今日は第17回アジア競技大会に派遣公式記録員として参加することを報告するため焼津市ソフトボール協会の鈴木理事長をはじめとした役員の代表のみなさんとともに焼津市長を表敬訪問してきました~
最初に、鈴木理事長から訪れた人たちの紹介などをしていただきこのあと、私の方からこの大会にかける意気込みなどをお話させていただくという流れでした
どんな感じで話をするのかわからなかったのですがおぼろげに頭の中でまとめて置いたものを、これまでの経緯なんかも含めあとはね、このお口が勝手にしゃべり出し~それでも3分くらいには収まってたんでしょうかそれとも、しゃべりすぎ最後に、市長から「どこかでお会いしたことありますよね」って話しかけられ「(いま、ちょっとウワサの)焼津商工会議所の女性会の創立10周年記念式典でお会いした以来だと思います」と言うと、ウンウンと頷いてくれました
市長はバスケットボールに長く携わっていらっしゃるということでスポーツの大会運営など、裏方の役割などについてもお詳しいなので、世界の舞台に行けることの価値についても十分ご理解いただけソフトボールのオリンピック競技復活に向けた活動にもエールを送ってくださいました 中野市長、大変お忙しい中お時間をいただきましてありがとうございました
追伸 今日の表敬訪問については、静岡新聞さんと中日新聞さんが取材に来て下さいました
オリンピック競技に野球とソフトボールを復活させようバックソフトボール&ベースボール
再び野球とソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年(2008年)9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~
YOMIURI ONLINE(読売新聞)子どもの目標の場に