先日動作テストを完了した、ピナクルビジョン「VST10SP」。
仮のハンドルをGOMEXUSに交換です。
今回はゴールド&ブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/f5d241bd564c6a29c10a16e74f130bba.jpg)
穴径8x5を使用。ノブサイズは38mm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/fc94fb938123009a0fb493b57e8fa5ee.jpg)
附属品類。ナット(左右1個ずつ)、ビス、リテーナーとねじ、ワッシャー3枚。実際に使うのはリテーナーとネジだけ。VST10SPには附属品のナットは使えない。(過去記事参照願います)
交換前の色味チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/b0887e84125e4acb28b78951b14db80f.jpg)
う~ん、微妙にゴールド感が違うけど、まいっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/c8606b967e7967cbbc57e4fc97616200.jpg)
色味が違うとはいえ、リテーナーはゴールドで、ネジはブラックってのがこだわりを感じて嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/797d3635768566c4f9259968890c5c0a.jpg)
こんな感じ。見るからにロングハンドル。動かしてみたらやっぱりイイ!
軽い力でグルグル巻けます。
GOMEXUSハンドルはこれで3本目!
使用感が良すぎて、中毒性が強いのがねぇ・・・。
最初は違和感も感じたけど2度見したら
クールに見えてきましたよ♪
ハンドル長は何mmにしたんですかぁ?
75でセットできたんですね!?
かなりパワフルな設定ですね
メーカー設定にほぼ依存です(笑)
最近購入した2018ベイゲーム151は60mmハンドルでちょと物足りない気がするのですが
もともと持っていてスッゴク気に入っていたハンドルの長い2014ベイゲーム301よりギア比が低く
まだ使っていないので調子がわからないですが
ちょっと使い込んでみようと思います
(かなり短く感じます)
私的には2014ベイゲーム301は名品です!
使っているうちにどっちかに偏ってしまいそうですが(-_-;)