楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

日本リーグ第6節豊橋大会2日目雑感

2012年09月02日 20時53分50秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日も行ってきました日本女子ソフトボールリーグ豊橋大会昨日は2試合とも点差がつきましたけど今日はどっちもいい試合特に第2試合では、トヨタ自動車が終盤底力を見せてデンソーに勝ち前半節全勝で迎えた後半戦この最初の節も連勝し、破竹の13連勝トヨタ自動車を止めるのは、果たしてどのチームなのか
 とりあえず、今日のランニングスコアを

第1試合
大鵬薬品 00100000  1
日立マク  01000001x 2
日立マクセルが延長8回、小野のタイムリーでサヨナラ勝ち

第2試合
デンソー 0000000 0
トヨタ自  100003x  4
トヨタ自動車が6回にワトリー・馬渕の連続タイムリーで突き放し投げてはアボットが13奪三振・被安打1の完封勝ち

 楽勝の見たトコ
第1試合
試合の明暗
 相手守備の乱れをついて先制した日立マクセルに対し打って同点にした大鵬薬品日立マクセルの先発・呂の制球がいま一つだったものの、終わってみればこの時のヒット2本だけ一方の大鵬薬品・江本も好投を続け、7回までに許したヒットは3本この試合、ボックススコアをよーく見ると4回以降は一本のヒットも許していない呂が、ツキを呼び込んだのかタイブレーカーの8回表、大鵬薬品は犠牲バンドで一死三塁のチャンスを作ったものの、1番千原がなんとサードライナー飛び出したランナーは三塁に戻れずゲッツー今日はホントにサードの田中梢子ちゃんとこにボールがよく飛んだそしてその裏、1点もやれない大鵬薬品は頼を敬遠無死一二塁から篠田の送りバンド成功2番田中涼のサードゴロは突っ込めず二死となるも、続く小野がセンター・ライト・セカンドのちょうど間にポトリと落ちる決勝タイムリーを放ってサヨナラちなみに、この打球にはライトが飛び込みましたが捕れませんでした(あさちゃん&つるちゃんへ)
第2試合
選手交代と投球術
 昨日、1試合に選手20人をつぎ込んだトヨタ自動車今日は接戦で選手交代は2人だけ~そして、この試合のデンソーの先発は重藤この重藤、初回は得点を許したもののこのあとは要所を抑えて4回までを1失点アボットの投球を観たあと、ボールの速度差は歴然(ちなみに・・・近くに座ってたおぼっちゃんが、スピードガン持ってて聞こえた声では、アボット111キロ重藤97キロ)でも、ピッチャーは球の速さだけじゃない緩急を織り交ぜコーナーを使い分け間合いを工夫することでバッターを打ち取ることができるってコトを証明してくれたそんなスゴい投球術を持ったピッチャーここにありって私は密かに感動していました一方のアボットは5回を除いて毎回三振いつもの離れ業を披露きわどいボールのコールにも、大人の振る舞いマウンドさばきにも落ち着きが感じられましたこれはこれでまたモノ凄いそれとね、昨日からファーストで先発出場している馬渕が今日も打率10割と打点、そして犠打を記録2番バッターの役割を完璧に果たす、急成長ぶりトヨタ自動車からは、金メダルをとったワールドカップに出た選手も多かったけど例えば、守備からの途中出場で迎えた最初の打席で、ダメ押し点の口火を切るツーベースを放った鈴木美選手も同じトヨタ自動車の選手層の厚さをヒシヒシと感じました 

 なんだかダラダラ長ったらしい日記になっちゃいましたがまた短く分かりやすくまとめて、ぼちぼちアップしていきます


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする