引っ越しあったもんで3日ぶりの社会復帰
って普通かっ
調査報告ものが1つ増えてて
今週木曜日くらいまでにあらかた片付けたいけど・・・しょっぱな今日は、女性会の委員会があったため、あんまりじっくり進められず
明日、あさってで9割方やっちゃいたいと思います
そして・・・懲りもせず、基礎英語やってんだけど
ラジオは新居に持ってっちゃったもんで
今朝はスマホで
でもってさ、こっちの方が音質いいね~
この前行った時、やっと出てた洋食厨房グッドウィルのクリスマスディナーメニュー
アミューズグル
フォアグラのポアレ 舞茸のソース
甲殻類のサラダ
ボルシチ
近海魚の香草焼き カフェドパリ
黒毛和牛(静岡そだち)のシャリアピンステーキ
デザート
コーヒー
パン
このフルコースでお値段なんとおどろきの5,000円
12月22日から25日までの限定メニューです
食べたい方は予約が必要です
洋食厨房グッドウィル
焼津市石津1028-2
054-623-7515
電話で連絡してください・・・ご予約はお早めに
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
風もなく、日中は18℃くらいになる暖かな日より今年最後の練習がありました
今日の練習にはかおりちゃん
ぼっちゃん2人
いとちゃん
たかぎちゃん
松村さん
松永さん
多々良さん
村松さん
清水監督
遅刻で早退の楽勝
あわせて11人が集まってくれました~
ランニング
体操&ストレッチ
キャッチボール
トス
フリー
昨日の雨で、グラウンドの手前側がゆるかったため
奥側を使いました
ニューファイヤーズ今年の最終イベントクリスマス会が、22日に開催されることになりました
キャプテンからメールが行ってると思いますので
それに沿い、準備をお願いしまーす
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
今日は雨ちっと久しぶりかも
風邪やノロウィルスも出てるから
湿度が上がって、いいオシメリになったかな~
雨だったので、電化製品のうち大物2つは明日に順延
アンテナはもともと明日の予定なので、ネット環境を除いてだいたい揃う
明日午前中は今年最後の練習があるので
午後にでも、ちっと前に下見しといたトコに行って、買うモノ買っちゃいたいと思います
先日開催された、第1種公式記録員認定会で講師のお話をもとに、メモったコトを羅列していきたいと思います
何のこと言ってるのか分かりにくかったら、ご質問ください
参考になるといいな~
オリンピックなどを機にソフトボール競技が注目されるようになってきたため
報道関係者に分かりやすく
そして、スピーディーに出せるモノが求められるようになってきた
これに沿って、汎用性を考え、見直しが行われてきた。汎用性のある記録、スコアシートがスピーディーに提出できるようにしてもらいたい
これには記録ルールの習得がまずは第一
汎用性の捉え方の一つとしてはどんなに上手にきれいに書いたとしても・・・薄い鉛筆では、コピーしたりファックスした時、読めない
先方に迷惑をかけることになるので、筆記用具には「B」または「2B」を使って欲しい
ちなみに・・・私は「2B」のシャーペンを使っています同じ支部の先輩から「2Bがいいよ
軽く書けるし、きれいに消えるよ
」って言われて、それ以来ずっと「2B」です
あと、雨に降られちゃった時用に
「4B」の鉛筆を筆箱に忍ばせてます
タオルとかも用意してあるけど、濡れちゃうとシャーペン厳しいもんで
ついでに言うとね、ちっと太い長めの輪ゴムも重宝します
風が強い時は、記帳用の台の留め具だけだとビロビロしちゃうもんで
輪ゴム掛けるとピッチリ台に貼りつく感じでいいよ~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
本日はありがたくお休みをいただきまして朝、警察に住所変更の届けに行き
昨日、詰め切れなかった荷物を箱詰め
おかかえ車屋さんに電話したら
代車いらないならやってくれるって言うもんで
午後一番でスタッドレスタイヤに交換のため、車屋さんへ
戻ってきたら、予定より少し早めに日通さん来てくれて
約2時間でお引っ越し完了
予想外の段ボールの量だったみたいだけど
・・・だってさ、日通さんの段ボールに詰めれば、全部運んでくれるって言うんだもん
タンスとか運ぶ前に、かなりグロッキーだったみたいだけど
2人で頑張ってくれたんだよね~
ありまと
引っ越し終わった頃、いさむ自動車から終わったよーって電話来て
タイミングばっちし
あとは段ボール開けて突っ込むだけ~
明日は電気屋さんが電化製品を届けに来てくれます明日はお天気、イマイチっぽいね
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
明日は、ありがたくお休みをいただき引っ越しです
今日より暖かくなりそうだし
お天気も良さそう
今から箱詰めしますっ
またまた食べ物の話題おかかえ洋食屋グッドウィルのシフォンケーキ
すげーきめ細かくて
まいうー
茶色いちっちゃいパラパラしてあるのは
アーモンドの砕いたのをカラメルと混ぜて固めて砕いた
ちょっと手の込んだ仕業
添加物は一切なし
手作りで手を抜いてないのは、食べれば分かる
ちなみに・・・このシフォンケーキ
もともとはグッドウィルのメニューとして作る予定なかったんだけど
お客様からの熱烈な要望を受けて、デザートメニューに入ったものです
言ってみるもんだね~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
昨日まで吹いてた風がやみやんだらやんだで
車のガラスが凍っちゃって
車乗ったら1℃だったっ
この前の食事会のオードブルで出たコールドビーフ日曜日の夜、コーヒー飲みに行ったら
黒板メニューの単品で書いてあった
お昼抜きだったもんで、ここで稼ぐかぁ
なんて思いながらも頼んでみると・・・
分かりますか~この厚さっ
夜食べるには、ちょっとボリュ~ミ~じゃない
でも、A5だかの上等なお肉で作ってるだけあって、やわらかいしチョーまいう~
オニオン系のソースが抜群に合って
多いかなと思いながらも結局食べちゃいました
グッドウィルのクリスマスメニューぼちぼち決まるみたいで~す
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
おとといや昨日より寒さが緩んだようでちっと嬉しい
仕事も今日は早めに終われたので、お買い物に行って来れました
遺さザアー 焼津の方言 浜言葉
焼津の浜言葉を遺す会 会長 長谷川寅吉さん
や~づの浜言葉今日も「ち」の段で~す
チョズカミサン便所神様 備考「藤枝の清水山で配布。便所に貼り、正月には餅を供える。罰を当てる恐い神様だそうです。」
チョッチョッ蝶々
チッチイ乳房
乳だね
チッター少しは これ、よく使います
「小さい」から来てると思うんだけど「チイット」が「少し・少ない」
で「チッター」だね
チョーズヤサン便所の汲み取りに来る人
大事にしなくちゃね~
チミクルつねる 「チミクル」って使うけど、どこからこの言葉が来たのかなぁ
チマチマ手早く あら
私は違う感じで使ってたカモ
チョロカーひ弱でどうしようもない人 ・・・これは聞いたことないカモ
浜言葉の作文集より
『おっかねえーけーなー アイオン台風』第10話
ひっくり返って アインチ ヤェーヤェー
ひっくり返って あれ やいやい
ビチョビチョになっちゃって
水でぐしゃぐしゃになっちゃって
コッチャー 半戸から首オ出ェテ、
こちらは 半戸から首を出して
笑ッチャーワリーケェガ 笑ッチャワーナー
笑ってはいけないが 笑ってしまうなぁ
あの・・・「やいやい」って方言じゃないだかしんオリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
今日も寒いっ大寒波の到来で、あちらこちらで大雪っ
雪と言えばスキーじゃん
エコーバレースキー場は、積雪75センチ
この時期にしてはすごい量
リフトも下の3つは動いてるし
上部ゲレンデも、うまくいけば今週末とか
あ
タイヤ換えてないじゃん
おかげさまで、おうちが完成しましたこじんまりですけど
こだわった部分もいい感じに出来てて
「おおーっ
居酒屋じゃん
」って言われる始末
引き渡しの昨日は試合だったし~
いかにも私らしい
でもって大荷物の引っ越しもまだこれからなので、はっきりとした実感は無いんだけど
完成して、ちょっとうれしい
それから、だいぶ遅くなってしまいましたが先週の日本ソフトボール協会主催
第1種公式記録員の認定会の様子が、県ソHPにアップされましたので、ぜひご覧ください
焼津から受験したはるかちゃん
おぼちゃん
合格おめでとう
静岡のやすこちゃんと合わせて、CKBに正式会員として入会できると思います
それから、せんべいさんもおめでとーーっ
みんながんばったねー
静岡県ソフトボール協会HP
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
バカっさみーっ
今日さ、いよいよ引き渡しで試合前にやっとけるコトやっちゃおうと、ちっと早起き
めんどくさいからユニフォームに着替えて
このさみ~にさ、短パンだよ~っ
で、車ん中に入れてある荷物をと思って
駐車場行ったら
氷はってんじゃんっ
車の温度計は2度だし~っ
でもって今日は、昼間も温度上がらなかったねぇ
せめて風がなきゃあ良かったでしょうけど
4枚着こんで試合やったけど(ばばシャツの上にアンダー着て、その上にシャワシャワ着て、その上にユニフォームだったんだけどね)
げろさみー
和田社教に10時集合
11時半に試合開始予定だったんだけど、前の試合が遅れたこともあって、試合開始が1時間以上ずれ
試合終わって2時じゃんねぇ
あの寒い中、4時間も外に居たなんて、それだけでもスゴくね
でもね、審判や記録の人たちは、朝からずーっとなんだよね
私たち選手のために、ホントにありがとうございます
今日は9人ソフトで風ビュンビュンで
フライが大変だった
でもってグラウンドも意外に硬くてさ
バウンドが変わる
守備でもたついて先行され、こっちの打線は繋がらず、そのまま負けちゃいました
気を取り直して、仕切り直ししましょう
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
今日はもの凄い風で、ドア持ってかれちゃうそうだったけど新たに入る家で、いろんな取扱説明を受けました
最近の設備は進んでて
そういうシステムを考えた人、尊敬しちゃう
当分は、使いこなせないと思うけど
ボチボチ覚えてって、便利さを実感できたらと思います
昨日の夜、グッドウィルで食事会があって最初に出してって頼んどいたオードブル
4人前
コールドビーフ(ローストビーフを冷ましたものらしい)ウナギのテリーヌ
マカロニサラダ
お魚の酢漬け(マリネ
)
茹で野菜のカレー風味
だったか、もう忘れちゃった~っ
コールドビーフうまかった
ほかのもおいしかったけど
これに、しめサバのカルパッチョなど、洋風刺身をつけてもらって
このあと、黒毛和牛の中落ちジンジャーソース
生ハムとチーズの盛り合わせ
生ハムとベーコンのピザ
みんなで残さずいただきました~
そうそうグッドウィルの今年のクリスマスディナー
メニューもほぼ決定したようです・・・実は、今年からクリスマスディナーをやめようと思ってたらしいんだけど
常連のお客さんの1人から、「今年は何日からやる
」って聞かれちゃって
断れなくなって受けてたら
安いし、味は間違いないので
日付だけ決めて、メニューも金額も決まってないのに、予約が入るという盛況ぶり
ちなみに日程は、今月22~25日の夜
金額は5,000円だと思います
クリスマスディナーでのスープは、必ずボルシチ
それ以外はちょっと聞いてみたけど、いい加減に書けないので
ちゃんと聞いてからね~
ニューファイヤーズ情報
明日は市民スポーツ祭です場所は和田社会教育広場
何年かぶりに監督も来てくれるみたいなので楽しみです
でも・・・スゲー寒そうっ
怪我と風邪に気をつけなくっちゃ
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
満員電車に揺られて行った静岡20分ほど歩いて
現地到着
みなさん、スゴく丁寧に教えてくれて
お仕事のおじゃまさせてもらってるのに、親切で
とても助かった
導入できれば、営業店の事務は劇的に効率化できるので
導入の方向で進めたいけど、費用が半端ないので
検討を進めていく方向になりました
女性会の視察研修旅行で行った高尾山木漏れ日も美しい
また、夕方4時すぎ頃だったと思うけど
この人だかり
輪くぐりのところの紅葉も、絵具で塗ったみたいに鮮やかそして、ケーブルカーで山を下って
バスに向かって歩き
焼津時間だもんで
あり得ない暗さっ
その先の川べりの紅葉もいい感じでした~
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
寒くなったね~んっっとにそういえば・・・今年の冬は、寒いらしい
雪、いっぱい降るかな~
エコーバレースキー場もオープンしたし
あ
まだタイヤを換えてなかったっ
女性会の旅行で初めて行った東京八王子の高尾山
ここも紅葉がすばらしかった
あ~かや き~いろ~の 色さまざまに
あたたかい色どりのある景色
寒くなってくると、いとおしい感じだね
季節外れなのか高尾山のご利益めぐりの道すがら
緑色のアジサイを見つけました
どんな季節なんだろ
明日は偵察人聞きわるっ
読み取り機の見学のため
ひさびさに朝から静岡へ
電車で出掛けま~す
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
おかげさまで家がだいぶ出来てきました
外構の工事もほぼ終わってるみたいで
でも、日が暮れるのが早くなってきたもんで、仕事から早めに帰って来れた時でも、中があんまり見えない
下は雨戸締まっちゃってるし~
2階は外階段の左官工事が終わったばっかで、上っていいのか分かんない
ま、あせらず
準備をしながら来る日を待つことにします
女性会の旅行で行った、うかい竹亭(「ちくてい」って読むんだけどコッチ関係めっぽう弱い私は・・・「たけてい」と読んじゃって
すみませんっ
)
ここの紅葉もスゴいっ
紅葉もさることながら、広いお庭が素晴らしいっ
そして、お料理もめっちゃまいう~
分かりにくいと思いますが・・・
赤いもみじの葉っぱが雨のように降ってくる感じで
あんまりパラパラ降ってくるもんで
もしや・・・屋根のあたりから扇風機でも回してるんじゃない
ジロジロ探たんだけど
見つからなかったっけ
だめだね~っ
こんな情緒のないコト考えてちゃあ
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
この前またまたお隣さんから戴いたじんだべら~
大漁じゃんっ
これだけ釣れるとおもしろいよね~
今日は、お仕事が終わってから女性会の役員会がありまして行ってきました
議題はいくつかあったのですが・・・仲間が一人増えることになりました~しかも20代っ
わかいっ
焼津の練り製品屋さんで営業をやってて
スゴく元気があるし、なによりも笑顔がイイ
これからの女性会でのご活躍を、大いに期待したいと思います
この前の女性会の視察研修で行った、久保田一竹美術館のところの紅葉ですホントに見事としか言いようがない色づきよう
急に寒くなったのも要因の一つかもしれないけど
緑色だった葉っぱが黄色っぽくなって、オレンジっぽくなって、赤くなる
日本の四季の移ろいを感じます
それにしても・・・久保田一竹美術館ね、私知らなかったもんで
最初に視察研修のチラシ見た時、「久保田ハイフン竹(たけ)美術館」って
なにこれっ
???れれれのおじさんみたいに、頭の上にクェスチョンマークが3つくらい出てくる感じでね
ほんっっとに失礼しました
ちなみに読み方は「くぼたいっちくびじゅつかん」で~す
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~
今日は早出いつも設定時刻ギリギリでね
先週の金曜日さ、「あそこに土管があるから、あんたはあそこに泊まってきな
」「しょんない、寝袋だキャー持って来てやるから
」「えーーーっ
2泊するわけ~
風邪引いちゃう~
」「あんたは風邪引かないでしょっ
」ってないつものやりとり
しかしっ
こんなプレッシャーを押しのけ
今日は余裕を持って到着できました~
数分の違いで、また怒られちゃうところだった
土曜日のピーターフランクルさんの講演会の中での問題
「1,2,3,4,5,6」の各数字を一回ずつ使って、今年の西暦「2012」が答えになる数式を導きやがれ~っアラシ風
例・・・来年の「2013」を出す数式の一つ 31×65-4/2=2013
これをね、講演会の途中で時々みんなに聞くの。「さっきの、できた」って
ピーターさんのお話聞きながら、この問題解くって
そしたら、3回目の問いかけで
手を挙げる人が何人も
512×4-36=2012
(512-3-6)×4=2012
{521-(3×6)}×4=2012
出来た人には、ピーターさんから何かプレゼントがあったみたい
それにしても・・・人の話聞きながら、こういう問題解けるぅ出来た人っちはピーターさんの話聞いてなかったでしょーーーーっ
昨日開催された第1種公式記録員認定会の様子は、昨日のうちに(ギリだったけど)ぴゅ~っとメールしましたので
そのうちアップされると思いますけど~
静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください
オリンピック競技に
ソフトボールを復活させよう
バックソフトボール
再びソフトボールがオリンピック競技として採用されるよう復活へ向けた取り組みや活動を続けよう
平成20年9月15日更新BACKSOFTBALLオリンピック競技復活へ向けて
~坂井アニからのメッセージ~