楽勝!ニューファイヤーズ

「楽しく!勝利を目指して!」静岡県焼津市を拠点とした女性ソフトボールチーム「ニューファイヤーズ」からのメッセージです。

日本リーグ開幕節 2日目をざ~っと

2012年04月15日 22時18分20秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日は昨日、第3試合でサヨナラ勝ちした豊田自動織機の狩野亜由美選手そして、今日の第2試合で同じく勝利を収めたデンソーの狩野香寿美選手リーグでも有名なこの狩野姉妹が2人の恩師でもある藤原賢子先生のところに揃って来てくれました~揃ってってことはめったにないことで今日の第3試合の大接戦の真っただ中に紳士淑女チーム&藤原先生率いる2人の後輩にあたる尼崎ごりらっ子チームに分かれてみんなで写真を撮ってもらえました~さんきゅ~っ
 
 さてさて、本日の試合の方ですが・・・
 結論先に言うとね、今日の3試合もみ~んな1点差だったすげぇ 
 第1試合シオノギ製薬は初回、4番杉本のタイムリーで幸先良く先制したものの2回3回のチャンスを得点に繋げられず逆に尻上がりに調子を挙げた佐川急便は6回、1番柳瀬のタイムリーツーベースで同点に追い付き試合の流れを掴んだ佐川はタイブレーカーの8回二死一三塁から松下友の強い右への打球が、セカンドのエラーを誘ってサヨナラ中盤以降の拙攻がチームのバランスを崩してしまったのではと感じます続く第2試合デンソーは初回、サード強襲のツーベースで出塁した伊藤が三盗後、4番江口のショート内野安打でホームイン対する太陽誘電も終盤追い上げたが、得点に結びつけることが出来ず初回の1点を守り切ったデンソーが白星発進そして、開幕節最後の本日第3試合は昨年の決勝トーナメントの優勝決定戦と同じ顔合わせとなったトヨタ自動車・アボットと、ルネサスエレクトロニクス高崎・上野の絶対的な両エースの投げ合い7回までに許したヒットはアボットが1本、上野が2本文字通りの投手戦となった試合はタイブレーカーに入り一死三塁のチャンスをモノに出来なかったルネサスに対しトヨタはその裏、二死三塁からワトリーが、自身のエラーを帳消しにする殊勲のセンター前タイムリーを放って劇的なサヨナラ勝ち

第1試合 佐川急便 2-1 シオノギ製薬
第2試合 デンソー 1-0 太陽誘電
第3試合 トヨタ自動車 1-0 ルネサスエレクトロニクス高崎

 新幹線って早いね~京都から焼津まで、なんと2時間っ京都の桜は今日までと新幹線の自由席は混み混みやっぱ座って帰りたかったもんでね金に糸目はつけねーゼ京都駅の緑の窓口は数珠繋がりでさ待ってたらマジ日が暮れそうだったので新幹線乗ってから係員さん捕まえて空いてる指定席がないか聞くと、グリーン車ならあると払った金額ジャスト4000円いつもさ、こんなにしたっけ500円くらいじゃないっけと思いながら指定された席に行くと・・・未知の世界っ新幹線てさ、ぜーんぶ2列の3列って思ってたんだけど2列2列でさ、通路も広けりゃ椅子もデカいし席の前後ろ&横幅もひろっ肘掛けも両側あって、足を置くトコまであるお手拭きは配られるしゴミの回収に来るしジュウタンだし飛行機みたいにイヤホンもついてて、毛布とかも借りれる以前、全信協の研修所で知り合った浜信のえみちゃんがね豪華ホテルに泊まった時にホテルマンから言われた「ご無理をお申し付けください。」を思い出すようなそんなリッチな感覚を味わっちゃった感じですリッチっつっても・・・小さな幸せだけどね~

 2泊させていただいた藤原先生はじめ、尼崎ごりらっ子の皆さん保護者の皆さん伊藤先生白澤ちゃんそしてお話とかしてくれた狩野姉妹はじめ太陽誘電のスコアラー2年目の廣瀬さん日立マクセルの梢子ちゃんシオノギ製薬のすずかちゃん・・・なんか、思いだしきれないけど今回の旅で出会ったすべての人たちに、感謝してま~すありまと~っまた、どこかのグラウンドでお会いしましょう
 
 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本リーグ開幕節 初日をざ~っと

2012年04月14日 23時55分55秒 | BACK!SOFTBALL!!

 日本リーグ開幕節の初日グラウンド状態が悪く、開始が2時間遅れたものの3試合ともに1点差ゲーム第1試合押しに押して点の取れない戸田中央総合病院に対し6回までノーヒットノーランどころか完全試合ペースに抑えられていた大鵬薬品が7回、先頭バッターの佐藤光紗が打った瞬間ホームランとわかるセンターオーバーチーム初ヒットがサヨナラホームランとなる劇的な幕切れ続く第2試合ホンダの2点リードで迎えた7回表の最終回あとがない日立マクセルは二死満塁から2番頼がライト前にポトリと落ちる滞空時間の長いラッキーな2点タイムリーヒット土壇場で同点に追いつくと、もう流れはマクセルにタイブレーカーの8回、先頭打者の4番田中梢子が初球を迷わず振り抜きレフト線を破るタイムリーツーベースを放ちこれが決勝点となった試合途中から照明に灯が入った第3試合は1-0で迎えた7回裏、豊田自動織機は5番中森が右中間を深々と破る同点タイムリーツーベースバックホームの間に三塁を陥れ、一気にサヨナラのチャンスを迎えると続くDP本田が、レフト前にサヨナラタイムリーを放って勝負を決めた今日行われた3試合すべてが最終回に試合が決まるという大接戦でした~
 一緒に観た尼崎ごりらっ子たちスコアも上手に書けるようになってみんなの頭のやわらかさには脱帽明日もみんなで書いてみましょう

第1試合 大鵬薬品 1-0 戸田中央総合病院
第2試合 日立マクセル 3-2 ホンダ
第3試合 豊田自動織機 2-1 日立ソフトウェア

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋たつみ

2012年04月13日 23時28分30秒 | いろんな繋がり

 今夜は久しぶりの再会となった藤原先生とJR甲子園口の北口おりて1分ほど歩いた居酒屋たつみに行きました~
  
 鳥刺し毛ガニのサラダたまごかけご飯&カレーおじや毛ガニのサラダのトマトが甘くて美味しかったので聞くと、アメーラトマトだってあらっこんなトコにも焼津のトマトがっカレーおじやは写真の通りとても多いので最初にこれ一つ頼んでごちそうさまもありかも卵がまろやかで、まいう~

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から日本リーグ☆

2012年04月13日 17時54分21秒 | BACK!SOFTBALL!!

今日は、年度始めのお忙しい中ありがたく午後の半休をいただきまして藤原先生っちに向かってま~す

明日から始まる日本リーグその開幕節の試合を観るため新幹線で会社の横をぴゅ~っと通過し誰かが垂れ幕だしてくれるって言ってたけどあほ~っ

今夜は兵庫で何食べるのかな~


 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキとメダイのカルパッチョ

2012年04月12日 23時57分20秒 | 洋風厨房グッドウィル

 先週まてのパタパタも、だいぶ収まってきて今日は、お仕事終わってから女性会の役員会に行きました来週やる総会の確認が主な内容でスゴいスムーズに終わりました~会合が早く終わったもんで今日会社に届いた、りつさんがおためしで作ってくれたフォトブック感覚のモノりつさん仕事はやっさすがっありがとうございますこれを見ようと思ったらメディアプレーヤーで見れなかったのでさっきおうちに帰って来てから見たらすごいっお試しなので1分までしかってことだったんだけどいい感じ昨年、富士の30周年に行った時のよりいいカモ内容の濃い活動してきてるから、さらにかもしれないけどね~
 
 商工会には仕事帰りにそのまま向かったので久々にグッドウィルに顔を出しお魚のセットメダイと有頭エビの生姜風味トマトソースこれに、サラダライスコーヒーがついて、おどろきの1,600円まいう~っっお刺身の方はメダイとスズキのカルパッチョやばいウマさ ちなみに・・・今日はサバなかった

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉62

2012年04月11日 19時44分30秒 | 焼津の方言・浜言葉

 雨降ってくるの早かったね~朝のうちはもつかなと思ったんだけど今日は代打で交換所へ行く日駅から20分くらい歩くのでばーばに300円で買ったっていう傘を借りどっかで忘れないといいな~なーんて思いながら歩いてるとスクランブル交差点付近でポツポツ落ちてきちゃって大粒よ~っで、早速使わせていただきました~交換所から帰る時も、1日の仕事を終えて帰る時も、忘れませんでした~雨降ってたからかな~300円傘無事におうちに到着よかったよかった

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日も「サ」の段いっぱいあるじゃん浜言葉
サブイ・サビイ・サミイ寒い バリエーション多いね
サバヲヨム数をごまかす ・・・「鯖を読む」
         鯖は痛みやすく数も多かったため早口で数えられ実際の数と合わないことから
         いい加減に数を数えることみたいですよ~語源を知る機会になりましたサンキュ~
サッパリ清々しく、久しく ・・・備考に「サッパリ見えないなぁ」ってそんな使い方しますよく使うよ~
サビトリガミサンドペーパー ・・・錆とり紙のことです
鯖でも食っていやあがれ安い物を食べていよ  なんかさぁ、「嵐にしやがれ」みたいね
ザーヤイしましょう  ・・・「ヤラザーヤイ」やろうよ~「シザーヤイ」しようよ~
                  「イカザーヤイ」行こうよ~「クワザーヤイ」食べようよ~
サラワレル人さらい ・・・備考「一人で遊びに行くと人さらいにさらわれ曲馬団に売られると言った」そうです

浜言葉のいろはかるた
 『浜言葉のいろはかるた』 今日は「き」です
キャーダリー 小便ヒーマに してクリョーかんだるい 小休止(休み)に してください
浜言葉の男衆の使いそうな言葉だね~あ、男衆って差別語だったかしんっ

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御門屋の揚げもち

2012年04月10日 21時07分55秒 | いろんな繋がり

 先日、女性会で大変お世話になっているF谷さんから、ちょっともらいものをしました女性会のフォトブックみたいのを作る関係で用意していただいたモノがありホントなら私が取りに伺わないといけなかったんだけどここんとこかなりの繁忙で、出掛ける用事なども多かったため最悪、役員会でと思っていた矢先に、出先から帰ってきたら電話は入ってるはお届けものは来てるはご足労いただいただけでもありがたかったのにお菓子つきじゃんすぐにお詫びとお礼の電話を入れるとこの揚げもち、かなり有名らしい・・・御門屋の揚げもち東京の目黒地蔵通りにお店があるらしい揚げまんじゅうも有名みたいだけど、ホームページ見ると素材にもかなりのこだわりを持って作ってるみたい「夜食にひとりで食べきっちゃって」なんて言われましたがサクサク感がサイコーにウマかった通販でも買えるみたいね~
 


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡銘柄鶏の盛り上げ丼

2012年04月09日 20時57分25秒 | いろんな繋がり

 土曜日にトヨタカップ見に行ってきた帰りに東名高速牧之原サービスエリア(下り)で夕ご飯ここにはね、ソフトボールでお世話になっている吉田の桜井さんがお勤めしてるんだ吉田ってね、あちなみに、今回の運転手の福世さんも吉田なんだけど広報の取材でおじゃまさせてもらうことが年に一度はあるんだけど行くとね、太るのここね、飲み物やお菓子類が豊富でご存じの方も多いと思うけど吉田と言えば、生クリームどら焼きそして、松浦食品の芋けんぴあと、東名とかで売ってるわさびラムネやカレーラムネを作ってる木村飲料も吉田だよね~私さ、黄色いサイダーをね、何回読んでも「うんこサイダー」って間違えちゃうんだよね~ホントは「ウコンサイダー」なんだけど
 だいぶ寄り道しちゃったけど、お話を元に戻して牧之原サービスエリアでウマいものは何か、桜井さんに聞いてみるとレストランもいいけど、食券買って食べる早いほうの麺類の汁がウマいって・・・悩みましたがお昼にミニカップヌードル食べたもんで麺類はやめて目についた「静岡銘柄鶏の盛り上げ丼」を頼んでみましたくみちゃんもおんなじもの頼んだんだけどレモンを絞って食べるという設定かけすぎると酸っぱくなっちゃうって話だったけどくみちゃんも私も、全部絞り切ってかけていただき~レモンで酢飯みたいになって、ご飯が進むくんけっこう量があったので、最後残しましたが食べてみる価値あり で思ったんだけどさ、静岡銘柄鶏ってどんな鶏かしん

小学生大会の様子が早速アップされてます静岡県ソフトボール協会HP


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガセケンコー旗争奪静岡県小学生大会

2012年04月08日 20時30分20秒 | 試合の裏舞台

 今日は、小学生大会の取材のため牧之原市静波グラウンド&ぐりんぱるへ行ってきました~

 県下各地から集まってくるチームちょうど満開を迎えた桜のお花見行楽の渋滞にはまっちゃいけないと早めに出発してきた人たちは、朝6時ころに着いたらしい近所の人たちから「なんだか車ん並んでるよ~」って連絡を受けた裏方さんのひとり朝の6時から、「練習場はどこでしょう」なーんて連絡が来ちゃってたらしい学生さんの大会では、ギャラリーも多いし29チーム参加の今回は、ぐりんぱるとあわせて7面コート作っておまけに新年度だか、お花見だか、お引っ越しだか、お仕事だか分かんないけど裏方さんとして声掛けた人のうち、半分の人しか来れなかったそうでみんなこれを仕事でやってるわけじゃなく、奉仕の心で役割分担してみんながそれぞれの役割を果たして、大会が成立するひとつの大会を誘致して開催するのって、ホントに大変なことだと改めて思いました~
 
 試合もスゴかったよ~開会式直後のA球場第1試合ではバンドと機動力などで2得点の浜北ドルフィンズに、終盤静岡チェリーズが執念の粘りを見せ7回裏、ついに同点に追いつくいきなりのタイブレーカーでタイブレーカー何回までやるのか、大会要項に書いてなかったため問い合わせこの大会では、タイブレーカーは2回それでも同点だったら、抽選になるってことでした~この試合は8回でケリがついたんだけどねあと、久々にお会いした静岡EASTMAXの監督さんは「新人戦が楽しみだよ~優勝(全国優勝)した時よりいいカモ」ってピカピカの1年生から6年生まで、体格も親子ほど違うしバットは重くてグラグラしちゃうしヘルメットはブカブカだしユニフォームもさ、「殿中」みたいになっちゃってるしそれでも、私もやってる同じソフトボールをやってるわけでなんか、ほほえましいシートノックでね、監督の後ろに回って必死にボール渡してるのベンチに座っても、足届かないのたぶん、わけ分かってないと思うけど、みんなと声合わせて応援してるのかわいい
 来週の日曜日と、その次の週の土曜日に続きありますのでよかったら応援に行ってみてください見てる大人の方がエネルギーもらうような感じが体感できると思いますよ~

今日の大会の様子は、さっきメールしたので近々アップされると思いますが静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタカップ

2012年04月07日 21時16分40秒 | BACK!SOFTBALL!!

 今日はちょっとだけ朝寝坊6時20分ころ起きて福世運転手のお車ではるかちゃんゆみちゃんくみちゃん楽勝の5人で、トヨタカップを観に愛知県のトヨタスポーツセンターだっけ行ってきました~

 日本リーグの開幕節を来週に控え最終調整の練習試合って感じなのかな~毎年、この時期に開催されてるんだけどこの時期さ、まだ寒いんだよね~冬着る綿入りのあったかいトレーナーみたいの着て長いグランドコート着てウィンドブレーカーのズボン履いてさ手袋してばばシャツ3か所にホッカイロ貼ってさしずめスキー並みもう完全防備だよ~っ太陽が出てる時は温かいけど、結構風あってねさむっ今年は10チームくらい集まったみたいで、昨日から試合の予定が雨のため、遅れてスタートしたらしく今日は最高トリプルヘッダーのチームもあったみたい寒いし、本番すぐだし、怪我とかしないようにしてほしいんだけど試合始まっちゃえば、手を抜けないもんねぇ
 おかげさまで、数チームの選手や監督さんとお話しできたんだけどオープン戦で怪我しちゃった人もいればまだイマイチ調子が上がってない人もいるし逆に上り調子の人もいればコンバートでお試しかっって感じの選手もいて監督さんは、監督さんなりのお悩みもあるようで話聞いてると、結構っていうか、かなり楽しい立ち位置も、遭遇していることも、みんなそれぞれ違うけどみんな前を向いて体張って戦ってるんだな~ってそんな風に感じまちた

明日は、牧之原で開催される小学生大会初日の取材にとりあえず、開会式やる静波のグラウンドへ行ってぐりんぱるとかも回る予定ですまだちょっと寒いかもしれないけどみんな元気よく頑張ろうね~


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉61

2012年04月06日 22時36分55秒 | 焼津の方言・浜言葉

 今週は、新体制への引き継ぎに加えて交換所に行ったり、月始めの早出があったりで、毎朝7時には出掛けてたのよ~ま、毎朝5時半のますみちゃんよりはマシかやってもやっても終わらないでもってさ、終わってないコバから新しいお仕事が入ってくるのよ~まいるわ~っでもね、今仕事がなくて探してる人がいっぱいいることを思えばこうやってどっさり仕事があるって、幸せなことだと思う睡眠時間を確保して、いい仕事が出来るようにしたいね

先週の土曜日に掛川で開催されたパソコン研修の様子がアップされています静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください 
 明日はトヨタカップを見に行く予定ですあさっては、牧之原の小学生大会の取材に行く予定です

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日も「サ」の段だよ~
サェーサェー再三
ササホーサ散らかして目茶苦茶にする ・・・これ、使うし聞くね~
        例「うちん中、ササホーサで出てきちゃってぃ」訳「家の中は、めちゃくちゃで出てきてしまったよ
サシミノツマ話題のつなぎ、役に立たない者 ・・・いわゆる刺身のツマに意味が似てるのかな
                                   でもさ、ツマがあるから刺身も引き立つんだよね~
          
サェーヅチ氷を砕く槌 ・・・「サェー」って、もしかして「製氷」の「製」から来ただかしん
サーッテイャーサー気の早い人、泡食い ・・・これも使うね~「さー」って言えば「さー」って書くと、意味わかるしょ
サトンボー砂糖きび
サバクやぶる ・・・備考に「障子をサバク」って「やいやい大事な書類をサバいちゃったっけ」とかって使います
ザマーミョーザマーみろ、それみろ ・・・これは、そのまんまって感じかな
ザブシイ淋しい ・・・どこから「ザブ」

浜言葉のいろはかるた
 『浜言葉のいろはかるた』 今日は・・・こっちも「さ」だ~っ
魚屋は 順番分配 タマクジできめタマクジ(タマクヂ)というのは小さな紙に書いてくじ引きすることだそうです
 昔は順番にお魚が選べたのかな~

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専属カメラマン♪

2012年04月05日 22時23分20秒 | ニューファイヤーズ

 今日からやってるらしいトヨタカップ土曜日に見に行けそうです今年の日本リーグは、フル代表だっ選手を始めとした引退選手もたくさんいたのでチームとしては、移籍組、新戦力にかかる部分も多いのではないかと思いますどんな感じになるのか、まだ読めません
 
 楽勝専属カメラマンのせんべいさんがとってくれた写真の一部チームメイトでは撮れない写真の数々お辞儀の仕方まで気になっちゃいそー忙しい中、私のカメラで撮ってくれたんだけどなんかセンスを感じるわ~またお願いしまーす


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドウィルで

2012年04月04日 20時49分45秒 | 洋風厨房グッドウィル

 今日から3日間、お一人さま交換所よ~2人以上で来る金融機関がほとんどなんだけど私のいる通りは、ほとんどが1人で、心細くないかしんと思い、隣の小林さんにだいぶ前に聞いたことがありました2人だとお互いを頼っちゃうから緊張感に慣れれば、1人の方がいいって席もそんなに広いわけじゃないから、2人で座るとちょっと狭い感じだから、すぐ隣に居られると逆にその方が緊張するカモ今日あたりは現物もだいぶ減ってきて、放送が入ると同時に交換尻を提出勘定もすんなり合いめでたしめでたし今朝は昨日の暴風雨の影響で、電車遅れてないかしんな~んて心配しながら、いつもより早く出て1本早い電車で行ったらね、意外と空いてる明日も1本前ので行こうか考えちゅ
 
 先日、北方軍団が春休みでお泊まりに来た時ももちんの希望で、グッドウィルに行きました~
 しめサバのカルパッチョグリーンサラダ生ハムとベーコンのピザ明太子のスパゲティー大盛りつぶ貝ときのこのガーリックバター焼き黒毛和牛の中落ちカルビジンジャーソース(スープ・サラダ・ライス・コーヒー付)カレーのスモールサイズ
 このボリュームをこのメンバーでほぼ食べつくし言葉が出ない・・・つぶ貝のは、ブンも食べてみたいって話でお母さんに食べさせてもらってるんだけどおかわりして食べてたぜい
 このあと、イオンでゲームやってさ~2日連続の夜遊び小僧さんたち月曜日のお昼頃、大満足でお帰りになったようです今回は、じじばばがスポンサーでゴチになりました~ 


オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津の浜言葉60

2012年04月03日 20時15分40秒 | 焼津の方言・浜言葉

 午後3時くらいから、モノすごい風そして雨まさに、春の嵐っ朝の天気予報のお姉さんの言いつけを守って傘はささずに車まで走ってっちゃおと、上着のボタンをしっかり締めて飛び出すと雨降ってないじゃん風だけじゃんちょーラッキー 実はさ、明日交換所行かなくちゃなんだけど風が夜のうちにやんで電車ちゃんと走っててほしいなぁ・・・

遺さザアー 焼津の方言 浜言葉    焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
 今日も「サ」の段、行きまーす
サカサダル鮮魚樽 ・・・トロ箱のことじゃなさそうだけん
サーケ波のしぶき ・・・いやぁ、こりゃ聞いたことがない
サキッチョ・サキッポ先端 ・・・「ウラッチョー」「ウラッチョ」とも言う
サッキ先ほど ・・・これは全国的に通じないかなぁ
サカヅキアテ、魚の古傷 ・・・???
サナェナエ尚更 ・・・これも、何の事だか
サソク機転 ・・・これだけわけ分かんない言葉が続くと日本語とは思えない
ザーやらザー、遊ばザー ・・・これ、意味「ザー」はよく使います「~しようよ」って感じで、よく使うよ~

浜言葉のいろはかるた
 『浜言葉のいろはかるた』 今日は「あ」です
アタケルナ 文句あるなら 口で言え八つ当たりするな 文句があるなら 口で言え いつも会社で言ってるよね~
 言いたいことあるなら口で言ってって、ちょっとおばさん調でね

 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準大賞をゲット!

2012年04月02日 22時41分20秒 | いろんな繋がり

 昨日、ゲンちゃん表彰式に行ってきました~
 第31回全国橘花書道展準大賞静岡県書道教授会会長賞のげんぼくの部よくおりこうにもらえたっけね~字も上手に書けてるじゃんお手本のとおりに書くのって、難しいんだよね~この前は、筆の方だったしこんなん小さい時っから賞状やトロフィーもらっちゃってさ~がんばったね~
  
 
オリンピック競技にソフトボールを復活させようバックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて~坂井アニからのメッセージ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする