みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

音楽

2010-01-07 16:08:31 | 中国だより
中幸介さんです。

香港で開催されていた「東アジア競技大会閉会式」(12月13日)、日本からの代表として熱唱されていました。


あらら、中さんだ、と、思わずぱちり。

繊細できれいな歌声ですね、心がこもっていました。


ゴスペラーズを中心にして、少しCDを持ってきていますが

北京の雰囲気に一番合うのが、「サラン」(韓国TVドラマ主題歌集)です。

不思議~。

私は、パソコンに入れて聞きながら、毎日過ごしていますので、
わからないなりに、覚えちゃいますね。
サランヘヨ~


みどり夫は演歌を中心に持ってきていますが、やっぱり聞いてない。
演歌を流していても、ちょっとそぐわない気がします。

一番聞いているのは、「懐メロ 文革歌」
これは、中国の古い歌を今の若い女性3人組が美しく歌っているもの。

例えて言えば、唱歌を歌う由紀さおり姉妹の歌声みたいな。


空気の乾燥度、とか、人間関係の密度とか、
そんなことが影響しているのかなぁ。


などと思ったりしていますが。 気のせいかもしれません♪


こちらで、日本のCDやDVDも売られています。
こんどゆっくりとお店に行ってみたいな。
何か掘り出し物がありますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まん

2010-01-07 08:00:00 | 中国だより
手作りの肉まん。

一個1元(14円)です。

スーパーのお惣菜コーナーで、目の前で手作り。
安心して買えるよ、と息子が言いますので、
はてな?? 

あっ! そうか。

以前、○○○○○肉まん事件があったわね。




これは、白菜と豚肉まんです。
他にもいろいろな種類があるんですが、わからないので

「これ、それ」と、適当に指差して買いまして
食べてのお楽しみにしています♪


は・・はやく、言葉を・・・汗
← 心の声。

いいや~、のんびりでいいべさ。
← 脳の声。

どうでもいいけど、何か買ってちょ。
← お腹の声。


写真のこれも、撮影後、大変おいしくいただきました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報誌

2010-01-07 07:00:00 | 中国だより
北京の案内や、情報をのせた日本語の雑誌。
各種あります~。

日系のホテルや、マンション、日本人の良く行く飲食店、病院に
配布されています。

私は、北京SOS救急センターでもらってきました。


これをみると、北京って、本当に見所が盛りだくさん!


私たち家族、いったい何をしているのかしら?と思うくらいに
まわりにいろいろなお出かけスポットがあります。

あたたかくなったら、出かけてみたいな~


まずは、歩いても行けそうな(?!?)『水族館』(富国海底世界)へ行きたいです。




写真の、山田優ちゃんみたいな美女は映画俳優の家佳さんです。素敵!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする