4月8日(金) 7/16℃ 

不思議な空間
大阪・池田市と箕面市の境界を流れる石澄川がある。
その上流の山の中に石澄みの滝がある事は余り知られていない。 と言うのもその滝へ辿り着くには山中を藪漕ぎし、イノシシやシカなど多くの動物の住処であり、爬虫類も多くいる場を通るので一部のハイカーぐらいしか行かないのだ。
しかも川原に着いても道は無く、大きな岩だらけの上や下を通り滝壺に着くのにも一苦労する。
では何故そんな危険な所へ出かけるのか? そこには自然の姿があるからだ。
落差50m程で馬の尾のような滝の流れはいつもは素朴だが、雨上がりは豪快な落下となりその水飛沫はもの凄く、自然の怖さに慄く。
だがいつもはその前の大きな岩の上に仰向けになり、空を見上げるのが至福のひと時だ。
森の谷間に爽やかな風、樹々がそよぎ、鳥達が飛び交う異空間に浸る。
ハイカーとも会わず、まるで秘境のような所だが、しかしその上方には池田カントリーや箕面ゴルフ倶楽部がありプレイする人たちがいるのだから不思議なポケットスポットだ。
池田の五月山から、または箕面の新稲からそれぞれ六箇山へ向かう途中の谷間だが、人に余り教えたくない不思議な空間だ。 こんな所が好きだなんて前世は仙人か それともただの放浪人か?
・山歩き不思議空間我にあり
・森の中イノシシ住みてお邪魔する
・寝転びて空見上げれば至福どき
・自然界その営みに驚愕す
千里南公園の散歩道から



