もしかしたら、携帯から投稿するかもしれません。
いずれ、すべてが落ち着いたらゆっくり編集もするかもしれません。
とにかく、しばらくパソコンから離れますので、
ちょっとの間、留守に致します。
検査入院期間を利用して、
ミクシィ日記の練習をしてみようと思います。
どちらもコメントいただけると嬉しいです。
今日は1日中頭痛。
ちゃんとした傘がほしかったのよね。
この猫の目つきがキラちゃんに似ている。
やっと職場に、病院から電話がかかってきた。
2日(火)、12時半に入院受付窓口だそうです。
やっぱり本当だったのか~。
仕事の後、お茶を飲んで帰宅したら、
息子の彼女が遊びに来ていた。
どうも今回はかなり本気らしいとは思っていたが、
なるほど、
笑顔が素敵な、とても感じのいいお嬢さんだ。
(なぜ息子とつきあっているのかしら)
ちょっと嬉しくなった。
ネットで購入した、
マンハッタナーズの猫の傘が届いた。
(写真)
毎日毎日、大雨洪水注意報が流れているが、
気に入った傘があれば、ちょっとは気が晴れるかもしれない。
夜、すごい雷。
あちこちに落雷した模様。
雷が大音量でドガーン! と落ちるたんびに、
キラちゃんが、私の方をキッとにらむ。
この雷は、私のせいであるらしい。
そしてキラちゃんはお怒りであるらしい。
どう言えばわかってもらえるのか。
涼しくなってきたのはありがたいけれど、
うすら寂しい。
足首や、膝が、キンキンに冷えるのに、
頭皮にじんわり汗をかく。
めまいがしたり、こめかみの部分で動悸がしたり、
これはもう確実にあれです。
と思います。
今朝、狭心痛があったのは関係ないと思うけど。
しみじみいろいろ考えてしまい、
勝手に総括気分になり、感謝したくなりました。
去年の8月25日は、
「青山明さんと舞台に立とう! 2」の本番だった。
1年後に、ここまで歩けなくなっているとは夢にも思わず、
けっこう踊っていたのよね。
助けてくれたMW優のみんな、ありがとう。
来年、またみんなと一緒に歌えるかな。
来月には、
「ONE~ひとつの夢」で歌って踊るmanaさんを観に行けるかな。
manaさんがきっかけで通うようになったジェイライブに、
manaさんが出演していない時でも、
一人で行けるようになったのは、
ヒサミチさんとヨダさんのおかげです。
お二人が、いつも気にかけて声をかけてくださったから。
ありがとうございます。
大好きです。
しばらく会えないのが寂しくてたまりません。
(まだ会えるのに)
こんなに恐ろしいのに、
手術を受ける決心がついたのは、
純さん、りょーちんはじめ、
インプロワークショップの皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
今年は本当にしあわせな年でした。
(まだ4ヶ月もあるのに)
コメントくださる古くからの友達の皆さん、ありがとう。
今後もいただけると、私は大いに喜ぶことでありましょう。
変な日記だ。
なんでこんなにへこんでいるのでしょうか。
大豆イソフラボン飲もうかな。
個人的な趣味のための記録です。
敬称を省略しておりますが、あしからず。
(今回は21点満点)
1.銀杏
りょーちん・あつし
ミュージカル「酒」
12点
2.dolly
りょーちん・LEE
ペーパーズ「鍵」
14点
3.1(イチ)
感情コール「冒険」
8点
4.マサヒロ
りょーちん・マミ
フリーシーン「常連」
11点
5.りょーちん
マミ・淳・菜摘
ラジオドラマ「舞台」
6点
6.マミ
たけし・あつし
エモーショナルリプレイ「放送室」
17点
7.ヨダ
ヒロシ・ヒサミチ
タイプライター「ファッションショー会場」
7点
8.ヒサミチ
たけし・ヒロシ
ラップ 「鏡」
17点
9.菜摘
LEE・あつし
タイムジャンプ「薬局」
16点
10.ヒロシ
LEE・あつし・マミ
ミュージカル「ケーブルカー」
17点
11.淳
りょーちん・マサヒロ
フリーシーン「まもる」
8点
12.あつし
ヨダ
フリーシーン「境 / スクープ」
13点
13.LEE
1(イチ)
He said,she said 「スポットライト」
9点
14.たけし
りょーちん
ワンワードシーン「無」
17点
娘、ネーチャン、車掌くんとエスワンに行く。
2008年エスワン、今のところ皆勤です。
りょーちんに、ささやかなプレゼントを渡す。
20年前にうちの息子も持っていた木のおしゃぶり。
これ持って笑ってた息子、かわいかったな~。
りょーちんは、顔が輝いていた。
とてもしあわせそうで、嬉しそうで、
こちらまでしあわせな気分になった。
ゆたかさん、JEEさん、ダイちゃんがお休み。
(ジャッキーさんとクリスもお休み)
ヨダさんがお休みの時も、
りょーちんがお休みの時も、寂しかった。
ゆたかさんがいないと、なんだかクロコダイルの空気が違う。
まさか、椅子の上から突き飛ばされて、
どこかケガしたんじゃないでしょうね。
来月はお会いできますように。
今日は、しあわせの絶頂のりょーちんが5回も呼ばれた。
ものすごく張り切っているのが伝わってきた。
審査員は厳しかったけど。
今日は、テンション低いな、と感じる人が多かった。
観ているこちらも、ちょっと低めだったんだけど。
ヨダさんも、神谷淳さんも、いつものやんちゃが見られなかった。
dollyは、ペーパーズ「鍵」でみごと最下位脱出を果たす。
自転車事故のケガを押して出演したマミちゃんが、
とても光っていた。
シーンに入る前のトークからして、
おもしろくて、可愛くて、ツボにはまる。
たけしさんに、
「おまえ、もうちょっと言葉を選べよ」
と全身を隠されていたのが、最高にキュートだった。
そのマミちゃんの、
エモーショナルリプレイ「放送室」、本日の最高得点、のうちの1組。
恐怖編で幽霊になったあつしさんの顔がとても怖い。
感動編でも幽霊になったあつしさんは、ちょっと泣かせる。
ヒサミチさんが、ゲームを引いた途端、
げんなりした顔になったので、
あ、ラップだな、と気づいた。
でも、これがすごくよかったのだ。
カタヨセさんとたけしさんを呼んで二等辺三角形を作り、
勢いとノリで観客を飲み込んでしまい、
飲まれた側も、非常に心地よかった。
これも本日の最高得点、のうちの1組。
カタヨセさんのミュージカル「ケーブルカー」は、
途中から完全にロープウェーになっていたけど、
動きが立体的で、おもしろかった。
山頂へ向かうロープウェー、
それとすれ違う、逆方向のロープウェー。
山頂から眺めるカタヨセさん、
山麓で待つマミちゃん、
ロープウェー間を移動するあつしさん、
空間の広がりを感じるシーンだった。
あつしさんは困るのがうまい。
LEEさんは、何が起こっても、
「それはそれでいい」みたいな顔をして、
気にせずに、やりたい放題やっている所が強いと思う。
たけしさんとりょーちんの、ワンワード「無」は、
途中から、ワンワードどころか、ワンサウンドになってしまい、
それでもスムーズに進んで行く。
呼ばれた時点で、すでにりょーちんはウルウルしていたのだけれど、
このワンワードは、観ている方も感動した。
さらにりょーちんは、観客票を2割集めて、また感涙。
なんという純粋な方なのだろう。
りょーちん大好き。
帰り際に、マミちゃんが娘に、
「お誕生日おめでとう!」と声をかけてくれた。
娘も喜んでいたが、私も嬉しい!
次は、6-dim+まで、来られない。
3週間近くも空くなんて、本当に禁断症状起きそうです。
【私のメソ歴】
幼い頃、母のお出かけで祖母の家に預けられるたびに、
夕焼けに飛ぶカラスを眺めて、
「ママは、お出かけ先で死んじゃったに違いない」
「だから、夕方になるのに帰って来ないんだ」
「あのカラスはママの生まれ変わりだ」
「私に伝えたいことがあって、ああして飛んでいるんだ」
と思い込み、悲しくなっていた過去あり
3~4歳の頃、家のドアの鍵を内側からしめてしまい、
開けられなくてパニックに陥った過去あり
5~6歳の頃、銀座千疋屋のトイレのドアが開かなくなり、
開けられなくてパニックに陥った過去あり
幼稚園の頃、親戚の子とマグマ大使ごっこをする時は、
いつでも自分が一番いい役をやり、
1歳下の従弟には準主役、
3歳下の従妹にはニンゲンモドキ役を与えていたという、
ワンマンでボンゴレな過去あり
小1の時、気の強い女の子に家来に任命されてしまい、
大事な物を、たくさんとられた過去あり
小2の時、隣の席にすわっていた男の子に、
毎日毎日、執拗に授業中、くるぶしを蹴られ続け、
真っ黒な痣になり、羽毛で撫でても痛いほどだったつらい過去あり 小3の時、放課後の公園で下級生に髪にガムをつけられた過去あり
小4の時、また別の気の強い女の子に家来に任命されてしまい、
下校時に遠回りをさせられたり、
試験中に、後ろから見せろと脅された過去あり
父が丸井に勤めていたせいで、
小5の時、「感じるまで触って」という当時の丸井のCMコピーをネタに、
男の子たちに、「丸井の娘なんだから感じるまで触らせろ」という、
セクハラいじめを受けた経験あり
小6の時、下からスカートをのぞいた男の子に、
○○だと言いふらされて、
その時、周囲にいた男の子全員に取り囲まれた経験あり
(これもセクハラいじめだ、考えてみるとひどいな)
中3の時、いじめグループとも、いじめられグループとも、
どちらにもつかず、両方とつきあっていたら、
ある朝突然、「コウモリ」と罵られた経験あり
この頃から、いじめる人間の方を
くだらねぇ!・・・と思えるようになる
高2の時、平らな道で足首ひねって骨折した経験あり
高2の時、古文のおばあちゃん先生に
「人間失格」と言われた経験あり
(今思えば、なんなんだ、あの先生)
20歳の時、生ゴミバケツを持ったまま、
下り階段を2~3段踏み外して、骨折した経験あり 劇団の養成所の試験の直前にインフルエンザにかかった過去あり
演出家に「バージン捨ててこないと役おろすぞ」と言われた経験あり
養成所の卒業公演の直前にインフルエンザにかかった過去あり
山手線の中で、5万円ほど入った財布をスられた経験あり
恋人が新興宗教にハマったため、修羅場と地獄を経験
恋人を救い出すため、芝居をあきらめた過去あり
恋人に「おまえに捧げる歌」をもらった経験あり
紆余曲折の末の新婚旅行先のハワイが、
10年に一度の異常気象でず~っと雨だった過去あり 妊娠中に父が心臓発作を起こし入院、
留守番に行った実家でパニクった猫に噛まれた経験あり 生まれた赤ちゃんを見てパニック起こして泣いた経験あり
幼稚園のPTAでイジメられた経験あり
くだらねぇ! 勤め始めた店でイジメられた経験あり
くだらねぇ! パソコン通信でイジメられた経験あり
くだらねぇ! 携帯をトイレに落とした経験あり
デギー
Matchに待った風呂釜交換が終わった。
6日ぶりに、たっぷりお湯の入った浴槽につかり、
お湯の出るシャワーで、やっとのことで入浴。お風呂ってありがたい。
娘と、ネーチャンと、娘の後輩の車掌くんと、ジェイライブ。
予告されていた顔ぶれと少し違う。
マミちゃんの代わりに、LEEさんが入っている!
熱でも出したのだろうかと思ったが、
「でも、マミさんいるよ」と娘が言う。
自転車で転んでケガなさったのだそうだ。
聞いてるだけで痛そう。(←経験者)
でも、元気にMCをしていらしてよかった。
それから、りょーちんの代わりにゆたかさん。
こちらはすぐに察しがつく。
赤ちゃんが産まれそうなんだ!!
今年の初め頃のライブだったかな。
「りょーちんがパパになりま~す」
という、初めてのアナウンスの時もクロコダイルにいた。
それからずっと、勝手に一緒に楽しみにしていた。
なんだか、祖母になったような気分。
明日にでも、いい報告が読めるのかな。
ゆたかさんの思いがけぬ出演が嬉しい。
客席に「マーチ!」の迩志子役を演っていた夏子さんがいらした。
それぞれのチームの趣向が楽しい。
一番インパクトがあったのは、
首輪をつけたたけしさんを、リードでつないだいづみちゃん。
娘とラウルみたいだ。
「6時間目が体育でした」という感じの
放課後カップルが、ヨダさん&dolly。
めちゃくちゃ可愛い2人。
カタヨセさん&神谷淳さんは、
鎌倉合宿の甲斐あってか、異様なコンビネーションのよさ。
金婚式を迎えて、なおラブラブな老夫婦のようなツーカーさ。
ワンワードなど、マナカナのようにスムーズだった。
「この3組は強烈だよね」
と話していたのだが、3組とも初戦敗退してしまった。
(たけし・いづみチームが敗者復活)
たけしさんのつぶらな瞳も、ヨダさんの変態も出ませんでした。
フリーシーン「受け継ぐ」で、
えいちゃんが、ゆたかさんを突き飛ばしたのにはびっくり。
どなたかが言っていたけど、
ゆたかさんって、ああいうことされる方じゃないんだもん。
する方なんだもん。
地主に犯された薄幸の人妻のようで、とても色っぽかったのだけれど、
思わず、「ひどいっ!」と声が出てしまった。
LEEさん&マサヒロは、とても濃厚。
異業種交流の趣があるカップルが多い中、
同じ匂いのするカップルで、真剣勝負という感じがした。
バースデーコーナーでは、篤史さんのデギーが登場した。
(トップの写真)
すごく嬉しい。
「あぁ、へ~え」も1度だけ出た。
もっと聞きたい。
あれをマネしたくて、何度もやっているのだが、
どうしても、あの味が出ない。
そして、「ムカつく」とみんなに不評。
休憩が入るたびに、ライブが終演に近づいていく。
始まる前はあんなにワクワクしているのに、
終わってしまうのが、とてもつらい。
帰宅後、バイト帰りの息子を待って夫と3人で話し合い。
一応、話はついたのだが・・・・・
やっぱりこいつ、信じられないほどバカだ。
少しずつマシにはなってきていると思うが、
まだ、こいつにはしばらく時間がかかりそう。
少なくとも問題を起こしたのが4ヶ月ぶりなので、
間遠にはなっている。
ジェイライブの感想を書かずに寝たのは初めてかもしれない。