整形外科へ! ♪
というほど大袈裟なものではありませんが、
1年ちょいぶりに、股関節のレントゲンを撮りました。
ひどい雨風だから、すいていると思ったわけね。
ちなみにCDでは 整形外科へ ♪
・・・と歌われていますが、
間違いに気づいたのでしょう、
今現在、舞台では 形成外科へ ♪
・・・に直されています。
が、しかし、この話が通じるような人なら、
こんなこと先刻ご承知のことでしょう。
ちょっと落ち込んでいるので、文章が妙です。
私の股関節。
じわじわ悪化しているようです。
負担がかかって、骨に空洞までできてるって。
ひーーーー。
やっぱり、DQ踊ったのがマズかったか~???
ズンズンズンも厳しかったかも。
ONEでとどめさしたな。
回転骨切り術をするなら、今がギリギリ対象範囲。
しかし、右の方は手術をしても、
あまり効果が期待できないでしょうとのこと。
左は、よくなると思うって。
でも、なぜか今痛むのは左の方なんだよな。
今の我が家の状況で、
2~3ヶ月も入院するなんて、できるわけがない。
そんなに入院してたら、失業しちゃう。
できるだけ我慢して、先延ばしにして、
人工股関節の手術をするという選択をするつもりです。
でも、できれば一生手術なんかしたくないの。
怖いんだもん。
足がこんなになって、つくづくしみじみ感じるのは、
シルバーシートなんて何の役にもたっていないということです。
若い人たち、よくないよ、そういう態度は。
あーあ、落ち込む。
いやいや、痛いのは生きてる証拠よ。
人間、誰だっていつかは、どっかしら痛くなるんだよ。
痛いことよりも、手術の話が怖い。
というほど大袈裟なものではありませんが、
1年ちょいぶりに、股関節のレントゲンを撮りました。
ひどい雨風だから、すいていると思ったわけね。
ちなみにCDでは 整形外科へ ♪
・・・と歌われていますが、
間違いに気づいたのでしょう、
今現在、舞台では 形成外科へ ♪
・・・に直されています。
が、しかし、この話が通じるような人なら、
こんなこと先刻ご承知のことでしょう。
ちょっと落ち込んでいるので、文章が妙です。
私の股関節。
じわじわ悪化しているようです。
負担がかかって、骨に空洞までできてるって。
ひーーーー。
やっぱり、DQ踊ったのがマズかったか~???
ズンズンズンも厳しかったかも。
ONEでとどめさしたな。
回転骨切り術をするなら、今がギリギリ対象範囲。
しかし、右の方は手術をしても、
あまり効果が期待できないでしょうとのこと。
左は、よくなると思うって。
でも、なぜか今痛むのは左の方なんだよな。
今の我が家の状況で、
2~3ヶ月も入院するなんて、できるわけがない。
そんなに入院してたら、失業しちゃう。
できるだけ我慢して、先延ばしにして、
人工股関節の手術をするという選択をするつもりです。
でも、できれば一生手術なんかしたくないの。
怖いんだもん。
足がこんなになって、つくづくしみじみ感じるのは、
シルバーシートなんて何の役にもたっていないということです。
若い人たち、よくないよ、そういう態度は。
あーあ、落ち込む。
いやいや、痛いのは生きてる証拠よ。
人間、誰だっていつかは、どっかしら痛くなるんだよ。
痛いことよりも、手術の話が怖い。
両方いっぺんにすることができない場所が場所だけに、
また、
選択の決め手もいろいろあるから
迷うところね。
私の右のほうは、切って回して、もう12年経ったんだ。
入院期間は丸2カ月なかったよ。
そのころはまだ若かったから、
人工にしてしまうと、寿命との関係で、
もう1回取り替えないといけなくなりそうだから、
自分の骨を使ったけれども。
左のほうもまだ自骨でと思っていたら、
先生は、ちゃんと調べないと判断できないよといいつつ、すでに人工になると考えているらしい。
ということは、できるだけ我慢で先延ばしということになるね。
一緒だ。
そっか、手術が怖いか。
それも選択だよね。
子供が小さくても、
親も夫も元気で、
私自身、何も仕事をしていなかった時期に、
パッとやっちまえばよかったのかなという気もする。
子供は大きくなればなるほど、お金がかかるんだもの。
自分の骨を使える、今が限度だって。
でも仕事休めないし、やめたら生活できない。
ミュージカルやインプロワークショップだって、
行けなくなっちゃう。
できれば、このまま死ぬまで温存したいな~んだ。
うちの両親も心配しておりました。
無理しないように・・・
グレくんもご入学おめでとうございます&お大事に・・・
がんばって、ガマンします!
というのも変だけど。
オプティミストでよかったよ。
グレくん、もう挫折しないといいのですが。