9月2日(月)24/33℃
ここは何処!?
用事で長堀駅までメトロに乗った。久しぶりに大阪市内を巡るが昔と違いさっぱり分からない? 駅を出て心斎橋方面へ歩く。途中トイレがあり立ち寄り外へ出てしばらく歩くとなぜかどこかで見た景色! あれ? ここは何処!? よくよく見たら長堀駅前・・・舞い戻ってしまっていた。ショック! あれだけ土地勘が働き、人一倍方向感覚が優れていると自他ともに認めていた自分に改めてショック! この一年、急激に方向音痴になってしまった自分が認知症ではないかと怖くなる。でも人に聞くと後期高齢者の多くはそんなもんだとの事。でもオレはまだ数か月先のことだが・・とうそぶく。
・道迷い徘徊ごとと我が身なり
・地下迷路メトロの電車モグラかな
・ここは何処そのうち天に居るかもね
・他人事が自分味わい現実味 頑爺
朝と夕の南公園の散歩道
朝 南千里駅への道のりが嬉しい散歩道になる。ベンチで本や新聞を読む人、ウオーキングやジョギングを楽しむ人、犬の散歩をする人、、体操をする人たち、池の野鳥を撮る人や詩吟の練習をする人など様々な楽しみ方があるものだ。
夕方 南千里の駅に着くと7時だというのにもうすっかりあたりは暗くなっていた。日暮れが急に早くなったようだ。朝通った道を歩いて帰る。するとまもなく公園西側に最近オープンしたというパークインカフェ・bird trreeの温かい灯りが森や前の池を照らし、ひときわ賑わいを醸しだす。 森と水と灯りに囲まれたいい街だ。
夜の森に浮かぶカフェレストラン