私が店長をしているショッピングサイトがあります。
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
今日は、これからの一週間私がおすすめする懐かしのテレビ番組たちを紹介して見ましょう。
*スカパー〔チャンネルNECO〕は有料です。
*〔デジタル3 tvk〕は無料ですが、神奈川県のローカルチャンネルとなります。
8/7『日曜日』
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時
【怪奇大作戦#6】〔おすすめ特撮★★★★★〕
朝8時30分
【コセイドン#39】
午後12時
【俺たちの勲章#6】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
では、夕方5時から
【小公女セーラ】〔おすすめアニメ★★★★★〕
夕方6時30分からは
【ジャンボーグA】〔おすすめ特撮★★★〕
〔BS11〕
午後7時から
【ウルトラマンA】〔おすすめ特撮★★★★〕
8/8『月曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネル〕
朝8時からは、
【トム・ソーヤーの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕▽トムは、いたずらが大好きな男の子。
アメリカの田舎町を舞台に、親友のハックら仲間たちと冒険を繰り広げる【全49話】
〔デジタル9 TOKYO MX〕
11時55分
【大江戸捜査網】〔おすすめ時代劇★★★〕
〔BSフジ〕
午後10時
【北の国から】〔おすすめドラマ★★★★★〕
8/9『火曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネル〕
朝8時
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
夜10時から
【傷だらけの天使】〔おすすめドラマ★★★★★〕
スカパー
〔チャンネルNEKO〕〔有料です〕
午後12時
【怪奇大作戦#6】〔おすすめ特撮★★★★★〕
午後12時30分
【コセイドン#39】
夜8時からは、
【怪奇大作戦#7】〔おすすめ特撮★★★★★〕
夜8時30分からは、
【コセイドン#40】
深夜4時30分
【怪奇大作戦#7】〔おすすめ度★★★★★〕
深夜5時00分
【コセイドン#40】
8/10『水曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
朝8時からは、
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後6時30分
【おぼっちゃまくん】〔おすすめアニメ★★★★〕
〔デジタル7 テレビ東京〕
午後6時
【ウルトラマン列伝】〔おすすめ特撮★★★★〕
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
午後12時
【俺たちの勲章#6】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
午後8時
【俺たちの勲章#7】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
深夜5時
【俺たちの勲章#7】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
8/11『木曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
朝8時
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
午後12時
【雑居時代#4】〔おすすめドラマ★★★★〕
午後8時
【雑居時代#5】〔おすすめドラマ★★★★〕
深夜5時10分
【雑居時代#5】〔おすすめドラマ★★★★〕
8/12『金曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
午後3時
【必殺仕事人】〔おすすめ時代劇★★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後6時30分
【トムとジェリー】〔おすすめアニメ★★★〕
この作品は、新作ですね!
かつてのオープニングの主題歌のあるものを期待していたので、少し残念!
午後6時55分
【ふた子のモンチッチ】
〔おすすめアニメ度★★★〕
午後7時
【昆虫物語みなしごハッチ】第82話『涙の中でありがとう』〔おすすめアニメ★★★★★〕
主題歌、エンディング共に素晴らしい。
今回の話も、とても良かった。(涙)
子供時代にリアルタイムで観ていました。(笑)
私が後に【少年画報大全】にて、吉田竜夫さんの雑誌デビュー当時の作品や、【マッハGO GO GO】のオリジナルとなる【パイロットA】の特集などを執筆するようになるのは、このアニメの影響からです。(涙)
吉田竜夫さんの御嬢さん、吉田すずかさんとは、東京国際アニメフェアのタツノコプロのブースにて、御逢いすることが出来ました。
午後7時30分
【天才バカボン】〔おすすめアニメ★★★★★〕
私にとって、バカボンパパは、この最初の作品のイメージです。
当時のスタッフとして制作協力にAプロダクションのメンバーがおり、次回予告に出てきた話は、名作【巨人の星】のスタッフ自身の手によって、秀逸な【巨人の星】のパロディ、『バカ田の星』のエピソードが登場します。
先日、杉並アニメーションミュージアムでこの回のDVDを借りて観た私は、Aプロダクションの作画スタッフの一人だった名アニメーターの本多敏行さん〔テレビ朝日【ドラえもん】テレビシリーズの最初の作画監督であり、映画【のび太と恐竜】の作画監督などで知られる〕に確認済みです。(笑)
懐かしいアニメも、子供の視点でなく、大人になってから見直すと、当時気付かなかった事柄も見えてきますね!(笑)
8/13『土曜日』
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後2時30分
【地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル】
番組詳細内容
大富豪チャーリーの探偵事務所で働く、美しき3人の女探偵エンジェルたち。
抜群の運動神経と知性、そしてセクシーな魅力を武器に難事件を解決していく。(1977年・アメリカ)
【出演】ファラ・フォーセット・メジャース、ジャクリーン・スミス、ケイト・ジャクソン、シェリル・ラッド
第2シーズン#12「転落!呪われたスタジオ」〔おすすめ海外ドラマ★★★★〕
午後4時30分
【宝島】〔おすすめアニメ★★★★〕
#22「海賊死んで、ガイコツ残る」
深夜3時30分
【電人ザボーガー】〔おすすめ特撮★★★〕
#7『危機一髪!!燃える秘密刑事』
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時00分
【雑居時代】全26話1話60分#5「フーテン・ジャックはなぜ泣くの」
出演・石立鉄男、大原麗子、杉田かおる、大坂志郎
主題歌・「そよ風のように」を歌うのは冬子役の山口いずみさん
〔おすすめドラマ★★★★〕
主演の石立鉄男さん、大原麗子さん、父親役の大坂志郎さんもみんな故人となってしまいました。(涙)
この頃の杉田かおるさんは、とても可愛らしい子役でしたね!(笑)
8/14『日曜日』
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後5時
【小公女セーラ】〔おすすめアニメ★★★★★〕
#14『深夜のお客さま』
午後6時30分
円谷劇場【ジャンボーグA】
番組詳細
立花ナオキ(立花直樹)が、セスナ機から変形するジャンボーグAを操り、グロース星人の侵略から地球を守る!円谷プロ38年前の名作が再び登場!
出演者・立花和也(香山高寛)、岸竜蔵(大橋一元)、浜田守(松川勉)、野村せつ子(加瀬麗子)
#6「絶望!売られたジャンセスナーモンスロボ登場ー」
〔BS11〕
午後7時
【ウルトラマンA】〔おすすめ特撮★★★★〕
出演者・高峰圭二、梅津昭典、瑳川哲朗
第35話「ゾフィからの贈りもの」
超獣に襲われる夢を見たという少年・雪夫。
調査で異常を確認できなかった北斗は雪夫を叱るが、超獣は実在していた。
子供の心を傷つけてしまったことに悩む北斗だが・・・。
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時
【怪奇大作戦】(1968年)1話30分〔おすすめ特撮★★★★★〕
全25話*第24話が欠番。第7話
朝8時30分
【コセイドン#40】
午後12時
【俺たちの勲章】(1975年)#7全19話一話60分
〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
主題曲と中村雅俊が歌う挿入歌「いつか街で逢ったなら」は私が大好きな一曲です。
出演・松田優作、中村雅俊、坂口良子、北村和夫、佐藤蛾次郎
【漫画の匠】
http://www.manganotakumi.com
よろしくです。
今日は、これからの一週間私がおすすめする懐かしのテレビ番組たちを紹介して見ましょう。
*スカパー〔チャンネルNECO〕は有料です。
*〔デジタル3 tvk〕は無料ですが、神奈川県のローカルチャンネルとなります。
8/7『日曜日』
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時
【怪奇大作戦#6】〔おすすめ特撮★★★★★〕
朝8時30分
【コセイドン#39】
午後12時
【俺たちの勲章#6】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
では、夕方5時から
【小公女セーラ】〔おすすめアニメ★★★★★〕
夕方6時30分からは
【ジャンボーグA】〔おすすめ特撮★★★〕
〔BS11〕
午後7時から
【ウルトラマンA】〔おすすめ特撮★★★★〕
8/8『月曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネル〕
朝8時からは、
【トム・ソーヤーの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕▽トムは、いたずらが大好きな男の子。
アメリカの田舎町を舞台に、親友のハックら仲間たちと冒険を繰り広げる【全49話】
〔デジタル9 TOKYO MX〕
11時55分
【大江戸捜査網】〔おすすめ時代劇★★★〕
〔BSフジ〕
午後10時
【北の国から】〔おすすめドラマ★★★★★〕
8/9『火曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネル〕
朝8時
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
夜10時から
【傷だらけの天使】〔おすすめドラマ★★★★★〕
スカパー
〔チャンネルNEKO〕〔有料です〕
午後12時
【怪奇大作戦#6】〔おすすめ特撮★★★★★〕
午後12時30分
【コセイドン#39】
夜8時からは、
【怪奇大作戦#7】〔おすすめ特撮★★★★★〕
夜8時30分からは、
【コセイドン#40】
深夜4時30分
【怪奇大作戦#7】〔おすすめ度★★★★★〕
深夜5時00分
【コセイドン#40】
8/10『水曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
朝8時からは、
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後6時30分
【おぼっちゃまくん】〔おすすめアニメ★★★★〕
〔デジタル7 テレビ東京〕
午後6時
【ウルトラマン列伝】〔おすすめ特撮★★★★〕
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
午後12時
【俺たちの勲章#6】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
午後8時
【俺たちの勲章#7】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
深夜5時
【俺たちの勲章#7】〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
8/11『木曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
朝8時
【トムソーヤの冒険】〔おすすめアニメ★★★〕
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
午後12時
【雑居時代#4】〔おすすめドラマ★★★★〕
午後8時
【雑居時代#5】〔おすすめドラマ★★★★〕
深夜5時10分
【雑居時代#5】〔おすすめドラマ★★★★〕
8/12『金曜日』
〔デジタル3 tvk〕〔神奈川県のローカルチャンネルです〕
午後3時
【必殺仕事人】〔おすすめ時代劇★★★★〕
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後6時30分
【トムとジェリー】〔おすすめアニメ★★★〕
この作品は、新作ですね!
かつてのオープニングの主題歌のあるものを期待していたので、少し残念!
午後6時55分
【ふた子のモンチッチ】
〔おすすめアニメ度★★★〕
午後7時
【昆虫物語みなしごハッチ】第82話『涙の中でありがとう』〔おすすめアニメ★★★★★〕
主題歌、エンディング共に素晴らしい。
今回の話も、とても良かった。(涙)
子供時代にリアルタイムで観ていました。(笑)
私が後に【少年画報大全】にて、吉田竜夫さんの雑誌デビュー当時の作品や、【マッハGO GO GO】のオリジナルとなる【パイロットA】の特集などを執筆するようになるのは、このアニメの影響からです。(涙)
吉田竜夫さんの御嬢さん、吉田すずかさんとは、東京国際アニメフェアのタツノコプロのブースにて、御逢いすることが出来ました。
午後7時30分
【天才バカボン】〔おすすめアニメ★★★★★〕
私にとって、バカボンパパは、この最初の作品のイメージです。
当時のスタッフとして制作協力にAプロダクションのメンバーがおり、次回予告に出てきた話は、名作【巨人の星】のスタッフ自身の手によって、秀逸な【巨人の星】のパロディ、『バカ田の星』のエピソードが登場します。
先日、杉並アニメーションミュージアムでこの回のDVDを借りて観た私は、Aプロダクションの作画スタッフの一人だった名アニメーターの本多敏行さん〔テレビ朝日【ドラえもん】テレビシリーズの最初の作画監督であり、映画【のび太と恐竜】の作画監督などで知られる〕に確認済みです。(笑)
懐かしいアニメも、子供の視点でなく、大人になってから見直すと、当時気付かなかった事柄も見えてきますね!(笑)
8/13『土曜日』
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後2時30分
【地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル】
番組詳細内容
大富豪チャーリーの探偵事務所で働く、美しき3人の女探偵エンジェルたち。
抜群の運動神経と知性、そしてセクシーな魅力を武器に難事件を解決していく。(1977年・アメリカ)
【出演】ファラ・フォーセット・メジャース、ジャクリーン・スミス、ケイト・ジャクソン、シェリル・ラッド
第2シーズン#12「転落!呪われたスタジオ」〔おすすめ海外ドラマ★★★★〕
午後4時30分
【宝島】〔おすすめアニメ★★★★〕
#22「海賊死んで、ガイコツ残る」
深夜3時30分
【電人ザボーガー】〔おすすめ特撮★★★〕
#7『危機一髪!!燃える秘密刑事』
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時00分
【雑居時代】全26話1話60分#5「フーテン・ジャックはなぜ泣くの」
出演・石立鉄男、大原麗子、杉田かおる、大坂志郎
主題歌・「そよ風のように」を歌うのは冬子役の山口いずみさん
〔おすすめドラマ★★★★〕
主演の石立鉄男さん、大原麗子さん、父親役の大坂志郎さんもみんな故人となってしまいました。(涙)
この頃の杉田かおるさんは、とても可愛らしい子役でしたね!(笑)
8/14『日曜日』
〔デジタル9 TOKYO MX〕
午後5時
【小公女セーラ】〔おすすめアニメ★★★★★〕
#14『深夜のお客さま』
午後6時30分
円谷劇場【ジャンボーグA】
番組詳細
立花ナオキ(立花直樹)が、セスナ機から変形するジャンボーグAを操り、グロース星人の侵略から地球を守る!円谷プロ38年前の名作が再び登場!
出演者・立花和也(香山高寛)、岸竜蔵(大橋一元)、浜田守(松川勉)、野村せつ子(加瀬麗子)
#6「絶望!売られたジャンセスナーモンスロボ登場ー」
〔BS11〕
午後7時
【ウルトラマンA】〔おすすめ特撮★★★★〕
出演者・高峰圭二、梅津昭典、瑳川哲朗
第35話「ゾフィからの贈りもの」
超獣に襲われる夢を見たという少年・雪夫。
調査で異常を確認できなかった北斗は雪夫を叱るが、超獣は実在していた。
子供の心を傷つけてしまったことに悩む北斗だが・・・。
スカパー
〔チャンネルNECO〕〔有料です〕
朝8時
【怪奇大作戦】(1968年)1話30分〔おすすめ特撮★★★★★〕
全25話*第24話が欠番。第7話
朝8時30分
【コセイドン#40】
午後12時
【俺たちの勲章】(1975年)#7全19話一話60分
〔おすすめ刑事ドラマ★★★★★〕
主題曲と中村雅俊が歌う挿入歌「いつか街で逢ったなら」は私が大好きな一曲です。
出演・松田優作、中村雅俊、坂口良子、北村和夫、佐藤蛾次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます