年末年始に、たくさん売り出される
人形、飾り物、いろいろ。
私は「魚の飾り物」を買いましたが、
みどり夫は「お獅子みたいなもの」が気に入ったみたい。
車のフロントガラスにつけるように吸盤が付いていますが
自分の目の高さの棚に置いてます。
人形と似た者どおし。気が合ったようです。
人形、飾り物、いろいろ。
私は「魚の飾り物」を買いましたが、
みどり夫は「お獅子みたいなもの」が気に入ったみたい。
車のフロントガラスにつけるように吸盤が付いていますが
自分の目の高さの棚に置いてます。
人形と似た者どおし。気が合ったようです。


水道水の記事の続きです。
確かに硬水なので、軟水育ちの日本人には、慣れてないかも。
でも、慣れるとこれはこれで、すっきりと洗えますね。
毎年できるアカギレもなく、ハンドクリームもつけなくて良いのです。
意外と私の肌に合ってるのかも♪
さて、色が付いている、といいましたが、
「お湯」を使うと、なのかもしれません。
西洋式バスタブに溜めますと、ほんのり茶色なのです。
ちいさな茶碗に水を入れたら↓

普通でした。
水道管の古さもありますし、全員が使う時間帯もありますし。
ときどき、びっくりすることがありますが、今日はこんな感じ。
なので、いつも濁った水を使ってるわけではない、ということをお知らせしますね。
でも、お風呂のお水は・・・・本当に「良い」色です。

???もしかしたら、私からにじみ出ている「灰汁」なのかな???
←まだ、入ってないって。
確かに硬水なので、軟水育ちの日本人には、慣れてないかも。
でも、慣れるとこれはこれで、すっきりと洗えますね。
毎年できるアカギレもなく、ハンドクリームもつけなくて良いのです。
意外と私の肌に合ってるのかも♪
さて、色が付いている、といいましたが、
「お湯」を使うと、なのかもしれません。
西洋式バスタブに溜めますと、ほんのり茶色なのです。
ちいさな茶碗に水を入れたら↓

普通でした。

水道管の古さもありますし、全員が使う時間帯もありますし。
ときどき、びっくりすることがありますが、今日はこんな感じ。
なので、いつも濁った水を使ってるわけではない、ということをお知らせしますね。
でも、お風呂のお水は・・・・本当に「良い」色です。


???もしかしたら、私からにじみ出ている「灰汁」なのかな???

←まだ、入ってないって。

