① https://youtu.be/vNv9TIvX0GI
② https://youtu.be/fZ5NYfsiKD0
③ https://youtu.be/s_NHdglQIFY
④ https://youtu.be/2SbmDXkmfRA
⑤ https://youtu.be/WY0juPLWFKA
⑥ https://youtu.be/j5yDIVZO9X4
【13:00の回】
渡猛+岡本学志
今までに観たことのない静かなギターと即興劇のコラボ。
ゲストによって、こんなにも変わる渡猛の即興。
超幻想的だった。
YouTube配信の方で不思議なことがあったらしい。
紅天女を思わせる自然界の神のような、人智を超越したような存在が出てきて、そこももうチャネリング。
ワタリが時を戻したのだが(ぺこぱとは違う壮大な時の戻し方)その時を戻している数秒間、音声がピタッと消えて無音になった。
音響は何もしていない。
時空の歪みが生じたらしい。
後で見てみたら本当にピタッと無音になって、時が動き始めた途端に音が戻っていた。



【16:00の回】
渡猛+笑福亭べ瓶
鶴瓶さんのお弟子さんで、3度も破門されているそうだ。
2人で即興落語を交代で(もちろん何も決めずに)語ったのだが、いや、凄まじい頭の回転の速さ。
べ瓶さんは、ちゃんとたけしさんの投げたボールをきちんと受け止めて、頼らずに自分でぐいぐいシーンを作っていく。
すごかった。



【19:00の回】
ゲストなし、完全ヒトリワタリ。
始まった途端に、会場の引き戸が音をたてた。
遅れてきたお客さんが来たのかな?と思ったが……。
たけしさんが「ん?」と天上を見上げた。
地震だった。
思わず自分に「大丈夫だ」と言った言葉が入ってしまった。
でも騒がずにいられた。
よしよし、ほめてやろう。
1時間ノンストップの即興芝居。
パッと動き始めた自分を見つめて、そこからシーンを作って行く。
いくつの場面があっただろう。
何人の人格があっただろう。
一番好きだったのは、磔にされたジーザス。
凄まじかった。
どんどん次の高みへ行く。



何度も同じことを書いてしまう自分の語彙の貧しさに泣けるが、ものすごい瞬間に立ち会っていた。
最後まで無事に見届けたな。