赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

B509~B512 出場

2011-11-14 16:52:00 | JR
313系1300番台となるB509~B512の出場が11/9に行われました。
これまでB501~B508が出場され、中央線北部運用についていた313系3000番台お置き換えを行いこのB509~は関西線運用の313系3000番台を置き換える予定です。

DSC_6689
DSC_6689 posted by (C)ミクロン

また、11/10から中央線内で試運転を開始しています。置き換え開始は秒読み?!
DSC_6908
DSC_6908 posted by (C)ミクロン
DSC_6923
DSC_6923 posted by (C)ミクロン


今のうちに関西線運用の撮影も始めなきゃいけませんね!
DSC_6792
DSC_6792 posted by (C)ミクロン

さわウォ臨

2011-11-14 16:42:00 | JR
11/6 東海道線美濃赤坂支線である大垣~美濃赤坂で臨時列車が運転されました。
荒尾駅がスタート駅で美濃赤坂駅がゴール駅となっていました。

DSC_6605
DSC_6605 posted by (C)ミクロン
朝、数本で定期列車にはない荒尾行きが運転されました。
荒尾幕が入っていないため[臨時|  ]で運転されていました(画像は回送表示)
DSC_6615
DSC_6615 posted by (C)ミクロン


また、折り返しの快速大垣行きも[臨時|  ]で運転されていました。
DSC_6620
DSC_6620 posted by (C)ミクロン


なお、画像を見るとわかりますが荒尾駅にはワンマン運転用のミラーが設置されており、また大垣車両区内でR100使用の乗務員訓練が行われていたので来春のダイヤ改正でワンマン運転化が確実となっています。

DSC_6632
DSC_6632 posted by (C)ミクロン
そうなるとY30での運転も見れなくなりますね…