前の記事、途中で書こうと思っていたこと忘れてしまいました。(汗)
やっぱりいつも、優しい~気持ちでいないと駄目ですね。
えーとですね。
中国に来て、もうすぐ3ヶ月です。
爪を切っていたとき気がついたのですが、ペディキュア(落としてない)が
爪の先まで上がってきていました。普通の爪が4/5になっています。
おぉ ! この下の子達は、こちらで再生した爪っ子ね。
いいえ!!それだけではありません。
中国の水、中国の空気、中国の食べ物。
それで出来ているのです~♪
新陳代謝は、皮膚は28日
骨は90日(3年と言う説も)
と、聞いたことがありますが、
調べましたら
新陳代謝とは

心臓が22日周期、胃腸の細胞は5日あまりで再生するようです。
周期が長い部位になると、筋肉・肝臓などは約2ヶ月間の周期

ですって。
ちなみに、脳と神経細胞は、ダメージを受けたときに「再生」するんですって。
まあ、よかったわ。
ということで、体の中がすっかりMade in CHINA になっているみどりです
油物をたくさん食べているせいか、手の甲など、かなりつるつる
それ以外で、うーん? 何か良くなった所はあるかしら??
さあ、考えてみよう♪
気が(少し)長くなった。
細かいことを(少し)気にしなくなった。
とっても怒りんぼうになった。
意地悪な気持ちが、優しい気持ちを上回ってきた。
いやですねー。駄目駄目みどりです。
振り返らなければよかったわ。
これは、個人的なものですので、決して細胞再生のせいじゃないですね。
中国陶器のような滑らかな気持ちの、素敵マダムにならなくては

やっぱりいつも、優しい~気持ちでいないと駄目ですね。

えーとですね。
中国に来て、もうすぐ3ヶ月です。
爪を切っていたとき気がついたのですが、ペディキュア(落としてない)が
爪の先まで上がってきていました。普通の爪が4/5になっています。
おぉ ! この下の子達は、こちらで再生した爪っ子ね。
いいえ!!それだけではありません。
中国の水、中国の空気、中国の食べ物。
それで出来ているのです~♪
新陳代謝は、皮膚は28日
骨は90日(3年と言う説も)
と、聞いたことがありますが、
調べましたら





周期が長い部位になると、筋肉・肝臓などは約2ヶ月間の周期


ですって。
ちなみに、脳と神経細胞は、ダメージを受けたときに「再生」するんですって。
まあ、よかったわ。
ということで、体の中がすっかりMade in CHINA になっているみどりです

油物をたくさん食べているせいか、手の甲など、かなりつるつる

それ以外で、うーん? 何か良くなった所はあるかしら??

さあ、考えてみよう♪
気が(少し)長くなった。

細かいことを(少し)気にしなくなった。

とっても怒りんぼうになった。

意地悪な気持ちが、優しい気持ちを上回ってきた。

いやですねー。駄目駄目みどりです。
振り返らなければよかったわ。

これは、個人的なものですので、決して細胞再生のせいじゃないですね。
中国陶器のような滑らかな気持ちの、素敵マダムにならなくては






