「スーパーマリオ3Dランド」発売3日前、3DS“ならでは”のアクションに期待!

2011年10月31日 | 団長は断腸の思い
PSPやPS3のゲームの記事が多いんだけど、近年で一番ゲームを買ったハードは、実はDSだったりします。
そのDSで一番楽しめたソフトは「Newスーパーマリオブラザーズ」だったかもしれない。
というワケで、発売まで3日と迫った「スーパーマリオ3Dランド」にもかなり期待!

3DSと言えばMH3Gもあるんだけど、ベースとなっているのはWiiのソフト。それでも十分楽しめそうなんだけど
前にも書いたように、3D映画ってのは製作段階からかなり3Dを意識しないと、迫力あるものが作れないらしい。

それはおそらくゲームにも言えることで、他機種からリメイクのゲームでは3DSならではの3Dグラフィックスは
十分に楽しめないんじゃないだろうか。ゲームとして面白いかどうかはグラフィックスとは別問題と思うけど
3DS“ならでは”のソフトとして一番期待しているのは、今回のマリオだったりする。

公式サイトやPVを見ていても、今回のマリオは3DSであることをかなり意識して作られているように見える。
MH3Gはおそらく3D立体視をOFFにしてプレイしてるだろうけど、このマリオは最後までONにしてチャレンジするよ!
このブログでもプレイ日記を書いてみます。果たしてNewマリオに続くクリアはなるのだろうか。乞うご期待!