWEBもある意味ネタ切れ。
更新しなければ・・・。

さて、所有している馬の一頭でリガードシチー(牡3歳 栗東・岡田厩舎)が
一年ぶりに2勝目をあげました。

もともと、新馬勝ちの時点から評判が高く、現在の3歳短距離オープン馬に幾度も先着していた馬ですが、昨年末の朝日杯の出走がたたり長期休養を余儀なくされていました。

気性面が不安定で、ハナにこだわる競馬オンリーですが大人になってくれば
テンのスピードが速いだけに今後も期待できます。
個人的には重賞も、と思ってますが、現実的には準オープンクラスかな。


知ってる人もそうでない人も一口馬主のはなし

2004-07-29 02:29:02 | 競馬
一口馬主やってます。
友駿ホースクラブというクラブで。
タップダンスシチーが所属しているクラブって言うと
最近少しは有名になってくれたみたい。

所有馬で一番期待していて、長期休養中の
リガードシチー(父サクラバクシンオー)が
まもなく復帰戦です。
愛馬が勝つごとに物を自分にプレゼントしてますが
今度は何にしようかな。