今日は暖かかったですねー
でもね、今ものすごい風吹いてんの
花粉も待ってきそうだなー
春一番かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
記録のマメ知識![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
自責点シリーズ第9弾っ
いよいよ大詰め
スコアリングマニュアルより
走者の進塁については、「自責点決定の時期」のルールを頭ん中に置いといて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
自責点対象の走者が、アウトの機会が3度に達するまでに得点した場合は、得点時に非自責点であっても、その後、安打などの要因で得点できたと判断すれば自責点に変更される。これが
自責点の復活
なお、自責点が復活する要因としては、安打・四死球・暴投・不正投球が含まれる。しかし、刺殺・犠打・野手選択・盗塁は含まない。 ※復活する要因の安打が単打の場合、外野への単打である必要は無く、内野安打やバンド安打であっても同様に扱う。
事例もいっぱい挙げられてますけど、毎日似たようなこと書いてますので一つだけ
一番打者センター前ヒットで一塁。二番打者の2球目にパスボールで一塁走者が二塁へ進塁。二番打者のレフト前ヒットで二塁走者が生還。
ここまでなら「○」白丸の非自責点(パスボールが無ければ、レフト前ヒットでホームは無理でしょ
)。このあと三番打者がライト線へツーベースを放ったら・・・パスボールが無くても記録理論上ホームを踏めるので、復活する要因(安打)を満たし、自責点に変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
救援投手が受け継いだ場合
「自責点決定の時期」を頭に入れといて
前任投手の残した走者が得点した時点で非自責点であったとしても、その後の投手交代で自責点に復活するような打撃が行われれば、その投球に前任投手が関わっていなくとも、その得点は自責点に変更される。
事例では・・・投手Aの時、二死二塁。三番打者のレフト前ヒットをレフトが後逸
この間に二塁走者がホームイン
このあと投手Bに交代したものの、直後のバッターにセンター前ヒットを浴びた
ってなった場合ね、ホームインした時はさ、レフトのエラーで入ってるから「○」白丸じゃん。でもね、このあとセンター前打たれちゃったもんで、レフトのエラーが無くても二塁ランナーがホームイン出来たって判断するもんで、自責点に変わるの
A投手は自らヒットを許したわけじゃないんだけど、こういうケースでもA投手の失点は自責点に変更されちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バックソフトボール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALL
オリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
賛同者、協力者、随時募集しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
自責点シリーズ第9弾っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
自責点対象の走者が、アウトの機会が3度に達するまでに得点した場合は、得点時に非自責点であっても、その後、安打などの要因で得点できたと判断すれば自責点に変更される。これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
「自責点決定の時期」を頭に入れといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)