今日のパイン嬢。
今日に限ったことではないが、
パイン嬢は電話でのしゃべり方が妙。
20代後半の大人とも思えないしゃべり方をする。
「○○様でいらっしゃいますか」と言うべきところを、
「○○様でよろしいですか」と言う。
通じればいいのかもしれないが、気になる。
半年も前から予約していた本の入荷を知らせたら、
「引っ越したからキャンセルしたい」と言い出した客に、
「しょうがないからいいすよ」
と言った店長の言葉をそのまま、
「では、しょうがないのでキャンセルということで」
と言ってしまい、相手を激怒させた。
(私は客も悪いと思うけどね)
今日は、
「ご来店のほう、お待ちしております」と言って・・・
(話が飛びますが、この『○○のほう』という言い方、
私、大っ嫌いなんです!
お会計のほう、ご注文のほう、ほうほうほう、うっせーよ!)
相手に、
「すぐには行けません」とか、
「ちょっと取りに行くのが遅れます」とかなんとか、言われたらしい。
「えっと、どんくらい・・・?」
そう彼女は言った。
「どんくらい」はないでしょう、「どんくらい」は。
お友達じゃないんだからさぁ。
せめて最低限、「どのくらい」と言ってよ。
「いつ頃ご来店の予定でしょうか」ぐらい言ってくれれば、なお良い。
パイン嬢の言動としては、今日のはパンチに欠けるけどね。
野沢菜とちりめんじゃこ入りの玄米チャーハンを作った。
我ながら、うまい。
娘は明日、彼氏とテーマパークに遊びに行くんだって。
ちぇっ。
つまんない。
股関節痛い。
最新の画像[もっと見る]
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年7月9日(金) 「アナと雪の女王」 4年前
-
2021年6月3日(木) 「ビッカビカの一年生」 4年前
-
2021年6月3日(木) 「ビッカビカの一年生」 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 4年前
-
11月22日(日) 「マツリワタリ2020〜マツリを止めない〜」2日目 4年前
爆笑しました。
今日のは、そんなにおもしろくないのに。
秘密を教えてあげましょう。
パイン嬢には、彼氏がいるのです。
高校時代からの長~いつきあいの。
面白そう<Lightさんが。
テーマパークってドコ?
何時に集合にする~?
使い分けている意味がなくなる。
(こんなこと書くだけですでに無意味)
あなたは明日、お仕事でしょ。
休む?
テーマパークって、残念ながら、
あなたが行きたがっていた所じゃないよ。
アイス食べに行く?
っつうか、後つけても声量でバレるな、絶対。
二人の世界に入りだしたら、叫びそうだし。
KENさんが。
それでも「今日のはパンチに欠ける」んですね…。
後をつけましょう
例のテーマパークじゃないの?
あそこの大理石で作るアイスはおいしいのよ。
> 竜那さん
20代後半なんです!
というか、それを言わないと、
誰もが30代だと思うんですが・・・。
(どうも老けて見えるらしい)
大人になりそびれた感じですねぇ。
> けいちゃん
うん、みんなが好きなあそこじゃないの。
もっと近場の、お手軽な所。
私は、そこではもっぱら食べることを楽しむ。
なぜか娘は、あそこが好きなのよね。
娘さんいいじゃないですか!私の高校時代なんて男友達すらいませんでしたから、うらやましいです。
接客業でしたか。
どぉ~も、まだ学生さんのような印象で。
接客業のファミコン言葉(ファミレス・コンビニ言葉)は、
仕事の場のトップが、
よかれと思って、率先して使っているから、
ひきずられるのもしかたないのかもしれません。
私は、トップ相手に言葉の特訓をしたいです。
私も男友達いませんでしたよ~。
好きな人はいても片思いばっかり。
(そもそも告白しないし)
娘については、いろいろ幼稚な感情でムカつくのです。
(今日の日記に詳しく書く予定)