3月28日(月)春の嵐強風
2/12℃(栃木県大田原市新富町)
(3日目)奥州街道 ・奥州道中
大田原宿ー鍋掛宿ー越堀宿ー寺子宿ー芦野宿
大田原(おおたわら)宿㉒ー那須屋ー旅籠・上州屋跡ー龍泉寺ー大田原城址ー大久保木戸跡標石ー大田原神社ー平家の豪族・瀬尾家居館跡碑ー中田原の一里塚ー棚倉追分道標ー十王堂跡ー高野槙ー如意輪観音ー弘法大師の碑ー麻疹地蔵堂ー那須湯道追分道標ー市境標石ー馬頭観音ー桶沢神社ー桶沢の大沼ー鍋掛の一里塚ー鍋掛神社ー清川地蔵尊ー鍋掛(なべかけ)宿㉓ー八坂神社ー正観寺ー那珂川の渡しー枡形跡ー問屋場跡ー本陣跡ー浄泉寺ー加茂神社ー越堀宿坂本屋碑ー越堀(こえぼり)宿㉔ー高久あい崖の墓ー伊勢大神宮碑ー金刀比羅神社碑ー冨士見峠ー温泉神社ー寺子の一里塚ーはしか地蔵ー余笹川の渡しー弁慶の足踏み石ー八雲神社ー石仏石塔群ー旧愛宕神社ー湯泉神社跡ー番太坂ー馬頭観音群ー明治天皇碑ー夫婦石ー夫婦石の一里塚ー館山城址ー芦野氏居館跡ー芦野氏陣屋裏門ー三光寺ー芦野氏陣屋跡ー問屋場跡ー脇本陣跡ー平久江家門ー番所跡ー本陣跡ー芦野(あしの)宿㉕
昨日は5月の気候とかで23℃と暖かく歩きやすかったが、今日も同じような天候かと外へ出たら昼間も12℃と寒くてびっくり🥶
しかも一転 春の嵐か? 朝から晩まで冷たい強風が吹き荒れ、終日震えた😂
鍋掛宿の鍋掛牧場から
(* 今日も写真を200枚以上撮ったので整理が追いつかず、また写真の記憶用羅列とし後日説明文を入れる)
昨夜 歩き終えた大田原宿・金燈篭に8時に着きスタート、先ず太田原城址へ向かう
早くも田植えの水張りかな?
村ではゲートボールが盛んなようだ
今回出発前に読んでいた
「流人道中記」浅田次郎著(中央公論新社刊)の上巻にこの芦野宿界隈のことがあり、ここがその舞台かと小説の中の江戸に帰ったみたいで懐かしい思いがした
物語にもあったが山越や峠道を何度も上り下りし結構足がいつになく疲れたが、今日はみんな文句なし⁉️
疲れて怒る気にもなれないらしい🤣
体の芯から冷えた😱
熱い風呂に長く浸かり過ぎたか? 今度は出てから汗が流れ止まず困った トホホ😂
明日も早い 寝るとしよう😪💤
(3日目)
36.54㎞ 48.678歩
累計 105.35㎞ 141.639歩
そして、道中楽しませていただいています。
大田原市は、隣の市なので鐘灯篭とか城山とか時々通る場所でもありました。
恥ずかしながら奥州街道が、どこを通っているのかピンポイントでしか知りませんでした。
この先も無理をせず頑張ってください。
続けて楽しませていただきま~す。