新年度に入り、新体制がスタートして一週間新入職員も合流し
昨日チラッと顔出しに来てくださった本部の方から「美容院行って来いよ~
」って笑顔で言われちゃって
こっちも笑顔
ここんとこ週末にいろいろと用事があって、ずっと行けなかったんだけど、今日やっと
やっと行ってきました~
偉い人からも気さくに声を掛けてもらえるという間柄が焼津らしさかな~って思います
セクハラだのパワハラだのっていろいろありますけど、それぞれに置かれた立場もある中で
こうやってコミュニケーション良くやっていける職場って、本当にありがたいと思います
ギスギスした中で働いても、本当にいい仕事はできないと思うので
言いにくいことこそ言い合える
ざっくばらんな風土は、これからも大事にしていきたいなーって思いました
たしか去年、弟が母にあげたクリーム色っぽいカーネーション地べたに植えたのが、今年も咲きました~
ちっとらっつ進める今回の伝達研修シリーズ
スコアカードの点検に関する留意点について
その④
Ⅰ.ボックスの点検例 3.盗塁
3-1 盗塁を阻止しようとした捕手の悪送球。
3-2 重盗の一方を (DS) と括弧をつけてしまった。
3-3 重盗の見落とし、つけ忘れ。 ’S と ’(2-6) など。
3-1は、例えば二塁に盗塁を企て、捕手の悪送球で三塁まで進んだ場合二塁は盗塁、三塁は悪送球による進塁とします
目的の塁以上に進塁できたケースで悪送球を記録するという感じです
3-2は、ワイルドピッチやパスボールとの勘違いによるものだと思います例えば、走者一二塁でワイルドピッチでそれぞれ進塁した場合、投手に記録するワイルドピッチは1つなので
記帳上のルールとして、後ろの走者のボックス欄には括弧をつけ、投手にワイルドピッチを2つ記録しないようにするということです
一方、ダブルスチールはそれぞれの選手に盗塁を記録するので、カッコはつけないということで
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞