赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

彩 来名

2011-11-03 23:31:00 | JR
本日はもう1つ更新。

数年前からよく名古屋地区に来るようになった485系団体専用列車であるいろどり(彩)が名古屋駅まで団体列車として入線しました。

この時間に上ってくることは珍しく沿線では多数のファンの方がお出迎えしていました。
なんかリニア鉄道館への団体だったとのうわさもあり…ただし乗客は決して多いとは言えませんでした^^;

DSC_6480
DSC_6480 posted by (C)ミクロン
DSC_6499
DSC_6499 posted by (C)ミクロン

身延線閉じ込め編成脱出大作戦!

2011-11-03 22:46:00 | JR
こんばんわ、お久しぶりです。みくろんです。
久しぶりに更新します。


猛威をふるった台風15号の影響で身延線が一部区間運休。その影響で閉じ込められた編成が大量に発生しておりその編成を救出する回送が最近行われました。

1回目
DSC_6367
DSC_6367 posted by (C)ミクロン
名古屋←W4+W3+N8→塩尻

名古屋地区通過は10月29日土曜日。
配給列車扱いで浜松まで輸送。中間車のW3編成が水没したとの情報が出回ってるけどよくわかりません。全区間とも変な時間で輸送されました。


2回目
DSC_6441
DSC_6441 posted by (C)ミクロン
名古屋←N1+N10+V4→塩尻

名古屋地区通過は11月2日水曜日。
同じく配給列車扱い(?)で浜松まで輸送。名古屋からは静シス車試運転スジに似た時間で浜松まで(?)輸送されました。

3回目
DSC_6534
DSC_6534 posted by (C)ミクロン
名古屋←W7+V8+V5→塩尻

名古屋地区到着は11月3日木曜日。種別幕を見るように回送と表示しているので回送列車だと思われ。この列車は大曽根までは上記二つと変わらない時間に走行。大曽根からは愛環入場スジで走行し名古屋工場に入場した。


3回とも中間車側面の白ランプが点灯していました。
身延線にあと何両閉じ込められてるかわかりませんが無事輸送が終わることを…