ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

1月25日(木) 「エリザベート」後「タイタニック」

2007-01-26 19:16:05 | ミュージカル

午前中はミュージカルを歌おうのレッスン。
「ママ、どこなの」と、「マダム・ヴォルフのコレクション」を、
丁寧におさらい。

いつも感じるのだが、北川先生の教え方は演出家風。
青山先生と全然違うので、それぞれおもしろい。

午後から、再び「タイタニック」を観に行く。

今日の方が席がうしろだったが、
全体を観る(精神的な)余裕ができた。
でも、どうしても青山先生や光枝さんの場面では、
オペラグラスを握りっぱなしになってしまう。

うーーーーむ、どうしてあんなに素敵なんだろう。

氷山にぶつかる直前の歌、
何も見えない暗い夜なので、
「濃霧、濃霧♪」と歌っているのだと思っていたら、
「No moon, No moon♪」と歌っていたのだった。
どちらにせよ、不安を喚起するメロディです。

今日、ワークショップ仲間のふたばちゃんも観るという話だったので、
席の番号まで聞いて、探しまくったのに見つからない。

あちらも、探しまくってくれたそうだ。

なんと私はマチネ、ふたばちゃんはソワレだったというオチ。

千秋楽は4日です。
どうぞ、最後まで体調を崩されませんように。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月24日(水)バターまみれの... | トップ | 1月26日(金) しあわせの腕輪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミュージカル」カテゴリの最新記事