中幸介さんです。
香港で開催されていた「東アジア競技大会閉会式」(12月13日)、日本からの代表として熱唱されていました。
あらら、中さんだ、と、思わずぱちり。
繊細できれいな歌声ですね、心がこもっていました。

ゴスペラーズを中心にして、少しCDを持ってきていますが
北京の雰囲気に一番合うのが、「サラン」(韓国TVドラマ主題歌集)です。
不思議~。

私は、パソコンに入れて聞きながら、毎日過ごしていますので、
わからないなりに、覚えちゃいますね。
サランヘヨ~
みどり夫は演歌を中心に持ってきていますが、やっぱり聞いてない。
演歌を流していても、ちょっとそぐわない気がします。
一番聞いているのは、「懐メロ 文革歌」
これは、中国の古い歌を今の若い女性3人組が美しく歌っているもの。
例えて言えば、唱歌を歌う由紀さおり姉妹の歌声みたいな。

空気の乾燥度、とか、人間関係の密度とか、
そんなことが影響しているのかなぁ。
などと思ったりしていますが。 気のせいかもしれません♪
こちらで、日本のCDやDVDも売られています。
こんどゆっくりとお店に行ってみたいな。
何か掘り出し物がありますように

香港で開催されていた「東アジア競技大会閉会式」(12月13日)、日本からの代表として熱唱されていました。
あらら、中さんだ、と、思わずぱちり。
繊細できれいな歌声ですね、心がこもっていました。


ゴスペラーズを中心にして、少しCDを持ってきていますが
北京の雰囲気に一番合うのが、「サラン」(韓国TVドラマ主題歌集)です。
不思議~。


私は、パソコンに入れて聞きながら、毎日過ごしていますので、
わからないなりに、覚えちゃいますね。
サランヘヨ~

みどり夫は演歌を中心に持ってきていますが、やっぱり聞いてない。
演歌を流していても、ちょっとそぐわない気がします。
一番聞いているのは、「懐メロ 文革歌」
これは、中国の古い歌を今の若い女性3人組が美しく歌っているもの。
例えて言えば、唱歌を歌う由紀さおり姉妹の歌声みたいな。


空気の乾燥度、とか、人間関係の密度とか、
そんなことが影響しているのかなぁ。
などと思ったりしていますが。 気のせいかもしれません♪
こちらで、日本のCDやDVDも売られています。
こんどゆっくりとお店に行ってみたいな。
何か掘り出し物がありますように

