11/9、名古屋地区を身延線で閉じ込められた373系の配給列車が運転されました。
過去3回、輸送してきましたがそれらとはまた違った時間帯での輸送となりました。
DSC_6650 posted by (C)ミクロン
まずは千種駅にて。
これじゃ373系がいるってわかりずらいです。。。
DSC_6656 posted by (C)ミクロン
ってことで名古屋駅にて。これだとなんとかわかりますね。
DSC_6657 posted by (C)ミクロン
中間に繋がれた373系はパンタグラフが下がった状態での輸送となりました。理由は不明です。
東海道線内は熱田、共和と退避。あと西小坂井でも退避だったかな?
DSC_6694 posted by (C)ミクロン
最後に豊橋で1枚撮影して終了です。
~おまけ~
DSC_6708 posted by (C)ミクロン
3回目の輸送で名古屋工場に運ばれたV8編成の試運転が同日に行われました。
また、373系配給とこの試運転の間には、
DSC_6685 posted by (C)ミクロン
こいつが走っていたので臨時列車ばっかりな一日となっていました。
過去3回、輸送してきましたがそれらとはまた違った時間帯での輸送となりました。
DSC_6650 posted by (C)ミクロン
まずは千種駅にて。
これじゃ373系がいるってわかりずらいです。。。
DSC_6656 posted by (C)ミクロン
ってことで名古屋駅にて。これだとなんとかわかりますね。
DSC_6657 posted by (C)ミクロン
中間に繋がれた373系はパンタグラフが下がった状態での輸送となりました。理由は不明です。
東海道線内は熱田、共和と退避。あと西小坂井でも退避だったかな?
DSC_6694 posted by (C)ミクロン
最後に豊橋で1枚撮影して終了です。
~おまけ~
DSC_6708 posted by (C)ミクロン
3回目の輸送で名古屋工場に運ばれたV8編成の試運転が同日に行われました。
また、373系配給とこの試運転の間には、
DSC_6685 posted by (C)ミクロン
こいつが走っていたので臨時列車ばっかりな一日となっていました。