幸喜幸齢 生きがい 日記!       

傘寿の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

シニア合宿(2日目)

2023年06月10日 | 夏・八十路の青春賦
6月9日(金)20/29℃ 
シニア合宿(2日目)

気持ちのいい夜明け
少し寒いぐらいだったが、各々の簡易ベッドを収納し、洗面後食堂へ



隣の部屋の大きなイビキで時折眠れなかったが、そんな被害者が幾人もいて大笑いするが、本人は分からないから余計に面白い😅🤣


朝食を済ませると地引網の体験があるという 
施設の係員が船に網を付けて湾内にセットするとそのアミ綱を全員で引くのだ

週末なので一般の家族連れも一緒になって全員で網を引くと、様々な海の生き物が引き上げられてきた 係員の説明も面白く聞き入る


一般の宿泊者も交じり、地引網が始まった


地引網体験を終えると、次は島内の植物観察会へ 詳しい係員の説明を聞きながら学ぶ  


島内に採り頃の梅の実が沢山あり、ご自由にとの事で梅酒を作るという人たちが各々袋いっぱいに採っていた


またビワの実も食べ頃と、みんなでビワをもいで皮をむいて食べたが美味しかった 子供の頃に還り楽しいひと時を過ごす


お昼はバーベキューだ 広い専用施設で班別に火をおこし、肉、魚、野菜を焼きながらビールで乾杯 なんと旨いバーベキューなのだろう 

我が班も役割をもち、さすがシニアのみなさんは経験豊富なことで手際がいい 存分に食べ、飲み、語り、大笑いしながら過ごす






14時のチャーター船に乗るために全員できれいに片付けて後、支度をして帰路につく 再び山越えをして西島桟橋から乗船 40余名全員無事に姫路港へ着く

船内では大声で叫ぶイベント?に盛り上がり、すっかり船酔いなど忘れて大笑いの内に下船 
年の功のシニアには其々の経歴に特技やキャラがあり、びっくりドッキリ驚き笑うことばかり🤣




まだ物足りないのか? 姫路の居酒屋で軽く酒盛りをした後に散会となった🍻
常に先導する大阪のお婆ちゃんパワーは凄いなと、改めてそのケタチガイの元気さに  爺さん連は驚き感激?  するばかり😆 

笑いすぎて顎が外れそうになったが、外れたのは入れ歯でよかった🤣    
楽しいリベンジ合宿だった😍 
姫路駅前デッキから姫路城を🏯望む



気を許せる多くの同世代の仲間がいて、何と感謝幸せな「齢者」なのだろうか
皆さんありがとうございました😂💓

(合宿終わり)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする