ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

9月29日(木) 笹塚放課後クラブ「容疑者Xの献身」

2016-09-30 14:52:06 | 演劇
中野ザ・ポケットで、演劇集団 笹塚放課後クラブの公演「容疑者Xの献身」を観た。






元ジェイのすーちゃんが出ている。

すーちゃん、よくテレビで見ているのだが会うのはすごく久しぶり。
幡ヶ谷で純さんワークショップに参加していた時以来かもしれない。
震災前だな。
すーちゃんの台本芝居を観るのも初めてだ。

東野圭吾の「容疑者Xの献身」の舞台化。

容疑者Xのみならず、ガリレオシリーズは未読である。
映画の「真夏の方程式」を見たことがあるだけ。

観る前に原作を読んでおきたかったが、時間がなくて全然読めず。
積んでいた「探偵ガリレオ」の2~3話分を読んだだけだったのだが・・・。

凄かった。
東野圭吾だなんて、あんな緻密なミステリーをあそこまでわかりやすい舞台劇にするとは。
脚本に起こしているのは、針ヶ谷修さんという役者さん。
すーちゃんによると、ここは原作のあるものしか上演しないという。
浅田次郎だったり、荻原浩だったり。

映画化されているとはいえ、東野圭吾の難易度は高いのではないかと思う。

未読でもすごくよくわかる。
小さな伏線まで、さりげなくちゃんと見せてくれている。
言葉で説明し過ぎない。

すーちゃんはナチュラルな芝居が魅力の素敵な女優さんだが、全体的にそんな感じだった。
そして、ちゃんと台詞が聞こえてくる。

原作を読まずに見始めて、知っているのは湯川のキャラぐらいだったが、最初からグイグイ惹かれたのが石神役の佐藤太さんだった。

人気作とはいえ、私のように未読の人もいるだろうから詳しくは書かないが、あまりにも石神が魅力的過ぎた。
パッと花が咲いたような魅力ではなく、もっとこの人を見ていたい、もっとこの人の話すのを聞いていたい、そんな風に思う。

途中で、
「えっ、この人がそんなことを? そんな、まさか、そんな人だとは思わなかった」
というシーンがあったが、それも後に必要になってくる小道具とエピソードの周到な準備だったのだとわかる。

女性の方が、くだらん隠し事さえしなければなぁ、とちょっと思う。
最後は守ろうとした相手が耐え切れずに、牙城に穴があいて崩れた。

こんなに感情移入できる芝居は珍しい。
しかも感情移入の相手は、自分とは共通点のないおじさんなのだ。
(『手をすり抜けて』を歌うドナに感情移入するのとはわけが違う)

石神の慟哭に激しく胸を打たれた。
あの慟哭を観ただけでも、この芝居、観に来てよかったと思う。

すーちゃんはいつも、確実な人というイメージのある役者さんだが、その彼女のいる集団も、やはり確実なのだった。

帰宅後、ホンスキー倶楽部のみんなが言うには、原作でもやはり石神は超魅力的なんだって!

笹塚放課後クラブ、今更ながら注目して行きます。
読まなきゃ、原作。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月17日(土) 浅草東洋館 6-dim+ライブ

2016-09-21 19:28:39 | 6-dim+
1年ぶりの6-dim+単独ライブ。

6-dim+はどんなに人気が出ても、昔と変わらない6-dim+なのが嬉しい。
特にしみじみ語れるカタヨセさんの雰囲気が安心できる。

この6人と、夏の自由研究で一緒にインプロしていたなんて信じられない。
なんというしあわせだったのだろう。
貸し稽古場でワークショップやっていても、大きな舞台で歓声を浴びていても、みんな同じ6-dim+なのだ。
みんな、いい人なんだ。
なんで6-dim+っていい人たちなんだろう。
嬉しくて嬉しくて嬉しい。



































私の書いたペーパーズが読まれた。
誰が書いたものか、わかって拾っているわけではないから、これだけの人数の観客の中で読まれるとは、ものすごく運がいい。
クロコダイルの半分も観客が埋まっていなかった時代とはわけが違う。
しかも、その台詞がシーンにばっちり合ってエンディングとなったのだからさらに嬉しい。

客席で可愛らしい声で「パパ」「パパ」と言っている声が聞こえて、もちろんそれはシーンに使われたのだが、想像通り、あつしさんの2歳の息子ちゃんの声だった。
あつしさんが息子ちゃんのことをFacebookにアップするたびに、
「人間はここまで人間を愛することができるんだ」
と実感する。
すごく愛し合っているパパと息子ちゃんという感じで、見ていてニマニマしてくる。
可愛らしい彼にも会えて、本当によかった。
(たぶん以前のライブにも来ていたことあると思うんだけど)

りょーちんのNHKの集金人、私の中で歴史に残るほどよかった。

淳くんのヤな人っぷりったらなかった。

6-dim+全員がインプロアスリートで、ライブのたびに確実に実績を重ねる。
6-dim+に会って、6-dim+を体験することが、私の生まれてきた目的の40%は確実に占めていると思う。
(いずれもっと正確に考察するつもり)

6-dim+は6次元だから、拡がって、大きくなっても、遠くへは行かないんだってわかった。
そばにいてくれつつ、高みへ向かう。
どんなに大きくなっても、ここにもちゃんといてくれる。

出会えたことが奇跡なんだ。
奇跡だけど必然なんだ。

6-dim+を観ると、ものすごくすべてに肯定的になれるよ。







熱い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(金) 劇団ヨロタミ「硝子の途」

2016-09-21 18:57:24 | 演劇
劇団ヨロタミ「硝子の途」を観てきた。
ヨロタミとは、よろしくたのみますの意だそうだ。










同じ部のN女史の同級生が出演している。
池袋演劇祭受賞記念の再演。

同僚のN女史と、歌って踊るリーダーとあうるすぽっとで待ち合わせた。
(みんな同じ部なのだが、それぞれ仕事で外出なさるので待ち合わせということになる)







前から2列目だった。
嬉しい。

N女史の同級生・雪絵役の南井貴子さんは、とてもおもしろい女優さんだった。
しゃべり方に説得力がある。
一言一言、ちゃんと話してくれるので気持ちよく耳に届く。
それでいて個性的で魅力的。

両親を同時に失った時のことを
「感謝ですよ。悲しさよりも感謝ですよ」
と語った雪絵の言葉の意味は、あとではっきり見えて来る。

あらすじは書かない。
重いテーマだが、登場人物が誠実で前向きなのでドヨンとした感じにはならない。
時々笑わせてくれるし、時々歌ってくれる。
皆さん、いい声で歌がうまい。

「どんなことがあっても歌っていれば前を向いていられる」
というのも、いい台詞でした。

少し年配の女優さんも出ていらしたが、こんな芝居ならやってみたい。
60、70でもできるだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日(土) 「アラジン」

2016-09-04 21:21:40 | 劇団四季
開演前に浜離宮恩賜庭園へ行った。
暑かったけど、秋の気配。
空がすごく綺麗だった。














タリーズでお茶飲んでからアグラバーへ。










数日前まで阿久津さんだったのに、いつのまにか道口さんになってた。

そもそも道口ジーニーがデビューしたと知った時に、何が何でも道口さんが観たくて、どんな席でもいいからと闇雲に取ったのが今日のチケットだった。

しかし勝手なもので、タッキーが1回、道口さんが3回となると、阿久津さんも観てみたいし、タッキーももう一度観たいし、とワガママになってしまう。

でも、始まってしまえば道口さんには何の不満もない。
顔が小さくて綺麗過ぎるけど。

ジャスミンは一番好きな齋藤ジャスミン。
すごくすごくすごく可愛い。

市場で「バブカックオマールアラジンカシーム」を踊っている時の可愛さと言ったら、もう破壊的なまでに可愛い。

こんだけ可愛かったら、サルタン王も甘やかしちゃうよなぁと思うわ。

アラジンは厂ちゃん。
文句ないです。
特徴ある歌声は、ややもすれば危うい魅力がある。

本城ジャファーは初めて観た。
牧野さんのジャファーが好き過ぎるから、ちょっと違和感あった。
あまり悪人じゃなさそうなんだよね。
そして、わりと声も高めなので、酒井イアーゴとの対比があまり際立たない。
充分ジャファーなんだけど、私は牧野さんが好き。

イアーゴは最高ね。
小悪党な感じが素晴らしい。

藤田バブカックも初めて。
特に問題はないんだけど、白瀬さんが観たい。

松島カシームはいいわぁ。
こなれて良くなってると思う。

洋ちゃんのオマールが観たいよう。

道口さんは素敵。
惹かれる。
異色なジーニーだけど、好き。

結果的には満足です。
オール(マイ)ベストキャストで観るというのは不可能なんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする