昨日、早帰りデーだったんだけどね終われなかった
メールの時間もあるけど
休暇や試験などで、全然人手が足りんっ
ほったらかして帰るわけにもいかないし
やってみると、かなり専門的な業務の部類なので
手伝ってももらえない
ま、終わったこと言っても仕方ないので
新たに早帰りデーを設定しなくちゃいけないんだけどね
今月は株式の配当金の持ち出しがピーク
そして、労働保険の支払いで、国税も日に日に増加
10日の税金の日が終わってから設定しようと思っています
この前の納涼会ではワケあって、ドーーッサリ写真をとったので
これを少々拝借しまして
女性会のメンバーを少しずつ紹介してみようかと思います
今日はその第一弾
・・・試しって感じかしん
女性会を支える広報委員会メンバーそして、通常の委員会は違うんだけど、女性会のブログの顔となる部分
表紙を作ってくださったりつさんです
実はね、このたびの新規会員というのは昨年末に亡くなった飯塚さんの娘さんなんだ~
すごいら~っ
みんなメッチャ喜んでて
副会頭も思い出話に花を咲かせ
なんかね、これでまた前を向いて歩いて行けそうな気がする
その多山さんは、広報委員会に入ることになり
広報委員会、すげー若いよ~っ
メンバーは1名増えて
伊東酒店の伊東さん
カネシンJKSの進藤さん
シェーレの後藤さん
茶郷山いちの多山さん
&楽勝の5人になりました~
そして、りつさんには本当にお世話になりっぱなしで頭が上がらない・・・10周年の委員会でもそうですが
いろいろと進んで引き受けてくれて、本当によく助けてもらっています
私の「ひらめき」に、これだけついてきて下さる方は・・・会社に1人いるかいないかくらいじゃないかしん
何よりもバランスがいい
そして、センス抜群っ
止まらないそして、止められない女性会の復活劇に
乞うご期待っ
ちなみに明日は・・・藤枝の商工会議所女性会さんとの交流会で
藍染体験に行く予定でーす
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~