夕方、いつもの国際病院に
息子と行きました。
青息吐息の息子。

診察の結果、あらら、ノロウイルスですって。
今、流行しているのです。すぐにうつるし、生ものからもうつる。
非常に嫌な感じのウイルスですね~。
昨晩は一睡も出来ずに苦しんでいました。
インフル以来の厳しい時間だったみたいです。
おつかれさん。
おかげさまで、胃腸がすっかり空っぽになった息子は
「ノロダイエットだ!」と、喜んで(?)いますが
私も、「○○ぴ解消だ!」と、喜んでもいられません。
うつっていそうで、まだ大丈夫そうで、どちらかなー、という所です。
まあ、流行りものですから、しょうがないですね、
風も強いし、人も多いし、うつるものはうつる。
治るものは治る。

そう思って、のんびり行こうと思います。
あっ、そうそう、帰りはタクシーがつかまらなくて
バスで帰ってきました。寒いからみんなタクシーに乗るのかな?

それがまた運転の荒いバスで、急ブレーキとか、急カーブとか!!
いくら手すりをつかんでいても、こけそうになりましたよー。
息子にぶつかって止まりましたが。(笑)
すると、近くに座っていた人が、がしっと私の腕をつかんで、
転ばないようにと、支えてくれました。やさしい~♪ 初めて~♪
うれしい~♪
「謝謝!(ありがとう)」思わずお礼をいいました、そしてついでに
「不好意思!(すみません)」と、よろけてぶつかった息子に謝ったりして。
あっけにとられていましたよ、おばかな親だと思ったんでしょうね

←おばかなんだから、あきらめておくれ~♪



青息吐息の息子。


診察の結果、あらら、ノロウイルスですって。

今、流行しているのです。すぐにうつるし、生ものからもうつる。
非常に嫌な感じのウイルスですね~。

昨晩は一睡も出来ずに苦しんでいました。
インフル以来の厳しい時間だったみたいです。
おつかれさん。
おかげさまで、胃腸がすっかり空っぽになった息子は
「ノロダイエットだ!」と、喜んで(?)いますが
私も、「○○ぴ解消だ!」と、喜んでもいられません。
うつっていそうで、まだ大丈夫そうで、どちらかなー、という所です。

まあ、流行りものですから、しょうがないですね、
風も強いし、人も多いし、うつるものはうつる。
治るものは治る。


そう思って、のんびり行こうと思います。
あっ、そうそう、帰りはタクシーがつかまらなくて
バスで帰ってきました。寒いからみんなタクシーに乗るのかな?



いくら手すりをつかんでいても、こけそうになりましたよー。

息子にぶつかって止まりましたが。(笑)
すると、近くに座っていた人が、がしっと私の腕をつかんで、
転ばないようにと、支えてくれました。やさしい~♪ 初めて~♪


「不好意思!(すみません)」と、よろけてぶつかった息子に謝ったりして。
あっけにとられていましたよ、おばかな親だと思ったんでしょうね


←おばかなんだから、あきらめておくれ~♪

