楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

自責点シリーズ⑩

2010年03月17日 22時26分04秒 | 試合の裏舞台
 今日は、お仕事終わってからシェーレにカットに行ってきました~土日とかに行けなそうなので 今週は、金曜日から始まる全国高等学校ソフトボール選抜大会の記録のお手伝いに土日行ってきます会場は富士宮たぶんこれが3年目だと思いますけど、男子の大会は富士宮で10年やるんだって~ 今回の任務はおそらく静岡県ソフトボール協会の速報HPのアップを随時進めてく係だと思いますおととし教えてもらったと思うんだけど、忘れちゃったーもう一回教えてもらって、出来るだけタイムリーにアップできるように頑張りまーす 

 記録のマメ知識
 自責点シリーズいよいよ最終回っ スコアリングマニュアルより
チーム自責点について
 チームとしての自責点は、一人の投手が投げ切ったものとして算出する。従って、救援投手にとっては自責点になっても、チームにとっては自責点にならないことがある。事例では・・・
 A投手四球・ショートゴロエラーで無死一・二塁2人の走者を残し、B投手に交代
 B投手いきなりスリーランホームランを浴び、3失点このあと振り逃げ三振パスボール・ファーストゴロエラーでまたまた2人の走者を残して、C投手に交代
 C投手ライトオーバーのスリーランホームランを浴び3失点
・・・こうなりたくないですねー このケースでは、A投手の残した走者2人のうち自責点対象は四球の人だけなので、A投手は失点2自責点1 B投手はホームランの1点が自責点。振り逃げ三振パスボールとエラーの走者は自責点の対象とならないので、B投手は失点3自責点1 C投手はホームランが自責点なので、自責点1ちなみに、この回まだノーアウトなんだよねーやーねー喜久翁
 このケースでのチーム自責点はと言うとアウトの機会を数えましょうショートゴロエラー、振り逃げ三振パスボール、ファーストゴロエラーで3回なので、チーム自責点の対象となるものは、A投手の四球の走者とB投手のホームランでのホームインの1点ずつでチーム自責点2 ここから先の得点は、何点入ってもチーム自責点の対象になりません
 

オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ⑨

2010年03月16日 20時12分26秒 | 試合の裏舞台
 今日は暖かかったですねーでもね、今ものすごい風吹いてんの花粉も待ってきそうだなー 春一番かしら

 記録のマメ知識
 自責点シリーズ第9弾っいよいよ大詰め スコアリングマニュアルより

走者の進塁については、「自責点決定の時期」のルールを頭ん中に置いといて
 自責点対象の走者が、アウトの機会が3度に達するまでに得点した場合は、得点時に非自責点であっても、その後、安打などの要因で得点できたと判断すれば自責点に変更される。これが自責点の復活なお、自責点が復活する要因としては、安打・四死球・暴投・不正投球が含まれる。しかし、刺殺・犠打・野手選択・盗塁は含まない。 ※復活する要因の安打が単打の場合、外野への単打である必要は無く、内野安打やバンド安打であっても同様に扱う。事例もいっぱい挙げられてますけど、毎日似たようなこと書いてますので一つだけ 一番打者センター前ヒットで一塁。二番打者の2球目にパスボールで一塁走者が二塁へ進塁。二番打者のレフト前ヒットで二塁走者が生還。ここまでなら「○」白丸の非自責点(パスボールが無ければ、レフト前ヒットでホームは無理でしょ)。このあと三番打者がライト線へツーベースを放ったら・・・パスボールが無くても記録理論上ホームを踏めるので、復活する要因(安打)を満たし、自責点に変わります

救援投手が受け継いだ場合
 「自責点決定の時期」を頭に入れといて前任投手の残した走者が得点した時点で非自責点であったとしても、その後の投手交代で自責点に復活するような打撃が行われれば、その投球に前任投手が関わっていなくとも、その得点は自責点に変更される。事例では・・・投手Aの時、二死二塁。三番打者のレフト前ヒットをレフトが後逸この間に二塁走者がホームインこのあと投手Bに交代したものの、直後のバッターにセンター前ヒットを浴びたってなった場合ね、ホームインした時はさ、レフトのエラーで入ってるから「○」白丸じゃん。でもね、このあとセンター前打たれちゃったもんで、レフトのエラーが無くても二塁ランナーがホームイン出来たって判断するもんで、自責点に変わるのA投手は自らヒットを許したわけじゃないんだけど、こういうケースでもA投手の失点は自責点に変更されちゃいます


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ⑧

2010年03月15日 21時00分00秒 | 試合の裏舞台
 夕方から雨降ってきたね~スキー場の雪の溶け方も、めっちゃはやっ140センチ復活っしたと思ったら、もう30センチは溶けちゃってるしもう一回行けるかなぁ・・・

 記録のマメ知識
 毎日に懲りずに書いてます自責点シリーズも大詰めっゴール間近っ スコアリングマニュアルより
走者の進塁について
自責点対象の走者が次打者の失策を利用して二進、次々打者の安打(または二塁打)で生還した場合は、非自責点とする。すなわち、自責点対象の走者の進塁は次打者の失策による進塁であるから、自責点の決定にあたっては失策前の一塁に居ると仮定する。その一塁走者は次々打者の安打で理論上は二塁まで進塁できるが、実際の走者は本塁まで進塁し、得点している。この矛盾がある時の得点は非自責点とする。 ※次打者の失策があったとき、その失策が当該走者に対する失策であれば、当然失策によって生き延びたことになり、自責点の対象とはならない。また、フォースプレー時、かつ当該走者に対する失策でない時(ファンブル等)に、そのプレイで明らかに封殺を免れたと判断すれば、自責点対象外の進塁としても差し支えない。事例では・・・一番打者は四球。二番打者はショートゴロエラーで無死一・二塁となり、三番打者のレフト前ヒットで一番打者が生還した。(解説)ショートゴロエラーで一塁走者が進塁できたと判断は出来ない(二塁で封殺されたかもしれない)。従って、理論上三番打者の短打では得点できないので、この得点は非自責点とする。ただし、打球方向などでエラーが無くとも進塁できたと判断すれば、得点は自責点となる。このような場合、通常、投手に有利なように判断する。

 例えばねエンドランとかかかっててさ打球も三遊間の深いトコ飛んでって(内野安打にならない程度)ポロっとやっちゃったような時このショートゴロエラーが無くてもセカンドに進塁できたと記録員が判断すればね、三番打者のシングルヒットで自責点にしてもいいよって感じです それか、ショートはちゃんと捕球してセカンドにストライクを投げてタイミングはアウトだったけどさ、セカンドのグラブからポロリってなっちゃえば一塁走者のボックススコア二塁のトコに「6‐4E」こうなれば、次のシングルで生還しても自責点にはなりません おまけこのあと四番打者がツーベースを打ったらショートゴロエラーが無くとも記録理論上一塁から三つ進めるのでホームイン復活自責点となります ちょっといろいろ書きすぎちゃったかも

 とにかくっすべては「事件は会議室で起こってんじゃない現場で起こってるんだっ」その一瞬を見逃さないように


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ⑦

2010年03月14日 19時04分09秒 | 試合の裏舞台
 今日は久々に弟とスケジュールが合って4人で藤枝の魚がし鮨へ行ってきました~平日はそれほどでもないけど、休日のちょうどお昼の時間とか、夕ご飯の時間あたりだと、一時間待ちとか普通なのいわゆる回転寿司なんだけど、ここはちょっと高級自分たちが頼んだものだけテーブルに流れてくるというでもって、ネタが新鮮っでかっお値段もちょっと高級 写真は、ハマグリのお椀と大漁握り

 記録のマメ知識
 今日も自責点ですよ~自責点が終わるまでは自責点いきます スコアリングマニュアルより
昨日に引き続き、走者の進塁について変わっているポイント
自責点を決定するにあたって、野手の失策、捕手または捕手の打撃妨害・走塁妨害、捕逸、打撃時間延長後の打撃により本塁を得た場合は非自責点とする。ただし、これらの要因がなくとも本塁を得た場合と判断すれば自責点とする。事例では・・・無死三塁。打者は0‐2(0ボール・2ストライク)のあと、空振りの三振となった。しかし、ボールはミットをはじいて場外に出てしまったこれを見た打者は一塁へ走り、三塁走者も生還した。このケースで・・・(解説)捕手が第3ストライクを逸したために打者が生きた場合は、打者に三振、捕手に捕逸を記録する「PBK⊕」。また、三塁走者は「捕逸による進塁」とし、その時の得点は打点にならない。自責点の対象にもならない「PB’」得点白丸「○」。もし、次打者が二塁打で出塁し、パスボールで出塁した一塁ランナーが得点すれば、一塁走者は自責点対象外の走者なので非自責点となるが、すでに得点している一番打者は自責点に変更される「●」黒丸。つまり、二番バッターのパスボールがなくても、三番バッターのツーベースでホームインできるので(アウトの機会も一度)、復活自責点となります二番バッターは、そもそも自責点対象外の走者(失策、打撃妨害、走塁妨害、振り逃げ三振捕逸、振り逃げ三振失策、打撃時間延長後の打撃により出塁した走者は自責点の対象とならない3月8日のブログを参照)なので、非自責点となります。また、自責点に復活することはあっても、打点は復活しませ~んでもって例えばね、2アウトからスリーベースが出て振り逃げ三振捕逸が出てってなった場合は・・・アウトの機会が振り逃げ三振捕逸で3回になるので、自責点復活しません。これはまた後日出てきますがあとね、振り逃げ三振捕逸じゃなくて、振り逃げ三振暴投だった場合は復活自責点じゃなくて、もともと自責点になります(これは今までと変わらず)。パスボール(捕手の捕逸)なのか、ワイルドピッチ(投手の投球の責任)なのかは、その試合の公式記録員が判断します
 
 そうそう日本のプロ野球も今年からストライクカウントSBOがBSOボールからに変わるみたいですね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ⑥

2010年03月13日 16時52分38秒 | 試合の裏舞台
 今日は静岡にお買いもの帰ってきて午後、チビッ子たちとタコ公園までお散歩に行きました途中の黒石川沿い菜の花がきれいに咲いてました~春ですね~ そして今晩、焼津支部の記録員伝達研修会がありますなんと3時間

 記録のマメ知識
まだまだ続くっ自責点シリーズ今日は走者の進塁について、変更になったところを中心に 大幅改訂となったスコアリングマニュアルより
自責点を決定するにあたって、安打、犠打、盗塁、刺殺、野手選択(フィルダースチョイス)、四死球、暴投、不正投球による進塁は、自責点対象となる進塁である。従って、自責点対象の走者がこれらの要因のみで進塁し、得点した場合は自責点とする。犠打失策、犠打野選による進塁もアウトの守備機会を満たしていれば自責点の対象となる。(犠打優先
事例では・・・先頭打者がライト線に三塁打で出塁。次打者の初球に捕逸(キャッチャーのパスボール)で三塁走者が生還。この時点では、非自責点です。その後、このバッターがレフト前ヒットを放った場合は 捕逸が無くともこのヒットで生還できると判断されるため、この得点は自責点となる。これが自責点の復活です。
もう一つ事例・・・一番打者が死球で出塁。二番打者が三塁前へ犠牲バンド。捕球したサードが一塁へ送球。アウトのタイミングだったが、ベースカバーに入ったセカンドが落球しオールセーフ。このあと三番打者が二遊間安打で二塁走者が生還。この場合は 失策による進塁は基本的には自責点の対象とならない。しかし、この事例では得点した走者をアウトにしようとしたのではなく、犠牲バンドをした打者走者をアウトにしようとし、失敗したと考える。つまり、失策がなくても走者は犠打で進塁したとし、三番打者の安打による得点は自責点とする。これが、犠打優先ってことだそうです


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ⑤

2010年03月12日 22時55分11秒 | 試合の裏舞台
 今日は、会社の食事会で大正亭に行ってきました~知る人ぞ知るっ藤枝白子通り入口あたりの老舗ですなんてったって、「大正亭」ですから~精肉店ですが、お店裏手の木造の雰囲気ある建物で食事できるんです最初、すき焼きって話だったんだけど、次長が「すき焼きは家でも食べるし、どっちかってぇと焼きの方がいいなぁ」この一言でっすき焼きからステーキに変更200グラム3000円の国産牛ステーキ一人一枚ずつって凄くない一泊の旅行やめたら、高級ステーキにオミヤまでつけておまけにお小遣いが戻って来そう 厚いのに柔らかくて、くどくないいいアブラってことかしらめっっっさまいうーーーっ ちなみに・・・藤枝の章子さんちご実家のご近所でーす そうだっ今度はここで美人記録員の会やっちゃう


 記録のマメ知識
まだまだ続くっ自責点の旅 スコアリングマニュアルより
アウトの守備機会についてアウトの守備機会と数えないケースその2
打撃妨害で出塁した場合事例では・・・一番打者がキャッチャーの打撃妨害で出塁。二番打者がショートフライで一死。三番打者が右中間へ三塁打を放って一塁ランナーが生還。さらに四番打者のセンター犠牲フライで三塁ランナーを迎え入れ2点目が入った。このケースで一番打者は打撃妨害で出塁「△2E」した走者なので自責点対象外。しかし、アウトの機会とは数えない(妨害がなければアウトになっていたとは限らないため)。また、安打で出塁した三番打者はアウトの守備機会2度目での得点なので、自責点となる。3月8日の自責点シリーズ②非自責点の対象となる走者をご覧くださ~い


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ④

2010年03月11日 19時54分00秒 | 試合の裏舞台
 さっき夕ご飯食べながらとびっきりしずおか見てたのその中のとびっきり食堂ってコーナーで、スパゲティ屋さん(洋食屋)が
楽勝「うーーんスパゲティいいねーーっ
じじ「スパゲティいいねーどっちかってゆうと、トマトソースじゃない方がいいなー
楽勝「ふーんあたしは最近結構トマトソース好きだなー
じじ「グッドウィル
楽勝「そうそう海の幸のスパゲティとかさ、ミートソースとか・・・あともう一つなんだっけ・・・うーん、思い出せない
じじ「川の幸
楽勝「川の幸ぃ~海の幸とか山の幸なら聞くけど、何それ鮎とかニジマスとかぁそりゃないらぁ
じじ「フナとかドジョウとかさ」はじまっちゃった
楽勝「やだぁしかも、おいしくなさそう川の幸のスパゲティ


 記録のマメ知識
 今日おおーも来ましーーいたーー今日もぉお来いたーーーーっ自責点シリーズその4 スコアリングマニュアルより
 アウトの守備機会について
アウトの守備機会と数えない場合ダブルプレー、トリプルプレーを狙ったが送球が逸れ、最後のアウトが取れなかった場合これも追加です事例では・・・一死一塁。三番打者のショートゴロで一塁走者は封殺。ここでダブルプレーを焦ったセカンドがファーストへ悪送球する間にバッターランナーは二塁に達した。続く四番打者はセンターオーバーのタイムリーツーベースを放った。この得点は(解説)ダブルプレーを狙ったセカンドの送球が逸れたとしても通常エラーを記録しないが、バッターランナーを二塁に進塁させたのは悪送球のためであり、このようなケースではエラーを記録する。ボックス一塁のところへ「6‐」6の下にゴロのマークをそして二塁のほうへ「↑」書いて、「(6)‐4E‐3」とし、四番バッターのツーベースでホームを踏んでるので、ボックス三塁のところへホームに向けて「←」ホームのところに「④」四番打者のツーベースでは記録理論上、セカンドのエラー無しでは得点できない(エラーがなかったら一塁にいるじゃん。でツーベースだから、記録理論上はサードまでしか行けない)ので、この得点は非自責点となります
 おまけ もしこのあと五番打者がレフト前ヒットとか打った場合はエラーがなくても記録理論上は一塁走者は二塁打で三塁に達し、五番打者のヒットでホームインできる。従って、自責点となります・・・これが自責点の復活ってヤツですよぉ わかったぁ


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ③

2010年03月09日 21時28分03秒 | 試合の裏舞台
 金曜日のお昼ころ、目まいと吐き気で仕事途中で帰ってもらったトミーから昨日の朝電話が まだ食事も満足にとれないとのことで(ちょっと羨ましい・・・って違うっ)お休みするって電話が電話を切って、朝ごはんの続き
楽勝「船酔い症候群って病気なんだってでも、2・3日で治るから明日は来るって
じじ「ふーん。船に乗ってなくても船に乗れるんだぁ
楽勝「・・・って、ちがーうっそういう意味じゃなくって
ばば「じゃあさあ、タイタニックみたいに船の先端に乗ればちょうどいいじゃない
楽勝「・・・ それもちがーーうっ目が回ってる人にんなこと言えるわけないじゃん
しかも朝ごはん食べてる時に、ねぇ。。。

 記録のマメ知識
 自責点シリーズその③行きまーすっスコアリングマニュアルより
 アウトの守備機会について変わったところをポイントのみ取り上げます
アウトの守備機会を1度と数える場合悪送球や、好送球の落球により、アウトを逃れた場合。これ、追加になってます具体的には・・・今年の伝達研修の打球判定にありましたが走者一塁で送りバンドしたつもりが、突っ込んできたサード正面サードは二塁へストライークっタイミングもばっちりアウトだったんだけどね、ベースカバーに入ったショートがポロリというケースバッターは送りバンドしたつもりだけど、実際はこのエラーが無ければ送れてないで、バッターのボックススコアには「5‐」5の下に波線を犠打の「◇」記号無しとします

 「アウトの守備機会と数えない場合」も書こうと思ったけど長くなるので明日ね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ②

2010年03月08日 20時57分04秒 | 試合の裏舞台
 2月に松坂屋の大北海道展行ったじゃんあの時に応募した旅行が当たってしまった~ 外国情緒あふれる中華街・赤レンガ倉庫と季節の花を満喫 東京ドイツ村とオパールミュージアム見学の旅 北海道旅行が当たりたかったな~ ちなみに・・・今度は3月24日から東北6県大物産展始まるよーっ

 記録のマメ知識
 今日は「自責点シリーズ」第二弾っアムロ行きまーすっ大幅改訂となっているスコアリングマニュアルより
自責点の次なるポイントは・・・
出塁した走者について
自責点の対象となる走者は・・・
①安打、四死球、野手選択(フィルダースチョイス)、振り逃げ三振暴投により出塁した走者は自責点の対象である。ここは殆ど変わっていません
②ペナルティとして1ボールが与えられる場合、捕手や投手の失策とはならない。従って、この打者が四球で出塁すれば自責点の対象となる。・・・ペナルティ1ボールが与えられる場合は走者がいない時、捕手等が直接投手に返球せず、投手以外の野手に送球した場合。投手が準備投球を超過した場合。20秒ルールが適用された場合。ここ変わりましたこれまではボールカウントのところから引き出して「1E」「2E」とかって書いてたのがこれからはエラーなし引き出して「20秒ルール」とか、「捕手が投手以外に送球」とか書くようになりましたで、自責点の対象となります
非自責点の対象となる走者は・・・
①失策、打撃妨害、走塁妨害、振り逃げ三振捕逸、振り逃げ三振失策、打撃時間の延長(ファウルフライ落球)後の打撃により出塁した走者は自責点の対象とならない。なお、投手の守備上での失策は他の野手の失策と同様に扱う。
②タイブレーカー走者は自責点の対象走者としない。ここはあまり変わっていません

本日はここまでっあんまりいっぱい書くと分かんなくなっちゃう


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報会議

2010年03月07日 20時36分42秒 | 試合の裏舞台
 雨が降っても春になりきれない、冷たい雨が続きますスキー場も今日は「恵みの雪」だったようで ただ、ここ2週間くらいで積雪量が40~50センチくらい落ちてる分がどの程度復活できたかは・・・あす以降のスキー場積雪量チェックをっ

 今日は雨のため、練習なし先週も雨だったし、今週は練習お休みの連絡が入っているので各自自主トレを怠りなく今シーズン初戦となる3月28日の志太リーグに合わせて体調管理をお願いします

 さて、今日は午後から県ソ広報委員および支部広報委員長会議が開催されましたが、出席者は予定の半分以下でしたが、各支部からの積極的な質問あり情報交換ありと短時間で中身濃く出来たように感じます県の広報委員長が10年振りにかわり新体制のもとでスタートを切り 支部委員長会議終了後の県ソ広報委員会議では今年の取材担当などについて話し合いました そしてこのあと恒例となった委員の懇親会を今日は「黒潮」さんでこの黒潮さんは、テレビなどでも何度も取り上げられている焼津の老舗居酒屋の一つです刺身の船盛りにサクラエビのかき揚げ鮪のかぶと焼き(要予約)鰹のヘソの味噌煮黒はんぺんのフライなど、焼津ならではの料理をみんなで堪能しました~
 さ~あ今年も頑張るぞーーーっ
 


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がないっ!!

2010年03月06日 21時26分16秒 | いろんな繋がり
 3月に入って、ソフトボールもいよいよ始動っスキーはラストチャンスかと昨日お仕事終わってからパウロ道には雪が何にもなくってそして翌朝の今日・・・雨雨です 2月初旬の大雪の時と比べると、一目瞭然っ
 
 気温も5℃じゃんスキー場に上がっていく車も殆どなく作戦立て直し雨とは言え、スキー場の状況はチェックしておきたいで・・・エコーバレースキー場視察長門牧場利休庵(ランチ)たてしな自由農園(長野県原村)樅の木荘(お風呂)カントリーキッチン(パン屋さん)っていう作戦に変更
 最初のスキー場正面ゲレンデ上部の一番急なところが・・・芝生よ芝生っきょわーい
 
 この雨にもかかわらず滑ってる人いましたけど・・・朝のエコーバレーのホームページに書いてあったコメントには「雪質ザラメあいにくの雨ですが・・・いい練習になるっ」って・・・雪不足で雨も降っていたバンクーバーを想定できる状態ってことかしら・・・私、少なくともスキーではオリンピック目指さないからっ お昼の利休庵は混んでた雨でみんな集合しちゃう感じ黒天ざるそばまいうーっそば粉で揚げた天ぷらなので普通の天ぷらより黒っぽいで「黒天」って言うんだって6品って書いてあったんだけどねじゃがいも・えのき茸・かぼちゃ・海老・ピーマン・ナス・さつまいも・春菊・・・8品あったっけラッキー蕎麦ももちろんまいうーっ 樅の湯たぶん十何年振りに行ったんだけどね、きれいになってたっけ私と一緒 カントリーキッチン(通称カンキチ)のパンは、予約しないと買えないことが殆どです買いたい時は電話予約をクルミレーズンがめっさうまっ

 来週は冷えて降るような予報だけど・・・春スキーでもいいからさ、あと一回行って滑りたいなーっ
 

オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自責点シリーズ①

2010年03月05日 18時30分00秒 | 試合の裏舞台
 いよいよ球春熊野でのオープン戦が今日からスタートしました暖かくなってきたとは言え、まだまだ寒い日もあるし怪我なく馴らしていってほしいです

 記録のマメ知識
 さーあっいよいよ来たーっ今年の目玉自責点 大幅改訂となったスコアリングマニュアルより
自責点ポイントとなるもののみ、少しずつ取り上げてみます
・記録理論上の進塁
 走者が進塁する場合、単打で一つ、二塁打では二つ、三塁打では三つしか進まない(実際には単打で二つ進んだとしても記録理論上の進塁は一つである)。まずはここがスタートラインです
・自責点決定の時期
 自責点を決定する時期については、走者が得点した時点で判断せず、その回が終了した時点で判断する。すなわち、走者が得点した時点で非自責点であっても、その後の攻撃により自責点になることもある。つまり・・・これまでは走者が得点した時点で判断していましたがこれからは「走者が得点した時点で判断せずその回が終了した時点で判断する」というところを押さえておいて下さい


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルプレイとトリプルプレイ

2010年03月04日 20時35分55秒 | 試合の裏舞台
 今日はまた降っちゃってますけど明日はメッチャ暖かくなるとか花粉が非常に多いって・・・やですねーっ

 記録のマメ知識
 今日は「ダブルプレイとトリプルプレイ」スコアリングマニュアルより
ダブルプレイのところの一部を
守備側のプレイヤーが連続したプレイで、2人以上の攻撃側プレイヤーをアウトにするプレイをダブルプレイといい、そのプレイに関与した野手に記録する。 (注1)プレイの途中に失策またはミスプレイ(失策と記録されない)が介在した場合は、連続したプレイとはみなさない。 (注2)第1プレイの刺殺者が第2プレイの最初の補殺者の場合、連続したプレイであればダブルプレイとする。(注2)が変わっています事例では・・・無死一・三塁、三番打者のセンターフライで三塁走者が本塁へ突入し、センターからホームへ送球されたがセーフとなった。球がホームへ送球されるのを見た一塁走者は二塁へ向かったが、キャッチャーからショート(二塁)へ送球されタッチアウトになった。・・・このケースで、これまでは三番打者センター犠牲フライ「◇8」1アウト「Ⅰ」、一塁走者のボックスには「(8)‐2‐6TO」とし2アウト「Ⅱ」ダブルプレイとしていませんでしたが、これからは三番打者のボックスは変わらず、一塁走者のボックスには「8‐2‐6TO」とし、ダブルプレイとします第1アウトの刺殺者であるセンターは、三塁走者をアウトにする目的でホームに送球した後、一連の送球によって一塁走者をアウトにしたこのように連続性のある送球であればダブルプレイとしますダブルプレイの記号をお忘れなく


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守備妨害

2010年03月03日 20時25分25秒 | 試合の裏舞台
 今日はひな祭りですね~ここは月遅れで4月にやるんだけど・・・この歳になって月遅れもなにも関係ないかぁ じーじが近くのジャスコでひな祭りのひし餅の柄したちらし寿司買って来てくれました~これに女性会の新年会で当たったイクラをドッサリのせて・・・あぁダイエットは明日から~さよなら~

 記録のマメ知識
 今日は守備妨害のところ スコアリングマニュアルより
守備妨害にもいろいろありますが攻撃側メンバーの守備妨害の一部を取り上げます
アウトになった打者・打者走者・走者または得点をした直後の走者が、守備側のプレイを妨害したとき。本塁に最も近い走者をアウトにする。 (注)アウトになった走者が、走り続けて送球を誘うのも妨害行為の一種である。これに事例がつきました 一死一・二塁で打者が空振り三振、ところが捕手がボールをこぼしたのを見て一塁の方へ走り出した打者に、捕手が投げたボールが当たり、守備妨害が適用されたケースでの記帳はすでにアウトになっている打者による守備妨害を適用し、本塁に最も近い走者をアウトにする。このケースではダブルプレイとなり、状況のメモを残しておく。・・・打者は空振り三振で「K⊕」、二塁走者のボックスに「▲2」引き出して「捕手からの送球が打者に当たる」と記入します 参考までに・・・無死または一死で、一塁に走者がいて、打者が第3ストライクになった時、打者はアウト振り逃げできませんよ~ 裏返せば・・・無死または一死で一塁に走者がいない時や、二死だったら一塁に走者がいても、捕手が第3ストライクを捕球できなければ走れます


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失策を記録しない

2010年03月02日 19時30分08秒 | 試合の裏舞台
 バンクーバー冬季オリンピックが終わって選手たちも帰って来ました選手やスタッフの皆さん、そして応援に駆け付けた皆さん、お帰りなさいそして、お疲れ様でした 前回の冬季オリンピックでは確か、荒川静香さんの金メダル1つだったと思うんだけど今回は、銀メダル銅メダルあわせて5個大躍進の陰で、選手たちの努力、そしてそれを支える人たちの苦労は計り知れないものがあると思いますそういったものは、これから表に出てくると思いますが そんな中で、ちょっと印象に残った場面がありまして・・・それは、スピードスケート男子500メートルで長島選手と加藤選手が銀メダルと銅メダルに輝き表彰台に登ったときのこと メダルの授与のあと、日本の国旗が2つ上がりましたでも、流れる国歌は金メダルの韓国 金メダルをとることの難しさを改めて感じそして北京オリンピックでその金メダルをとった女子ソフトボールチームって本当にもの凄かったんだな~って改めて感じました 異国で流れる「君が代」に、あれほど感動するとは思いませんでした

 記録のマメ知識
 昨日に引き続き失策のコーナー スコアリングマニュアルより
失策を記録しないコーナーの一部を
ハッキリとしたミスプレイを伴わない緩慢なプレーには、失策を記録しない。う~ん((+_+))緩慢なプレーには、エラーつけたくなっちゃうよねぇ
捕手や投手によるペナルティで、打者に1ボールが宣告されたとき。これは具体的に言うと・・・投手の20秒ルール違反の時準備投球の超過捕手が投手以外の野手に返球(走者がいない時)・・・これまでボックススコアのボールカウントのトコにボール「・」を書いて、引き出して「1E」とか「2E」とかって書いてたんだけど、これからは引き出して「20秒ルール」とか「捕手が投手以外に送球」とかって書くんだってで、もしフォアボール目に捕手が投手以外に送球しちゃったらこれまではボックスに「2EB」って書いてたんだけど、これからは「B」で引き出して「捕手が投手以外に送球」って書きます

つまり・・・これまでエラーをつけてたものがエラーじゃなくなるわけでってことはさ、自責点増えちゃう


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
平成20年9月15日更新分BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~賛同者、協力者、随時募集しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする