12月18日(日)1/6℃ 

大泉緑地を歩く
今回は大阪府営大泉緑地公園🍁🍂
今までは自宅から歩いてでもいける服部緑地公園や万博公園など広大な公園で何度も自然散策をしてきたが、この大泉緑地公園は初めてでその広大さと植生の多さにびっくり😵💫
広大な蓮池

大阪府下だけでも知らないところがまだまだたくさんあり、公園も自然がいっぱい

この大泉緑地公園は1941年に服部緑地、鶴見緑地、久宝寺緑地とともに大阪府の4大緑地として計画された公園とか

大阪メトロ御堂筋線で新金岡駅から東へ徒歩10分ほど
当時は戦争中で食糧増産のための田畑として利用されていたようだ

その後1972年に30ヘクタールが開園し、その後も森づくりが進められ、広大な敷地に約200種、320,000本もの樹木が植えられた森林公園

公園の中に、大泉池、頭泉池、加呂登池と大小3つの池があり、中央には大芝生広場があり、賑やかにイベントが開かれていた






南側には、球技広場、野球場、テニスコート、スケート場、駐車場などがありとにかく広いので驚く

園内では、バーベキューができるところがあり、それぞれが楽しむ姿が散見された 枯葉いっぱいでバーベキューは気をつけて!


自然散策を楽しみ大いに学んだ


とても楽しい一日だった🍁🍂🤣


公園入口のゴリラのサンタ!?
せっかくお越しくださいましたが、
改めて貼りましたので、よろしくお願いいたします。