みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

薩頂頂

2010-02-11 23:42:58 | 中国だより
明日、みどり夫が北京に戻り、大晦日、春節といそがしくなりますので、
今日は息子と北京の繁華街「王府井」に行ってきました。

書店、CD・DVDのお店を見てみました。

そこで流れていた音楽がとてもインパクトがあって。

気になって店員さんに、今歌っている人は???と聞きました。

案内されたのが、新曲コーナーの一押しの人。
「薩頂頂さん」(サーディンディンさん)の新曲でした。

こんな人



不思議な歌声は、思わず足をとめて聴きたくなります。

数秒迷いましたが、買いました。
買って正解! だったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒々しく

2010-02-11 13:38:13 | 中国だより
以前のミニソファーのカバーは、大家さんのもの。
ペンキが各所の落ちていて、使用感もたっぷり。
部屋の色にも(みどり的には)合わないんじゃないかな・・・と。

そこで、布を買ってきて、三枚を、ちくちく手縫いで大きな一枚布に仕上げて
かぶせてみました。

あとで使えるように、立体裁断ではなくてね。


座るとわからないけど、写真で見たら 荒々しいわね~~。





残った端切れで、椅子カバーもどきを縫いました。ははは。寸足らず。


市場の100均(4個で10元屋さん)で、糸セットを買いました。
他に欲しいものがなかったので、糸セットだけで3元でした。

あとは、持参のお裁縫セット、はさみ、のり。(←???)


これで充分に間に合いました。

家に帰ったら、あの、大きな裁縫箱を整理しなくては!! などと
贅沢で恵まれている日本の暮らしを反省するみどり。

ちくちく手縫いの時間って、「無」になれて良いわ♪


他にも、こんな布を買いましたが、パッケージを開けてびっくり。


くまちゃんでした~

幾何学模様と思っていましたので。
何に使おうかな~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節準備

2010-02-11 13:07:52 | 中国だより
春節が近いので、休暇の人が増えたのでしょう。
インターネットのつながりが、スムーズでなく
つながらなくなることも、多くなりました。

ブログも、いつUPできるかわかりませんので、
自分の画像までたどりつけたときに、写真を貼りますね。

今のうち♪

これは、マンションの入り口に貼られたものです。


知人から、昨夜同じものをいただきました。
ドアに貼るのか???

・・・かなり派手なドアになりそうな

自宅の様子は、貼ってから写しますね。

街でも、大きな赤いちょうちんが下げられています。
おめでたいムード、徐々に

体内時計に「春節」がない、日本人的内容満載のわたしですから
どうも、いまひとつ周りについていけないですが、
同じような西洋人も、同じような顔で歩いていますので
まあ、いいっか。

中国の人たちは、もう、わくわく、うきうき。
顔がほころんでいますよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする